もりのなかま保育園天王寺ひよこ園
サイエンス+

BLOG天王寺ひよこ園サイエンス+ブログ

たんぽぽ組

🐻2月の製作💗

の製作の様子をお届けします🥰

今回のテーマは…「」です💓🐻

「今日はハートを使うよ~」と言い、保育士が手でハートを作っていますねhappy02その様子を冷静に見守る子ども達。保育士だけが盛り上がっているのが恥ずかしいです。

IMG_20220111_101733

 

今回は穴が空いているハート型の厚紙に紐を通していきますcatさぁできるかなっ!指先遊びの成果の見せ所rock

IMG_20220111_102023

ゆっくりと…

IMG_20220111_102529

穴に通していく子ども達good

IMG_20220111_102403

通せた!と、喜んでいますcat

IMG_20220111_102428

上手上手👏✨👏✨

IMG_20220111_102447

1つの穴に通したら、次はどこの穴に通そうか、悩みながら通しているお友達もいましたよ✨

IMG_20220111_102633

IMG_20220113_102804

 

 

お次はクマさんの目と鼻を描いていきますconfident

IMG_20220111_103829

色んな目の大きさがあって、素敵ですね✨

IMG_20220111_103840

IMG_20220111_103857

IMG_20220111_104004

IMG_20220113_103140_BURST001_COVER

IMG_20220111_104202

目と鼻が描けたら、この日は終了!

 

 

また別の日に、今度は前の日に描いた、目と鼻をでんぷんのりで貼り、クマの耳をクレヨンで描きました~🐻

IMG_20220114_105408

IMG_20220114_105512

色んなクマさんがあって可愛いですね🐻lovely

IMG_20220114_105728

 

 

この次は、トイレットペーパーの芯をハート型に形を変えて、絵の具でスタンプをしていきました。(申し訳ないのですが、今回このシーンを撮れていませんsweat01本当にすみません)

 

 

その後は、先日紐通しをしたハート型の厚紙をボンドで貼っていきました!!

IMG_0323

ギュッギュッギュッ。

IMG_0336

優しく貼っていましたよ✨

IMG_0329

きちんとハートの方向も考えて貼っていました🐻

IMG_0330

IMG_0332

 

 

完成した作品はこちら✨✨

IMG_20220131_135824

 

玄関に貼ってありますので、ぜひ見てあげてくださいcat

たんぽぽ組

コツコツと…

 

日々コツコツと頑張っておりますrockrockこの日は、紐通しと、お箸遊び、ボタン遊び、絵合わせをしました。

IMG_20220124_102409

集中して穴の中に紐を通す子ども達。写真からも真剣に紐を通しているのが伝わりますねconfident

IMG_20220124_103310

紐通しをする時のおもちゃはコチラを使っていますconfident

IMG_20220124_102750

IMG_20220124_103446

 

 

お次は以前にブログでご紹介したボタン遊び。ボタンを付けていくと、あおむしの体が長くなったり、アイスクリームがたくさんくっついていくようになっていますconfident

IMG_20220124_102824

IMG_20220124_103240

真剣に取り組んでいる時のこのお口が可愛いですよねheart

IMG_20220124_103331

一度できるようになると、子ども達は長~くなるまで繋げていきますsmile

IMG_20220124_105144

これも以前に紹介した、フェルトの裏にボタンがついていて、ボタンをするとおにぎりになるボタン遊びです。何個もおにぎりが完成していますね🍙

IMG_20220124_105150

 

お次はお箸遊び。前回のブログと違うのは、お箸を普通のお箸に変えた事です(普通のお箸の上部にサポーターを付けています)。以前紹介した、補助付きのお箸で持ち方が安定してきたお友達から順番に取り組んでいますconfident

IMG_20220124_103335

上記の写真に写っていて、お箸に付けているサポーターはこちら。(こちらも100円ショップで売っています)

IMG_20220131_133840

このクマさんをお箸の上部に取り付ける事ができます。

IMG_20220131_133849

 

 

お次は絵合わせ。今回はアルファベットが加わり、さっそく挑戦✨

IMG_20220124_102656

この女の子はひらがなに挑戦✨う~ん。と悩んでいますsmile

IMG_20220124_104254

他にもキャップ回しもしましたよ✨

IMG_20220124_104730

全体の様子。

IMG_20220124_104426

 

 

そして、給食の時にはお箸デビューをしたお友達もいますconfident

IMG_20220127_112150

練習の成果が発揮され、上手に持てていますね👏✨

IMG_0347

IMG_20220125_112206

お箸を使っている様子を見て、さらにお箸遊びに意欲が出ている周りのお友達rockhappy02子ども達同士で刺激を受けるとさらに成長しますconfidentですが無理せず、その子一人ひとりのペースに合わせて取り組んで行きたいと思いますconfidentcat

その他

今日も仲良く3クラス一緒にはじめて行く公園へ🎶

またまた3クラス一緒に公園に行った時の可愛い様子をご紹介します✨

この日もバギーに乗って行きました👣👣

IMG_0172

この日ははじめて行く公園だったので、着く前からウキウキしている子ども達。

IMG_20220128_101444

IMG_0170

IMG_0175

 

 

公園に到着dash

早速滑り台しゅるーんup

IMG_0183

キャー(≧∇≦)

IMG_0184

いつもと違う公園なので楽しそうです✨

IMG_0187

ちょっぴり怖いお友達は先生と一緒に手を繋いで滑りましたconfident

IMG_0205

IMG_0208

すみれ組さんも先生と一緒に滑りこの表情lovely

IMG_0211

お友達と一緒に滑っているお友達もいましたよ✨

IMG_0229

 

 

お次はボルダリングnotesさくら組さんは保育士が少し補助をし、登りましたrock「よいしょよいしょ」と言いながら登っている姿が可愛いかったですlovely

IMG_0213

たんぽぽ組は保育士が補助をしようとすると、「自分で!一人で登る!!」と言い、一人で登りきるお友達が多かったです👏✨

IMG_0218

IMG_0215

その様子を応援し見守る男の子。happy02happy02

IMG_20220128_103324

IMG_20220128_103417

IMG_20220128_103757

一度成功すると、自信がついたようで、何度も何度も登っていましたよ✨

IMG_20220128_103808

上まで到着してこの表情happy02happy02

IMG_20220128_104410

イェーイscissors一人で登れたよっ🎶

IMG_20220128_104430

 

 

他にもブランコも楽しみました✨

IMG_20220128_104929

IMG_20220128_104648

IMG_20220128_104742

IMG_20220128_104823

 

また行きたいと思いますcat