その他
さくら組とたんぽぽ組で色水遊び☆
この日は久しぶりの水遊び☆
そして色水遊びもしました✨✨今回もボトルに3色用意。それを今か今と見つめる子ども達。![]()
![]()
保育者が子ども達に「これは美味しそうに見えるけど、舐めたり飲んだりしてはいけないよ」など、お約束をしてから遊びました![]()
水を手でちゃぷちゃぷしながら遊ぶお友達や…
ひたすらポンプを押して黄色ばかり出して遊ぶお友達…
「ほら見て」と、ジュースに見立てたり…
下から眺めて太陽が当たりキラキラ光る様子を「キレイ✨」と、楽しむお友達もいました![]()
こちらのお友達は赤と青を混ぜていますね![]()
混ぜたら色んな色に変化するのが面白いようです![]()
このお友達はこの後、「○○先生、はいどうぞ~」と、いちごジュースを作ってくれました🍓![]()
また、お友達が持っている色と混ぜるとどうなるか?と、実験する姿もありましたよ![]()
色水遊びは、色彩感覚を養い、また「この色とこの色を混ぜたらどうなるか?」と、創造力にもいいと言われています![]()
手先の発達にも繋げることができ、いい事だらけ![]()
最近は少しずつですが、以前と比べて涼しくなったり、日が落ちるのが早くなってきましたね![]()
残りの夏も全力で遊びたいと思いまーす![]()
![]()



















































