もりのなかま保育園北砂園

BLOG北砂園ブログ

イベント

♪ハロウィン♪

11月に入り、肌寒い日も続いてきましたねflair

それでも子どもたちは毎日元気に身体を動かして遊んでいますよshine

今日はみんながずっと楽しみにしていたハロウィンの様子を紹介したいと思いますhappy02

 

各クラスで朝おやつを食べ終わるとりす組に集合sign03

ハロウィンがどんな日なのか、どんなことをするのかを教えてもらいましたhappy01

よく話を聞いている子どもたちgoodshine

DSC_0252

DSC_0281

お話が終わると各クラスで写真を撮って出発ですsign03

 

外へ出ると「お菓子もらえるかな~sign02」とドキドキワクワクしていましたよhappy01heart04

DSC_0900

DSC_0503

DSC_0629

「あら!可愛いわね~heart04」と、地域の方々に褒められ喜ぶ子どももsmilenote

DSC_0515

 

今まで「トリックオアトリート!!」と毎日掛け声の練習をしていたため、保育士が「せーの!」と言うと大きな声で「トリックオアトリート!!!」と言うことができましたgoodheart04

DSC_0416

お菓子をもらうと嬉しそうな笑顔を見せたりじっと見つめたりと様々な姿が見られとても可愛かったですよsmileheart04

また、「ありがとうございます!」と上手に挨拶をする子どもたちもいてかっこよかったですhappy01

DSC_0968

DSC_1006

DSC_0020

DSC_0655

 

園に帰り、給食の時間!ハロウィン給食が出てきましたよsmileshine

「あ!こうもり!!」「ねこちゃんいるよ!!」などと言いながら給食を食べていた子どもたちでしたlovely

DSC_0749

DSC_0785

DSC_0883

 

「もう一回ハロウィンしたいsmile」などと言ったり、「もうハロウィン終わったの?sweat01」などと寂しそうにしたり、みんなハロウィンを楽しんでくれたようでしたnote

また、地域の人々ともたくさん関わることができましたねhappy02

 

ハロウィンでの子どもたちの姿、どうでしたかsign02

みんなとっても可愛かったですねhappy01heart04

今年も仮装のご協力ありがとうございましたconfident

次回のブログも楽しみにしていてくださいねnote

イベント

♪10月の誕生会♪

秋も深まってきたかと思うと夏日が続き…体調管理が難しい日々が続きますね😵

風邪も流行りやすい季節となりましたが夏に比べると過ごしやすい気候になっているので、たくさん食べ、身体を動かし、元気に過ごせるよう体調管理にも努めていきますね♪

 

さぁて!大変お待たせいたしました!!

今回は10月の誕生会の様子をお伝えします🎉

 

今回の主役は!!

DSC_0065

ひよこ組1人、りす組2人、うさぎ組1人の4人のお友だちです♪

いつもと違う様子に驚き泣いてしまうお友だちもいましたが、ひよこ組のお友だちもしっかりと椅子に座れていますねshine

 

まずはインタビューです!一人ひとりに聞いていきますよ~🎤

 

DSC_0078

ひよこ組のお友だちはマイクに興味津々eye

担任の先生と一緒に「好きな遊びはシール貼りです」と教えてくれました👏

 

DSC_0082

お友だちも静かに聞いています👂

りす組のお友だちも先生と一緒に「2歳になりました~」と教えてくれましたよ。

 

DSC_0180

うさぎ組さんになると指で「3歳」と上手にアピールです!

好きな歌は朝の会で歌う「おはようの歌」と教えてくれましたnotes

さすがうさぎ組さんですね🐰

 

続きましては誕生日カードのプレゼントです🎁

DSC_0136

DSC_0145

みんな、もらうととっても嬉しそうに笑顔になりますhappy01

泣いていたお友だちもとっても嬉しそうloveletter

 

次は、後ろに飾ってあるケーキがさみしいので、みんなで好きなろうそくや果物で飾りつけをしますよ~apple

DSC_0151

DSC_0189

とっても真剣な表情で「どれにしようかな…」と飾る物を選んでいますねhappy02

DSC_0280

じゃじゃ~ん!とってもにぎやかなケーキが完成しました~🎊

みんなの好きなものでいっぱいだね!!

