もりのなかま保育園天王寺ひよこ園
サイエンス+

BLOG天王寺ひよこ園サイエンス+ブログ

イベント

避難訓練

久しぶりに2月の避難訓練の様子をお見せしたいと思います😊

この日は、地震と火事の設定で、保育士が写真を使いながら、保育園の玄関が火事になっているというお話をしています😌

 

IMG_20220222_102247

みんな真剣にお話を聞いてくれていましたよ✨

IMG_20220222_101841

IMG_20220222_102251

 

次は地震が来た時の、ダンゴムシポーズを伝えている場面です。(保育士のモザイクはお気になさらず💦)地震がきたらこのポーズで頭を守ります!!

IMG_20220222_102151

みんなも実践します!!ダンゴムシポーズ!!子ども達には「頭と足をグっと曲げて…」とお話をしましたよ。

IMG_20220222_102116

みんな上手✨✨👏

IMG_20220222_102125

 

 

お次は火事のお話😌イラストを使いながら「モクモク(煙を)を吸わないためにハンカチが無い時は手で口を押さえて避難するんだよ」と伝えると、このように子ども達も真似をしていました✨✨

IMG_20220222_102331

他にも絵本「ぐらぐらゆれたら だんごむし!」の絵本や

IMG_20220222_102501

 

避難する時のお約束「おはしもち」のお話を聞き、みんなで声に出しながら確認し合いました😌

IMG_20220222_103153

「おはしもち」のお約束は、何度もお話をしているので、子ども達もよく覚えていて、答えることができていました😭💖

 

子ども達には、保育園だけではなく、お家にいる時や、お外にいる時なども、気を付けようねとお話をしました。cat

その他

的当て(^^♪

 

新聞紙をくしゃくしゃと丸めてボールを作りましたcatface

丸めるのではなく、ちぎってしまったお友だちもいましたが、「くしゃくしゃって丸めてみて!」と声掛けをすると丸めてくれましたhappy02

IMG_1053

IMG_1055

IMG_1054

IMG_1056

作ったボールを壁に貼っている的にめがけて投げると、あっ言う間に新聞紙のボールがくっついて無くなってしまいましたcatface

IMG_1060

次にカラーボールをだすと、的にペタリとくっつけたり遠くから投げてみたりと、どうすればくっつくのかを考えてしていましたhappy01

IMG_1064

IMG_1069

IMG_1077

そして、みんなの大好きなボールシャワーをしましたlovely

カゴいっぱいにボールを集めてカウントダウン!

「ゼロ!」で、ボールを落としていくと、

「キャーhappy02shine

と大喜びの子どもたちheart04

IMG_1103

ボールシャワーが終わるとすぐに起き、またカゴの中にボールを集めていましたhappy01

IMG_1106

楽しんでくれていたのでまたしたいと思いますwink

IMG_1105

 

その他

宝探し✨

 

保育室の色んな所に星⭐️や花🌺を貼り、子どもたちに探してもらう遊びをしましたhappy01

ひなまつりの時にしているので、探して見つけるのが早い子どもたちwinkshine

IMG_1031

IMG_1037

IMG_1038

IMG_1024

高い場所にあるのを見つけ、「先生!とどかなーいbearing」と手を伸ばしているお友だちもいましたよnotes

IMG_1002

IMG_1000

IMG_1027

保育室の壁がこんなにも華やかになりましたshine

IMG_1030

あっという間に保育士が隠した星と花を見つけたので、今度は子どもたちに見つけた星と花を保育室に隠してもらいましたcatface

どこに貼ろうかな~と考え、色んな所に貼っていましたよsmile

IMG_1049

IMG_1046

IMG_1048
また宝探し遊びしようねhappy02scissors