もりのなかま保育園天王寺ひよこ園
サイエンス+

BLOG天王寺ひよこ園サイエンス+ブログ

たんぽぽ組

近所の公園へお散歩👣🍂

 

先週近所の公園へお散歩に行きました👣🍂

「今日はカモさんやカメさんは見れるかな~」「今日は何を発見できるかな~」など、話しながら向いました!二人ずつ仲良く手を繋いで公園に到着💨すると、一番最初は白い猫ちゃんを発見!👀

IMG_20220908_101808

青い矢印の下が猫ちゃんです🐈気持ちよさそうにくつろいでいるところを眺める子ども達。

IMG_20220908_101801

猫ちゃんとお別れし、他にもどんな発見ができるか、てくてく歩いて探します👣お次は…

ん?なんだ。このお花。

IMG_20220908_102038

このようなピンク色のお花を発見👀以前は(6月頃)このようなお花は咲いていなかったので、「このお花は咲いていなかったね~。なんて言うお花だろ~」と、観察していましたよ!

IMG_20220908_102031

 

また進んで行くと…。なんとトンボを発見!!(写真では分かりづらいですが、草むらの上にトンボが飛んでおり、それを眺めています)

今月の歌で「とんぼのめがね」を毎日、朝の会・終わりの会で歌っているので、「🎶とんぼのめがねは~…と~んだから~ピッ!!🎶」と歌いながら、とんぼの真似をしているお友達もいましたよ✨

IMG_20220908_102329

 

次は、子ども達が大好きなカモとカメさんを探します!が…。今日は残念ながらカモさんはおらず😭変わりに遠くの方でサギを見つける事ができました✨

IMG_20220908_102537

カメやカモを探す子ども達😊「今日はいないね~」とお話していましたよ。

IMG_20220908_102545

IMG_20220908_102941

IMG_20220908_102950

 

 

この日は生き物だけではなく、草木にも注目してみました!見上げると、たくさんある葉っぱの中に、黄色の葉っぱがあり、子ども達も上を見上げてキョロキョロ探します👀「あっ!あっちにもある!」と、色が変わっている葉っぱを探していましたよ。

IMG_20220908_103704

IMG_20220908_103719_1

「あったよー!」と指差しをして教えてくれていました😌

IMG_20220908_103721

草木も色づき始める頃ですね🍂現在と、秋になった時の色の変化にもこれから注目して散歩していきたいと思います😊

 

 

公園を一周した後は、帰りも仲良く手を繋いで帰りましたとさ👣

IMG_20220908_105023

IMG_20220908_105025

少しずつ気温も下がり、涼しくなってきていますね😊散歩や戸外遊びをこの秋もたくさん楽しみたいと思います!cat

たんぽぽ組

水遊び~水風船編~

 

この日は、保護者から寄付して頂いた水風船で遊びました✨(ありがとうございました😭)

IMG_20220905_102503

 

「○○君のお家から頂いたんだよ~」とお話をした後は、さっそく子ども達に渡してみる事に!

手でムニムニ押して、水風船の感触を感じる子ども達😝

IMG_20220905_102649

 

水の中に手を突っ込んで、お気に入りの色の水風船を探しています!この男の子は赤色が気に入ったようで、赤色の水風船を大事に持っていましたよ✨

IMG_20220905_102708

 

「気持ちいい~💖」と、ピンクの風船を手から放しません!!😄

IMG_20220905_102710

この表情💓

IMG_20220905_102925_1

 

中にはこのように大胆に水風船を引っ張るお友達もおり、水風船を引っ張っていると…

IMG_20220905_102723

パチン!と破けました!!💨この弾ける感覚が面白かったようで、この後、周りのお友達も真似をし、引きちぎって次々割っていっていましたよ!

IMG_20220905_102724

 

水風船の端を押すと、片方に水が移動し、ポコッと丸くなるのが面白かったようで、ゲラゲラ笑っていました!

IMG_20220905_102911

IMG_20220905_102919

 

割ろうと一生懸命押しますが、なかなか割れない事もありました!

IMG_20220905_102753

IMG_20220905_102815

 

水風船を割るのに必死の子ども達💦中には、力を入れすぎて、顔をプルプル震わしながら割ろうとしているお友達もいました😂

IMG_20220905_103029_1

IMG_20220905_103304

 

青色の服の男の子がやっているように、水風船の先からピューっと水を出しているのを見て「おしっこみたーい💓」と大喜びでした😂

IMG_20220905_103159

 

 

そろそろ水風船遊びおしまいの時に、ゴミ収集車が目の前を通ってくれました。子ども達はゴミ収集車に反応し、手を振っています。

IMG_20220905_103544

 

水風船だけではなく、容器も出してみると…

IMG_20220905_103942

このように水風船を入れたり…

IMG_20220905_104649_1

水風船に水をかけて楽しむ姿もありましたよ!!

IMG_20220905_103948

IMG_20220905_104129

IMG_20220905_103936

 

 

74個あった水風船も、あっという間に無くなってしまいました~!!たくさん遊んだね🌟

IMG_20220905_103251

子ども達は終始、水風船に大喜びで、楽しそうでした💖ありがとうございました✨✨😭

この夏、色んな水遊びをし、子ども達のたくさんの笑顔を見る事ができ良かったですcat

たんぽぽ組

公園で砂遊び🎶

 

先日、久しぶりに夏前によく行っていた公園に行き、砂遊びをしました✨砂遊びは久しぶりだったので、集中して遊ぶ子ども達でした!

 

星形の入れ物に、スコップで砂を入れているお友達😊

IMG_4305

他にも、アイスクリームのコーンの玩具に砂を入れて、アイスクリームをプレゼントしてくれました✨

IMG_20220906_102617

左のお友達は、この日、保育園に入園してはじめての砂遊び!数ある玩具の中から、お気に入りを探して黙々と遊んでいましたよ😁

IMG_4296

アイスクリームのコーンに砂を入れては流してを繰り返し楽しんでいました!!✨✨

IMG_4304

こちらもアイスクリームのコーン…😁人気ですね💓

IMG_20220906_102743

紫色のシリコンカップに砂を入れて、石ころをトッピングし、「先生、はい、どうぞ💚」と渡してくれました!「これはケーキかな? 上に乗っているのはイチゴかな?」と聞くと、「うん!ケーキ! ううん。それは石ころ」と冷静に返事が返ってきて、つい笑ってしまいました😂

IMG_20220906_103050

IMG_20220906_103106

また行きたいと思いますcat