もりのなかま保育園北砂園

BLOG北砂園ブログ

その他

♬ひよこ組の様子♬

あけましておめでとうございますshine今年もよろしくお願いいたしますsun

今年最初のブログはひよこ組の様子をお届けしていきたいと思いますnote

寒い日が続いていますが子どもたちは元気いっぱいに戸外で遊んでいます!

少しずつ動ける範囲も多くなってきており、室内でもたくさん活動していますが、お外にお散歩に行くことも大好きですhappy02

戸外へ行くドアを開けたり、帽子や靴下を見たりすると外に行くことが分かるようで「あ!」と指さしをしたり、喃語を発したりして嬉しさを表現してくれますnote

さあsign03バギーに乗っていざ出発dash

DSC_0067

広場ではレジャーシートの上に座って周りの景色を見たり、近くの草や葉っぱに興味を持って触ったりしながら地面に降りて探索することがとても楽しいねhappy01heart02

チクチク芝生とザラザラ砂利の感触がとっても不思議だねconfident

DSC_0013DSC_0022

靴を履いて歩けるんだよconfidentと上手に歩く姿も見せてくれますlovely

DSC_0023DSC_0032DSC_0100DSC_0061

遊具やボール遊びにも挑戦するひよこ組さんclover

DSC_0088

大きなボールを一生懸命に掴みながら遊ぶ姿がとても可愛いですねnote

ブランコやすべり台にも保育士と一緒に乗ったり滑ったりしながら笑顔をたくさん見せてくれていますheart04

揺られる時の風がとっても気持ちいいねtyphoonnotes

DSC_0039DSC_0061

お散歩に行った後は疲れてバギーに揺られ、ぐっすりと眠る可愛いひよこ組さんでしたhappy01

DSC_0072

少しずつ戸外遊びにも慣れてきて活発に動けるようになり、色々な場所にも自ら行けるようになったりして毎日が新しい発見だらけだねeyelovely

ひよこ組でいるのも残り少なくなって少し寂しい気持ちもあるけど残りの時間もたくさん食べて遊んで大きくなっていこうねheart04happy02

今回のブログはここまでです!次回のブログもお楽しみにshine

その他

♬12月給食の様子♬

こんにちはnote給食室ですconfident

師走に入り、ますます寒くなりましたねsnow

いっぱい遊び、栄養たくさんの食べ物で寒さに負けない元気な身体づくりをしていきましょうsign03

 

 

12月22日冬至。

冬至の日にはかぼちゃを食べる風習がよく知られていますが、栄養たっぷりのかぼちゃを食べて風邪を予防しましょうという考えからきているとかhappy01

給食では「ほうとう風うどん」で栄養たっぷり&カラダぽかぽかhappy01

風邪をやっつけましょうsign01

「冬至メニュー」

DSC_0127

restaurantメニューrestaurant かぼちゃのほうとう風うどん・チキンナゲット・ブロッコリーサラダ・チーズ

DSC_0133

DSC_0146

DSC_0144

 

DSC_0131

DSC_0129

 

 

xmas行事食xmas「クリスマスメニュー」

おなじみのメニュー、焼きコロッケがトナカイに変身shine

かわいいトナカイさん、おいしく食べてねheart04

DSC_0158DSC_0157

restaurantメニューrestaurant 御飯・ハヤシシチュー・焼きコロッケ・フルーツ盛り合わせ

フルーツはキャンドル🕯をイメージしております・・・smile

 

おやつはxmasクリスマスクッキーxmas

お砂糖でデコレーションnoteメリークリスマスsign01

DSC_0166

 

 

今月の給食

DSC_0020

restaurantメニューrestaurant 御飯・キャベツのみそ汁・鶏と豆腐のおろしハンバーグ・小松菜とコーンの和え物・かぼちゃの甘煮

 

DSC_0068

restaurantメニューrestaurant 豚丼・白菜のみそ汁・ほうれん草のナムル・バナナ

 

食育では子どもたちがデコレーションケーキbirthdayを作り、おやつに美味しくいただきましたwink

DSC_0155

 

 

 

DSC_0074

DSC_0033

DSC_0086

DSC_0090

DSC_0056

DSC_0135

DSC_0134

 

一年間元気いっぱいな笑顔で給食をたくさん食べてくれる子どもたちの姿がとても励みになりましたhappy01

2023年も楽しい食事の時間shineが過ごせるよう、給食も工夫しながら子どもたちの成長を見守っていきたいと思いますconfident

 

イベント

♬食育・デコレーションケーキづくり♫

12月22日(木)に食育を行いましたhappy01

今回はクリスマスが近いということで、みんなが大好きなケーキを作りましたよlovely

 

エプロンを着て準備バッチリですgoodshine

DSC_0131

 

栄養士からケーキの作り方を教えてもらう時には、どの子どももしっかりお話を聞いていましたよdelicious

DSC_0849

DSC_0566

DSC_0142

 

作り方を教えてもらった後は、ケーキ作り開始ですgood

ひよこ組は、先生と一緒にケーキ作りを行いましたconfident

作っている間につまみ食いをする子どもの姿もありましたが、先生と一緒に頑張って作りましたよhappy01heart04

DSC_0166

DSC_0174

 

りす組は、教えてもらったように上手にクリームを塗ったり果物をのせたりして作っていましたよhappy01

DSC_0623

DSC_0610

美味しそうなクリーム、食べてしまいそうな子どもも…sign02

DSC_0594

 

うさぎ組は個性豊かなケーキを作ったり、先生の真似をして同じケーキを作ったりしていましたよdelicious

DSC_0877

真剣な表情がかっこいいです…deliciousheart04

DSC_0893

完成ですsign03

DSC_0943

どの子どもも自分なりのケーキを作ることができ、嬉しそうにしていましたよsmileheart04

 

ケーキが完成したらすぐに食べ始める子どもたちsign03

美味しそうに頬張ったり手にたくさんクリームを付けながら食べたり…

満足そうな子どもたちでしたwink

DSC_0184

DSC_0194

DSC_0779

DSC_0728

DSC_0834

DSC_1006

DSC_1039

 

今年最後の食育、みんな楽しんでくれたかなsign02happy01

来年も様々な食育を行うので、楽しみにしていてくださいねsmileheart04