もりのなかま保育園天王寺ひよこ園
サイエンス+

BLOG天王寺ひよこ園サイエンス+ブログ

たんぽぽ組

公園でたくさん遊んだよ👣

 

この日はちょっと離れた公園へ行きました👣

遊ぶ前にもしっかり水分補給をして、準備万端!!よし!遊ぶぞ!!

IMG_9656

 

動物の乗り物で遊ぶお友達🎶この中に入っては出て…を繰り返し楽しんでいました✨

IMG_9658

お友達と一緒に乗れて、テンション上がっております😄😝カメラを向けると「イェーイ!」と、このポーズ😂

IMG_9680

お友達と一緒に乗れて嬉しそう!!✨✨

IMG_9693

 

次は、数字や〇×が描いている、回して遊ぶ遊具で楽しむ子ども達🎶

IMG_9667

とにかく力強くブンブン回して、その先にある滑り台を滑って戻ってくる遊びを繰り返し楽しんでいました!!

IMG_9716

 

大好きな滑り台😊

IMG_9697

IMG_9700

みんな何度も滑っていましたよ🎶

IMG_9735

 

中には、このような太鼓橋のような遊具に挑戦するお友達もいました!保育士の補助もありますが、ほぼ一人で登りきっていましたよ!!

IMG_9826

保育士が援助すると「触らないで!」と、手を振り払う程、一生懸命登っていました!

IMG_9820

ボルタリングにも挑戦!!途中まで頑張りました✨✨

IMG_9829

 

他にも、園から持ってきたボールでボール遊びもしました!

IMG_9724

ボールを投げては取りに行ったり、保育士と投げ合いを楽しみました💓

IMG_9732

中には、ボールを持ちながら、遊具の下でかくれんぼをしているお友達もおり、「みーつけたっ!」と声を掛けると「キャー!!💕」と大喜び!!!

IMG_9750

その間、地面でお絵描きタイムのお友達もいました😄

IMG_9759

 

最後は、ブランコ!!一人ずつ順番に乗りました🎶

IMG_9781

ブランコに乗るといい表情のお友達💓激しめがお好きなたんぽぽ組さんです!

IMG_9800

中には今までブランコに乗らなかったのに、お友達が楽しそうな様子を見て「乗る!」と言ったお友達がブランコに挑戦!!この後すぐに「やっぱり降りる」と言っていました😆

IMG_9813

お友達が乗っている間、順番を待っているお友達はこんな感じ🎶きちんと柵の向こう側で待っていてくれています👏✨

IMG_9776

ブランコで遊んでいると、ゴミ収集車の音楽が聞こえてきました🎶

IMG_9806

ゴミ収集車を指差して、バイバ~イと手を振ると、ゴミ収集車のお兄さん達も手を振ってくださいました~✨優しい~💓

IMG_9807

いつも散歩の時、働く車に乗っている方や、工事現場の警備員さん、通りすがりの方々などなど、いろんな方が「可愛いね~」や「偉いね~」と、子ども達に声を掛けてくださいます😌この時のように手を振ると、振り返してくださる方もたくさんいて……😭😭その度に「嬉しいね~」「みんな優しいね~」と、子ども達と話し、みんなで感動しています😭

この日も救急車の音が聞こえ、「救急車かっこいいね。でもどこかで、しんどい思いをしている人がいるって事だよ」と伝えると、「しんどいしんどいしている人、大丈夫かな~💧」と、心配するお友達もいて、周りや地域の方々の影響もあり、子ども達も優しく育ってくれているんだなと思いました😌

地域の方々、いつもありがとうございます💖💖

 

さっ!たくさん遊んだ後は、水分補給して園に帰ろう!!

IMG_9831

帰りにこんなお花を発見👀「夏前に来た時は、このお花咲いてたかな~?」と、話しながら帰りましたとさっ🎶

IMG_9835

IMG_9834

また行こうねcat

さくら組

ジャングルジム😁

 

室内遊びの様子をご紹介しまーすhappy02

久しぶりにジャングルジムで遊んだので、その時の様子をご覧下さいconfident

 

保育士の援助がほとんどなくても、子どもたちはジャングルジムの登り降りを、自分の腕の力だけでできるようになってきていますhappy01

子どもたちの成長に担任は感動するばかりですconfidentshine

登れた時のこの笑顔がいいですよねgood

IMG_5004

担任の先生と微笑み合っていますlovely

IMG_5005

滑り台を滑っちゃうぞ😊

IMG_5009

ジャングルジムの中からニコ😄

IMG_5027

今から滑りまーす😃

IMG_5015

見てnotes登れたよ😆

IMG_5028

間から登ろうとしている所です😁

IMG_5032

滑り台の下をトンネルみたいにくぐっていました😆

IMG_5036

腕の力だけでひょいっと登ることができていました😚

IMG_5029

そのままオレンジの手すりの隙間から体を入れて着地成功😁

IMG_5000

このように子ども達は室内でも体を動かして遊んでいますhappy01

次回のブログもお楽しみに~shine

さくら組

色んなおもちゃパート3😁

 

日中はまだ日差しが強いですが、だんだんと秋の涼しい風が吹いてきましたね😚

体調を崩さないよう気をつけて下さいねconfident

 

今回はおもちゃパート3をお届けしまーすheart04

可愛い子ども達の姿をご覧下さいnotes

 

まずは、レゴブロックです😂

何とeyeレゴブロックに新しい車carのレゴが増えました~🙆✨

やったー😆🎶(子ども達より担任の方がめっちゃ喜びました! 笑 )

みんなそれぞれ新しいカラーの車、連結できる車を探し、そこにレゴをくっつけて遊んでいました😁

夢中になって遊んでいます😋

IMG_5040

A君は黄色の車にブロックを重ねてくっつけていますね😄

IMG_5048

Aちゃんは黄緑色とピンク色の車をどのようにくっつけようか考えている所です😊

IMG_5045

S君は車を持って担任に見せにきてくれました😁

IMG_5041

S君は柵の上に車を沢山並べて遊んでいましたよ😌

IMG_4992

Rちゃんは窓の中にブロックを入れては出すのを繰り返して遊んでいました😉

IMG_5053

新しい車のレゴ🚙大人気でしたhappy02

 

続いては、ポットン落としですsmile

 

100均で売っている容器にペットボトルの蓋を2つくっつけて作った手作りおもちゃですconfident

簡単に作れるおもちゃなので、ご家庭でも是非作ってみて下さいwink

 

容器の中にポトン❗と入れている姿ですwink

指先を使って上手に穴の中を通して沢山入れていましたよ✨

IMG_5063

IMG_5064

IMG_5060

IMG_5066

 

お友だちと一緒に遊んでいる姿、微笑ましくてたまりませんね😍

IMG_5076

IMG_5071

沢山入れたペットボトルの蓋を容器を逆さまにして出している瞬間を撮ったのですが、落ちるのが早すぎて上手く撮れませんでした😅

IMG_5089

ペットボトルの蓋を高く積み上げる遊びをしていますcatface

積み上げるには、バランスをうまく取れないとすぐに崩れてしまうのですが、子どもたちは上手に積み上げていましたよhappy01

IMG_5087

IMG_5084

IMG_5081

パート3はレゴブロックとポトン落としをご紹介しましたnote