もりのなかま保育園古川北町園
もぐもぐ+

BLOG古川北町園もぐもぐ+ブログ

行事予定

🍉すいかわり大会🍉

前回のブログでは先生が大きなスイカを割ることが出来ましたが、

いよいよ子どもたちの番がやってきました♬

 

まずはひよこ組さん🐣

DSCN8788

小玉スイカでも、ひよこ組さんと並ぶと大玉スイカですね!

DSCN8776

おへそみたいだね

DSCN8781

ぽんぽん!

DSCN8785

つやつや、ひんやりとした手触りを楽しんでいました😊

 

1、2歳児さんもすいかわりに挑戦です!

IMG_6602IMG_6599

割れるかな~?

IMG_6604

つんつん

IMG_6609

IMG_6617

この赤いところを叩こうかな~?

IMG_6624

えい!

IMG_6639

ねらって ねらって…

IMG_6633IMG_6642

それ!!

割れ目が大きく開いてきました。

みんなで割り開いてみよう!

IMG_6644

めりめり…

IMG_6647

ぱか~ん!!真っ赤な美味しそうなスイカです!

IMG_6657

いただきます♪

IMG_6653IMG_6654

IMG_6670IMG_6665

みんなで頑張って割ったスイカ、冷たくてあまくて美味しいですね🎵

IMG_6681IMG_6688

IMG_6662

「また食べたーい!」とたくさん味わったりす組うさぎ組でした♡

 

そして、以上児クラスです!

どのクラスも気合は充分のようですね✨

IMG_8626IMG_8628

IMG_8627

 

登場したスイカは6Lサイズ!

IMG_8622

両手じゃないと持てないほど大きく立派なスイカです🍉

 

ぱんだ組さんから始めました!

「よ~し、やるぞ!!」

IMG_8644

IMG_8648

「えーい!」

IMG_8651

IMG_8661

IMG_8630

思い切り叩いているのが伝わりますね!

IMG_8657

「割れた?」「まだみたい💦」

 

私たちに任せて✨とぞう組さんの番です!

IMG_8682

IMG_8692

IMG_8683

IMG_8674

よーく狙って…

IMG_8700

IMG_8706

棒がしなるほど力強く叩けました!

 

が、うーん、まだ割れないようです。

IMG_8711

ここで一番力の強いきりん組さんに任せます!

IMG_8753

IMG_8757

「バシンッ!!」と今日一番の良い音がホールに響きます!

 

目隠しをして挑戦する子もいましたよ👀

IMG_8715

IMG_8735

「ここだ!!」

IMG_8746

 

誕生日パワーで割れるかな⁉

IMG_8724

「それ!!」

IMG_8726

「え!!折れた!!」

固い棒が負けてしまいました💦

IMG_8759

木の刀なら割れるかな?

IMG_8760

「こっちじゃないよ!!」

IMG_8761

「違う違う!」

IMG_8762

「あぁ、こっちだった!よーし!」

IMG_8763

「それ!!」

IMG_8764

まさに真っ二つ!

IMG_8765

やった~!!

IMG_8767

すごいね!切れるんだね!

 

いただきま~す!

IMG_8785

IMG_8794

IMG_8787

IMG_8775

おかわりにも長い列が出来ました🤤

IMG_8783

IMG_8781

みんなの表情から「おいしい!」が沢山伝わってきますねconfident

IMG_8780

IMG_8793

コップの底のスイカジュースまで飲んじゃいました💕

半玉を綺麗に食べきっていた以上児クラスでした!

 

この日の特別メニューにも もちろんスイカ🍉

夏野菜たっぷりのカレーも人気メニューです!

IMG_8796

 

IMG_8833

「まだスイカ食べれるー!」

と喜ぶ子どもたちでした😊

IMG_8825IMG_8800

 

DSCN8810DSCN8808

 

IMG_6699IMG_6693IMG_6692

IMG_6748

 

IMG_6708

IMG_6709IMG_6753

 

栄養満点⭐旬野菜たっぷりの給食や、桃が入ったケーキをたっぷり味わいにこにこの子どもたちでした!