 

DSC_0195

お友だちのみんなも拍手と『ハッピーバースデー』の歌でお祝いしてくれましたよ♬

 

それでは、いよいよ保育士から出し物のプレゼントです!

今日は何かな…heart02

 

今日はパネルシアター『おべんとうばこ』です!

くまさんやねずみさんの持ってきたお弁当がカバンの中でぐちゃぐちゃになっちゃったんだって💦

みんなで『おべんとうばこ』の歌を歌えば元に戻るかも!

 

DSC_0217

と、いうことでみんなで歌いました🎶

「これっくらいの♪ おべんとばこに♪」

DSC_0229

とっても上手に手遊びで歌ってくれましたよ~happy02

 

DSC_0275

最後は主役のお友だちに好きなお弁当の具を選んでもらいましたよ❣

みんなも上手に聞けました!

今日もとっても楽しかったねhappy02heart01

 

 

そして…

最後のお楽しみ!

誕生会のときのおやつと言えば…

ケーキです🎂

DSC_0002

いっぱいのケーキを前にしてとっても嬉しそうですねlovely

DSC_0054

DSC_0026

DSC_0086

DSC_0089

 

みんなもいい顔😆

とっても美味しくいただきました😋

 

10月の誕生会も楽しかったね💗

11月は残念ながら誕生日のお友だちがいない為、次回は12月を予定しています🎀

楽しみにしていてくださいね~smile

その他

♬10月給食の様子♬

こんにちはnote給食室ですhappy01

今月も給食のメニューや子どもたちの食事の様子をお届けしますnotes

 

 

「トリックオアトリートsign01

子どもたちの元気な声とステキshineな衣装でハロウィンイベント盛り上がりましたheart04

給食もハロウィンモードでhappy02いただきますっ

「🎃ハロウィンメニュー」

DSC_0011

restaurantメニューrestaurantハロウィンカレー・わかめスープ・かぼちゃ煮・フルーツポンチ

DSC_0023

appleおやつbananaパンプキンケーキ

 

 

⭐️人気おやつ「いももち」

定番おやつ「いももち」は大人気!いつも完食してくれますdelicious

とてもシンプルですが栄養もエネルギーもしっかりとれる万能おやつですgoodご家庭でもいかがですか?happy01

DSC_0070

<レシピ>

材料(3人分):じゃがいも120g・塩0.6g・片栗粉10g・油少々・しょうゆ3g・砂糖3g・水少々  

       ①じゃがいもを茹でる。(または電子レンジで加熱)

       ②じゃがいもを潰して塩、片栗粉を入れて混ぜる。

       ③丸めて平たくし、フライパンで両面焼く。   

       ④しょうゆ、砂糖、水を合わせて加熱し、いももちに薄くぬる。

flairポイント  モチモチ感を抑えたいときは片栗粉を減らしてください。

       粉チーズやしらす、刻んだ野菜を入れるなど色々アレンジできますnote

 

 

bullettrainご当地メニュー ~三重県~

DSC_0007

restaurantメニューrestaurant御飯・たまごスープ・トンテキ・コールスローサラダ・チーズ

本来のトンテキは厚めの豚肉(グローブ状の独特な形をしている)とにんにくを濃厚なタレと炒め、千切りキャベツを添えた料理です。

保育園アレンジでだいぶかけ離れてしまいましたが笑ごはんがススム一品になりましたdelicious

 

 

🍇子どもたちの様子

DSC_0049

DSC_0102

DSC_0554

DSC_0105

DSC_0092

DSC_0556

 

 

😊プランターにんじん

DSC_0120

葉っぱ付きのにんじんさん、なかなかお店では見られないですよねwink

葉っぱを触ってみたりお友だちと協力してにんじんを抜き、収穫を楽しみましたnote

 

 

🍁食育メニュー「きのこごはん」

頑張ってたくさんのきのこを割いてもらいましたhappy01

きのこを見つけながらおいしくいただくことができましたよ~delicious

DSC_0030

 

「食欲の秋」。これからたくさん秋の味覚を楽しみたいと思いますnote