もりのなかま保育園天王寺ひよこ園
サイエンス+

BLOG天王寺ひよこ園サイエンス+ブログ

すみれ組

すみれ組のお食事の様子🍽

 

今回は、すみれ組の

お給食の時間の様子を

お届けします🍽😋

 

IMG_20220908_112902

 

大好きなにんじんをぱくっ🥕

この笑顔、たまりません!

 

IMG_20220908_112920

 

甘えんぼさんなので、

抱っこして〜!とリクエスト✨

抱っこで安心しながら

食べてくれることもあります💕

 

IMG_20220809_111330

 

手づかみでモリモリ食べる子も🌼

 

IMG_20220809_111337

 

小さなにんじんや肉団子のかけらも

上手に指でつまんで

パクパクと食べちゃいます😋✨

 

IMG_20220809_111416

 

「あ〜〜〜ん😄」と大きなおくち❗️

 

IMG_20220809_111418

 

そして、美味しいお顔❤️🐥

 

離乳食の初期から、完了期まで

ご家庭と連携しながら

一人ひとりのお子さんのペースに合わせて

楽しくお食事を進めています♪

 

季節が少しずつ移り変わって

食欲の秋🍁

涼しくなってくると、食べる意欲も

ますますUPしそうな予感✊🌟

 

お子さんの成長を、引き続き

食の面でもしっかり

支えていきましょう❤️

イベント

お月見🌝

お月見の行事を行いました。

まず初めに、お月見とはどのような行事なのかを知るために、紙芝居を読んでみましたfullmoon🐇

IMG_20220909_101054

IMG_4434

続いて、すみれ組の子ども達から順番に保育室に貼っているお団子を探しに行きました😁

見つけたお団子は三宝の上にペタリと貼っていきました😆

何も無いこの状態から一体どのようになるのかは、最後まで見ていただけるとわかりますよconfident

IMG_20220909_101707

すみれ組の子どもは一人で歩いて見つけに行ける子はこのように保育士に見守られながら探してお団子を取り😄

IMG_20220909_101810

壁にぺたりと貼ることができました😁

IMG_4441

まだ一人で上手に歩けないお友だちは、先生と一緒に探してcatface

IMG_20220909_101829_1

IMG_4438

IMG_0738

ぺたりと貼ることができました😂

IMG_4446

 

続いてはさくら組さんですhappy01

さくら組のお友だちは少しわかりにくいかな?と思っていた所も、「あっ!あったー😆」と嬉しそうに見つけていましたよ😊

足元は写っていませんが、背伸びをしながら上の方に貼っている姿がとっても可愛かったんですよnotes

何度も往復してお団子を貼ってくれていましたsmile

IMG_4455

IMG_4465

IMG_4467

IMG_4456

IMG_4462

IMG_4463

IMG_4454

IMG_0748

IMG_20220909_102332

IMG_4466

IMG_0746

IMG_4460

 

お次はたんぽぽ組さんです🎵

たんぽぽ組さんは見つけるのが早く、そして両手にお団子を持って貼っていましたよhappy01

IMG_0752

IMG_4470

IMG_0751

IMG_4471

IMG_0755

IMG_4480

 

何もなかった三宝の上にはこんなに沢山のお団子を飾ることができましたよhappy02shine

IMG_20220909_102813

各クラスの集合写真を撮りましたcamera

IMG_4485

IMG_4492

IMG_4497

 

笑顔いっぱいのお月見でした😊

さくら組

電車を見に行ったよ🚋

 

靴を履いてお散歩に行く準備万端のさくら組の子ども達catface

今回は久しぶりにJR天王寺駅まで電車を見に行きましたbullettrain

IMG_4421

電車が見える所に着くと、子ども達は電車に釘付けでしたcatface

そして、写真にはありませんが、電車が走ってくると「バイバーイ」と言いながら手を振っていたんですよhappy02

その姿が可愛くて微笑ましかったですlovely

IMG_4424

IMG_4425

後ろ姿も見ていて可愛いですよねhappy01

IMG_4428

IMG_4427

頭上にも線路があり、子ども達の目線では電車は見えにくいのですが、電車が走っている音が聞こえると、「あっ!」と指をさして電車が通り過ぎるのをみていましたbullettrain

IMG_4431

また見に行こうね🚊

次回のブログをお楽しみに~😘