もりのなかま保育園天王寺ひよこ園
サイエンス+

BLOG天王寺ひよこ園サイエンス+ブログ

たんぽぽ組

水遊び~氷遊び編~🌞

 

この日は水遊びで色氷を出して遊んでみました✨✨玄関で今日はこれを出して遊ぶよ~と見せると、子ども達の目は輝き、興味津々!触ってみると「冷たい!」と喜んでいました!間近で見ているお友達もいますね!

IMG_20220831_102422

近くで見る氷はキレイでした✨✨

IMG_20220831_102423

IMG_20220831_102416

 

さっそく、氷を出して遊んでみました!子ども達は氷をバケツの中に入れたり、プールに入れてかき混ぜ…

IMG_20220831_102802

このように、じんわりと溶けていく様子を眺めたり…

IMG_20220831_102816

バケツの中に入れて触り、冷たい感触を感じていましたよ!氷なのでツルっと滑るのを楽しんだり、暑かったので気持ちよさそうな子ども達でした💙

IMG_20220831_102743

食紅入りの色氷だったので、バケツの中に入れた氷を触り、手に色がついちゃった!!と教えてくれています😌

IMG_20220831_102754

氷が解けた色水を保育士が穴の開いている容器に入れ、上から雨のように垂らしているのを見て興味津々のお友達!!😁

IMG_20220831_103147

完全に氷が溶けた後は、色水遊びをしたり、いつものように水遊びをしました✨バケツですくって容器に移し変えていますね😊

IMG_20220831_103344

IMG_20220831_102821

こちらのお友達は、水車が気に入ったようで、ジョウロに水を入れ水車にかけて上手に回す事ができていました✨

IMG_20220831_102947

IMG_20220831_103449_1

中には、氷で冷えた水に体を入れて気持ちよさそうな子ども達!!

IMG_20220831_103401

 

最後に片づける際は、いつもこうして座り、一気に水を子ども達にかけてあげると「キャーー-!!」と、声を出して大喜びしてくれます🎵

IMG_20220831_104210

IMG_20220831_104211

IMG_20220831_104211_1

最近は少しづつ涼しくなってきているので、水遊びもそろそろ終わりの時期ですね~confident秋になると、秋遊びも楽しみたいと思いますcat

たんぽぽ組

おいし~い!~おまけ~

 

先日は、お家からお昼ごはんをご持参頂き、ご協力ありがとうございました。今日はその時の様子をちょこっとだけ。💁

子ども達はお家からのお昼ご飯に大喜びで、まだかまだかと、この時間を待ちわびていました✨ご飯は写せないのですが、モリモリと一生懸命、食べていましたよ💁

 

こちらのお友達は、一言も発さないぐらい、美味しいご飯をむしゃむしゃ。ただひらすらに一生懸命食べていました😋嬉しかったのでしょう😊「美味しい?」と聞くと「うん!!」と答えていましたよ✨

IMG_20220901_113538

次は、どれを食べようかな~と選んでいるお友達😊たくさんあった野菜もペロリ😋昨晩から準備をして作ってくださったそうで、ありがとうございました!

IMG_20220901_113815

「先生!これはたこさん!(たこさんウインナーだよ)」と見せてくれた後に、むしゃむしゃ😋本当に嬉しそうに食べていました✨こちらも昨晩から作ってくださったそうで、お忙しい中ありがとうございました!

IMG_20220901_114947

このように、みんなとても美味しそうに食べていました✨ご協力ありがとうございましたm(__)m

 

 

~おまけ~

話は変わって、最近の室内遊びの様子をお届けします💁ブロック遊びの様子!

ブロックとブロックの連結をするお友達。この後無事に連結し、「ガタンガタ~ン」と走らせていましたよ!


IMG_4342

こちらのお友達は、何やらブロックをくっつけたくて、必死に合わせていますね!

