イベント
♬クリスマス会♬
昼間でも上着が必要な肌寒い日が多くなってきましたね。
お散歩中に霜柱を見つけることが多くなり、
いよいよ「冬」を身近に感じるようになりました![]()
大人は思わず「寒い…
」と口から漏れてしまう寒さでも、
子どもたちは「キャー!寒ーい
」とまだ余裕の表情です![]()
そんな中、北砂園では今年最後の大イベント「クリスマス会」を行いました![]()
各クラス、子どもたちの好きな遊びや、今年できるようになったことなどを上手く取り入れながら
発表会を行い、程よい緊張感を味わいながら保護者の方々の前で発表しました![]()
一ヶ月前から少しずつ準備を始め、衣装を合わせたり、歩く場所を確認したり…
「クリスマス会ごっこ」と称しながら、楽しんで「できること」を増やしてきました![]()
回数を重ねるごとに「ふふん、できるもんね~」と言う得意げな表情が多くなり、
「先生見ててね!!」「できたよ~‼」と嬉しそうな声が聞こえてくるようになりました![]()
まず、見ていただきたいのは子どもたちの可愛さを倍増させる衣装です!!
保育士の汗と涙と、かなりの割合を占める「絶対可愛い」が詰まった衣装![]()
各クラスの出し物の紹介と一緒に、衣装の可愛さも同時にお伝えしていくので、
楽しみに最後まで見ていただき、是非最後は一緒に「可愛い~
」に浸ってください![]()
まずトップバッターはひよこ組🐤
カラーポリ袋で色とりどりの恐竜に変身しました![]()
ほら~可愛いでしょう?!毎回入場時に「可愛い~」と何度見ても言ってしまう魅惑のコスチューム![]()
卵の殻を割って、みんなが得意なハイハイで登場しました!
上手に椅子に座って、名前呼びと恐竜の手遊びをした後は
鈴を持って「あわてんぼうのサンタクロース」を演奏しました!
ちょっと緊張してしまったけど、初めての発表会頑張りました![]()
次は、りす組![]()
りす組は探検家に変身して危険がいっぱいのジャングルを探検しました!
トンネルをくぐって果物を取ったり、ワニがたくさんいる川の一本橋を渡ったり
大きなワニに食べられそうになって果物を渡したり、滝をくぐったり…なんてハードな探検![]()
無事にジャングルを抜け、最後は大好きな「ジャングル体操」を元気いっぱい踊りました![]()
最後は、うさぎ組の子どもたちです🐰
うさぎ組の子どもたちは、この時期多忙なサンタさんのお手伝いをするために、
グーパージャンプをしてズボンを取りに行ったり、平均台を渡って自分の番号の帽子を取りに行ったりしながら
サンタの衣装を完成させ、最後はそれぞれのお家にプレゼントを届けに行きました![]()
入場は緊張してしまったけど…自分のマークにしっかり並ぶことができました![]()
最後は「うさぎ野原のクリスマス」を元気いっぱい踊りました![]()
いかがでしたか?今年最後の大イベントの様子は伝わったでしょうか?
各クラス、緊張しつつも可愛い姿をたくさん見せてくれました![]()
頑張った子どもたちの元に…サプライズで駆けつけてくれたのはこの方![]()
そうです!!サンタさん![]()
もちろん、ちゃんとプレゼントも持ってきてくれましたよ![]()
サンタさんはとっても寒いところから、ソリに乗って来たんだって🛷⛄
サンタさんありがとう🎅![]()
また、来年も「もりのなかま保育園」に来てね🎄



















































