もりのなかま保育園天王寺ひよこ園
サイエンス+

BLOG天王寺ひよこ園サイエンス+ブログ

イベント

🌸卒園式🌸

たんぽぽ組で一緒に育ってきた6名のお友達が卒園を迎えました🌸

 

この日は可愛い服に身を包み、前回のブログで書いた、コサージュを身に付けました。卒園式開始前は、ちょっぴり緊張した様子の子ども達でしたが、本番は堂々としたかっこいい姿で式に臨んでいましたよ。👏

 

 

開始前、カーテンの裏で待機しているたんぽぽ組さん。この日のたんぽぽ組さんはいつもと違い、背中がたくましく見えました😌

IMG_0366

 

 

まずは担任の挨拶。担任が挨拶をしている間も、このようにピシっと綺麗な姿勢でお話を聞く事ができていました。👏

IMG_0367

 

 

卒園証書授与では、名前を呼ばれると「はい!」と、返事をし、担任からの1人ひとりへのメッセージを聞いてから、自信を持って大切な卒園証書を受け取っていました。その姿はとても立派で心が揺さぶられました。

IMG_0370

子ども達みんな、しっかり卒園証書を受け取る事ができました👏✨

IMG_0376

IMG_0380

IMG_0384

IMG_0388

IMG_0391

IMG_0394

IMG_0398

IMG_0402

IMG_0405

 

 

卒園児の歌では、『あしたははれる』を元気いっぱい合唱。これまで毎日歌ってきた曲ですが、本番は今までよりも1番大きな声でかっこいい姿を見せる事ができました👏✨😭😭

IMG_0416

IMG_0421

 

 

次は、思い出のDVD鑑賞。写真には写っていませんが、子ども達の入園から最近までの姿を鑑賞しました😌

こちらの写真は、DVD鑑賞の準備をしている際、保育士と手遊びをしている場面です🎶

IMG_0424

 

 

保育士からの出し物では、パネルシアター『ともだちになるために』をしました。保育士がパネルシアターをしている間、たんぽぽ組さんも一緒に『ともだちになるために』を大声で歌ってくれていましたよ😌

IMG_20220326_090919

 

 

最後に園長先生からの挨拶があり、集合写真を撮影しました🌸

IMG_20220326_103947

みんなとてもいいお顔をしていますね😌

 

退園したお友達も来てくれました✨✨

IMG_20220326_110922

 

 

ご縁あり、もりのなかま保育園天王寺ひよこ園で、この1年間、大切なお子様の貴重な日々、成長に関われたこと、とてもしあわせでした。

また、保護者の皆様には、コロナ渦の中、ご理解ご協力を頂き、無事に卒園式を迎える事ができたこと、感謝申し上げます。

 

たんぽぽ組さん!!たくさんの思い出を本当にありがとう!!新しい保育園や幼稚園に行っても頑張ってね!!みんななら大丈夫!!いつでも、天王寺ひよこ園に遊びに来てね!!先生たちは待ってるよー--!!💕cat

卒園おめでとう🌸

たんぽぽ組

卒園式のコサージュ作り

卒園式の日に、卒園児が身に着けていたコサージュ作りの様子をお届けします💁

コサージュ作りは、実は2月から行っていました😌 カレンダーを見せながら、「この日が卒園式の日だよ。この時にコサージュをつけるんだよ」と、説明をし、それを聞いている場面です。

IMG_20220218_101049

IMG_20220218_101117

IMG_20220218_101131

 

 

いよいよコサージュ作り開始!!

IMG_20220308_153733

土台は保育士が作っておき、子ども達は真ん中の部分を作りました😌

黄色い花紙をもらって、クルクル手の平で丸めていきます!!そしてボンドを付けて、土台につけます🎶

ボンドの順番待ちをしています💓寄り添っている姿が可愛いですね💘

IMG_20220308_153855

IMG_20220308_154138

他のお友達も花紙をクルクル…。写真には写っていませんが、女の子が「できたよー!」と、完成したコサージュを見せてくれています🎶

IMG_20220308_153918

IMG_20220308_154212

 

上記の日にお休みしていたお友達も別の日にしましたよ💛ボンドをつけて貼る場面ですね😊

IMG_20220315_092404

 

 

 

完成したコサージュと一緒に記念撮影📷

IMG_20220308_154059

IMG_20220308_154016

IMG_20220308_154023

IMG_20220308_154029

IMG_20220315_092504

「この自分達で作ったコサージュを卒園式の日につけるよ」と、再度お話すると、「えぇ~💖」と言いながらも、喜んでいましたよ✨

 

アップで見たらこのような感じです💛

IMG_20220314_092551

卒園式当日は、このコサージュを胸に付け、式に出席しました😌当日の子ども達は、とてもかっこよく、凛々しかったです😌

卒園式の様子はまた、別のブログでお話したいと思いますcat

たんぽぽ組

卒園製作(プレゼント)

卒園式の日にお渡しした卒園プレゼント作りの様子をお届けしたいと思います💁

今年の卒園プレゼントはネームプレートです✨✨さっそく見ていきましょう!!!

IMG_20220301_101638

 

まずは、数あるパーツの中から、好きなパーツを5個選んで、そこに付属のペンで色塗りをしていきます🖍

IMG_20220301_101724

ヌリヌリヌリ…

IMG_20220301_101751

みんな真剣に塗っています😊

IMG_20220301_101813

パーツの裏まで塗っているお友達もいました😌

IMG_20220301_101945

IMG_20220302_143647

お花のパーツを塗っていたお友達は、「赤と紫色のお花にするの」と、言っていたり、ヒヨコを塗っていたお友達は、「口ばしだけ、オレンジ色にしたい!」などなど、子ども達はいろんな想像をしながら塗っていましたよ✨

IMG_20220301_101838

IMG_20220301_102158

全体の様子はこのような感じです💁

IMG_20220301_102040

 

 

 

パーツが塗り終わったら、今度は土台の上にパーツを乗せていきます!!ボンドをつけて貼りましたよ💛

 

そおっとボンドをつけて…

IMG_20220301_103148

ペタッ!!🎶

IMG_20220301_103645

「並べて貼りたい!!」や、「ココを少し離して…」など、口々に言い、子ども達が考えながら配置していて関心しました✨✨

IMG_20220301_102735

IMG_20220301_102820

IMG_20220302_145018

完成した作品はコチラ✨✨💁モザイクをいれているところは、子ども達の名前のパーツが貼ってあります。名前のパーツも子ども達が貼りました✨✨最近は、ひらがなに興味があるので「数あるひらがなのパーツの中から、自分のひらがなのパーツを探して喜ぶ子ども達でしたよ💓cat

IMG_20220314_092824