その他
🦒きりん組の様子🦒
梅雨入り☔も発表され、気温、湿度共に高く、過ごしづらい日が続いています。
そんな中でも毎日元気いっぱい☀️‼️パワフルに過ごしているきりん組さんです🦒
今月も、縄跳び、野菜のお世話、製作にゲーム遊び…と、たくさん楽しいことをして過ごしました😁✨
この日は、育てている野菜の苗のスケッチに挑戦‼️
「下の葉っぱは小さくて、上の葉っぱは大きいなぁ😮」「葉っぱがギザギザだ🤔」「あれぇ葉っぱが黄色くなってる😯」
じっくり観察することで、苗の変化や特徴に気付き、とっても上手に表現していました😄🎵
この日は、「雨の街☔」というタイトルで製作を楽しみました😊
「雨って何色なんだろう☔❓」「水色だよ‼️」「透明かなぁ🤔」「お日さま当たるとキラキラだよ✨」「薄むらさきっぽい気もするなぁ」
どんどんイメージが膨らみ、水性ペンで描いた上からお水をつけた筆で優しくなぞり、美しく表現しました😊☔
街の様子は色画用紙を切り、糊で丁寧に貼っていきました🏠出来上がった素敵な作品はクラスに飾っていますので、ぜひご覧ください😊💡
また別の日には、クラスで継続して取り組んでいるお寿司屋さん製作‼️
毎回張り切って作品を作っている子ども達ですが、この日は「やりたくない😒」「だってもういっぱい作ったじゃん😫😫」との声も。
なるほど確かに🤔🤔そんな時はみんなで会議です。じゃあどのくらい出来たか、全部数えてみようか😆‼️
マグロにたまご、エビにサーモン、ネギトロ、ホッキガイ、のどぐろ、えんがわ、海苔巻き、おいなりさん。サイドメニューも充実🎵たくさんたくさん作ったね😆😆‼️
あとは何があればお店をオープンできるかな🤔❓
「カンパチ作りたい‼️」「イカとタコも‼️」「唐揚げも作りたいな‼️」「看板もだ‼️」
作ったものを確認できたことで、これから作る物も確認することができ、意欲に火がついた様子です🔥
どの場面でも、子どもたちの「やりたい‼️」「やってみたい‼️」を大切にしながら、困った時は一緒に考え、「やったぁできた😆‼️‼️」に繋がるように、関わっていきたいと思います😄
さあこれからどうなっていくのかな😁❓❓今後の展開をお楽しみに✨✨