IMG_4338

最近、お月様が大好きなこちらのお友達は、この黄色のブロックを「お月様みた~い」、赤のブロックを「赤のお月様」と、見立てて遊ぶ事にハマっています🌕

IMG_4328

これは木製レールで遊んでいた時の写真です。イェーイ!!

IMG_4379

可愛い写真があったので、最後に。一番端で微笑んでいるお友達が可愛いですね💓

IMG_4413

今日はこの間のお昼ご飯の様子と、室内遊びの様子をお届けしましたcat

たんぽぽ組

消防署と公園に行ったよ👣🚒

 

園に用意している玩具でトミカがあり、その中でも人気な消防車と救急車で遊んでいる際に「消防車と救急車を見に行きたい!」という声があったのですが、最近までは暑くて中々行く事が難しかったので、「涼しくなってからにしようね~」と、お話をしていました😌

そしてやっと、この日に見に行く事ができました👏✨

消防署までは距離があるのでバギーで行く事に…👣👣新しく入園したお友達は、バギーに乗るのがはじめてだったので大興奮!!✨✨「イェーイ!」と大喜びでした!

IMG_20220902_100308

IMG_20220902_100431

バギーにしっかりつかまって、辺りの働く車を眺める子ども達。

IMG_20220902_100337

 

 

消防署に到着!!救急車は残念ながら出動中だったようで見ることはできませんでしたが、目の前にはしご消防車もあり、子ども達は釘付け👀✨✨「先生!!はしご消防車あるね~!!」と大喜びでした💓いつもトミカや図鑑では見ていますが、やっぱり実際の消防車はとても大きくてかっこよくて圧巻でした💖ピカピカな消防車でしたよ~

IMG_20220902_101925

せっかくなので消防車と記念撮影📷ピースなんかしちゃって😚

IMG_20220902_102234

こちらのお友達は写真を撮る事よりも消防車が見たかったようで、振り返ってくれた時にパシャリ📷

IMG_20220902_102307

「敬礼!!」と言ってポーズ!可愛い敬礼です💓

IMG_20220902_102428

 

このように消防車と写真を撮っていると…。なんと!消防士さんがやってきてくれました✨「(緑の)ネット、取りましょうか?」と、気を使ってくださり、本物の消防士さんを目の前に、あんなに笑顔だった子ども達は、一気に緊張!!💦😂😂一緒に写真まで撮ってくださいました✨✨(緊張してこの表情😂)

IMG_20220902_102554

消防士さんにお礼を言って、「頑張ってねー!」と声を掛けて頂きました。きっと子ども達のいい思い出になったに違いありません😊

 

消防署をあとにしようとしていると、消防署からアナウンスが聞こえ、手に耳を当てて聞くお友達👂

IMG_20220902_102822

 

消防署をあとにし、次は目の前の公園に少し遊びに行きました✨

主に滑り台を楽しみましたよ✨

IMG_20220902_103656

IMG_20220902_103459

IMG_20220902_103518

途中、ゴミ収集車の音楽が聞こえ、耳に手を当てて聞き、探す子ども達😊

IMG_20220902_103533

 

次は、みんなでお絵描きタイムが始まりました!✏

IMG_20220902_103806

保育士がアンパンマンを描いている様子を見て楽しんでいますね!

IMG_20220902_103813

何を描いているんでしょうか?

IMG_20220902_103717

正解は、可愛い丸を描いていたようです😂

IMG_20220902_103903

 

こちらのお友達は、地面に落ちている小さな木の枝を「どーぞ」と、みんなに渡していましたよ💓

IMG_20220902_103841

その後は自分もお絵描きタイム!

IMG_20220902_103816

自由に表現し、描いていましたよ✨

IMG_20220902_103830

写真には載っていませんが、この時に消防士さんと一緒に撮って頂いた写真を見返し、嬉しくてニヤニヤしながら写真を眺める子ども達でしたよ😚

この日は消防車も見る事ができ、公園にも行けて満足そうな表情の子ども達でした。また行こうねcat