イベント
♪子どもの日会♪
4月27日に子どもの日会を行いました![]()
今日はその様子についてご紹介していきたいと思います![]()
![]()
まずは、子どもの日がどういう意味なのか、こいのぼりを飾る理由や柏餅を食べる理由などについて先生からお話がありました![]()
みんな上手にお話を聞くことができていましたよ![]()
![]()
次は、各クラスで作った制作物の発表を行いました![]()
ひよこ組は、足形スタンプを行いかぶとを作りましたよ![]()
絵の具の不思議な感触にも泣かず、上手に取ることができました![]()
![]()
りす組は、クレヨンを使ってかぶとに絵を描いたり、こいのぼりにシールを貼ったりしました![]()
たくさん絵を描いたりシールを貼ったり…可愛く作ることができました![]()
うさぎ組は、傘袋に青のスズランテープを入れて体の色を付けたり、画用紙にクレヨンで色を塗った後に絵の具を塗り、はじき絵の技法を使ってこいのぼりのうろこを作りました![]()
司会の保育士に「どうやって作ったの?」と聞かれると、「うーん、かきかきしたの
」と、堂々と答える姿も見られました![]()
![]()
次は、共同制作で作った大きなこいのぼりの紹介です![]()
こいのぼりのうろこを各クラス違った技法で作ったため、どのように作ったかを発表しました![]()
![]()
ひよこ組は花紙を貼り、りす組はトイレットペーパーの芯を絵の具に付けてスタンプをし、うさぎ組はキッチンペーパーに絵の具を付けて折り染めを行って作りました![]()
どのクラスも頑張って制作を行い、可愛いこいのぼりを作ることができましたね![]()
![]()
最後は、子どもの日に関するクイズを行いました![]()
「子どもの日に飾る物は何かな~
」「かぶとだと思う人![]()
」
「はーい![]()
」
どの子どもも元気よく答えてくれました![]()
![]()
給食とおやつも、こいのぼりやかぶとなどの形をしたご飯が出てきました![]()
![]()
美味しそうに頬張る子どもたちでした![]()
子どもの日がどんな日か分かったかな…??![]()
みんなもこいのぼりのように大きく逞しく育ってね![]()
![]()









