まだまだ暑い日が続きますが、おいしい果物や夏野菜で元気いっぱいに過ごしてくださいね🎵

 

次回の更新もお楽しみに🌈

その他

保健指導 鼻の日

8月7日は、8(は)7(な)の語呂合わせで鼻の日と言われています👃shine

そこで今月は「鼻の役割、鼻かみ、鼻クイズ」について

うさぎ組さん🐰ぱんだ組さん🐼ぞう組さん🐘きりん組さん🦒にお話ししましたsun

IMG_8408●

DSCN8737●

まず、鼻の役割は何か質問します!

「鼻水出す!」「息する!」「ばい菌防ぐ!」「におい~~!」

などなど、沢山考えて答えてくれました🌈

みんな大正解ですdiamond 鼻の役割は、

「呼吸」「においをかぐ」「鼻水・くしゃみ・鼻毛でほこりやばい菌を防ぐ」👌

IMG_8434●

IMG_8438●

DSCN8740●

鼻の役割がわかったところで、次は鼻かみの練習です!

鼻水には目に見えないばい菌がたくさんいます😈

鼻をかまずにすすっていると、耳の方にばい菌がいって耳が痛くなります🌀

そうならないように、まずは鼻から上手に息を出す練習をしました!

DSCN8672●

DSCN8744●

うさぎ組さんとぱんだ組さんは筒を使って練習ですdelicious

鼻から息を吹き込むと中から風船が出る仕組みになっています!

よく見ると、風船部分に可愛い・かっこいいシールがshine

みんな大喜びでした!!

何度も膨らませて見せてくれるお友達もいました⭐️

IMG_8411●

IMG_8418●

IMG_8412●

IMG_8413●

DSCN8747●

DSCN8754●

DSCN8755●

ぞう組さん・きりん組さんは実際にティッシュを使って鼻をかんでみます❗️

片方の鼻の穴を押さえて優しくフーンdashみんなスムーズにできていましたね❗️

DSCN8677●

DSCN8671●

DSCN8673

DSCN8676

次は鼻にちなんだクイズの時間ですnote

まずは動物の鼻クイズ🐷🐘🐰🐯🐵

ぶた・ぞう・うさぎ・トラ・テングザル・ホシバナモグラを出題しましたflair

IMG_8422●

 

難問の「モグラ」を即答してくれるお友達もいましたgood

ホシバナモグラの鼻を初めて見る子が多く、みんな興味津々です!

 

DSCN8767●

 

最後はにおい当てクイズ!

3種類のにおいを出題しましたflair

1つ目のカップの中にはカレー粉🍛!

2つ目のカップの中にはコーヒー☕️が入っていました!

そして最後の1つは中々難しかったようですsign01

DSCN8769●

DSCN8773●

DSCN8705●

DSCN8711●

「なんだこれ?ポップコーン?」

 

「パンかな~🍞?」

IMG_8428●

「ほんとに食べれるもの?」

 

「変なにおい~!smile

IMG_8451●

みんな一生懸命考えてくれました🌿

答えは・・・味噌です!💫

正解を知るとみんな「あ~~~!!」と納得していましたsign01

DSCN8704

どのクラスも立派にお話を聞いてくれましたshine

次回も子どもたちに少しでも興味を持ってもらえるような

保健のお話をしていきたいと思います🍀

行事予定

夏祭り

8月1日は待ちに待った夏祭り!

素敵な浴衣や甚平を着て、とびきりの笑顔で登園して来てくれました😄

IMG_6123IMG_6124DSCN8647IMG_6083IMG_6084IMG_6091

ドキドキ ワクワク💗

IMG_6094IMG_6127IMG_6128IMG_6130

早く始まらないかなぁ♪

IMG_8097IMG_8098IMG_8087IMG_8089IMG_8093

待ちきれない様子の子どもたちです😊

 

みんなが揃ったので、ホールに移動します!

夏祭りといえば・・・ということで、みんなでアンパンマン音頭を踊りました👏

IMG_6139IMG_6151IMG_6141IMG_6150IMG_6148

「そーれっ!」という掛け声と共に、元気いっぱいに踊っていましたよ😁

IMG_6165IMG_6157IMG_6144

「お兄さんお姉さん、上手だなぁ」

「僕たちもやってみよう!」

IMG_6145IMG_6160

踊り終わった後は、いよいよ本格的にお祭りスタートです✨

まずは未満児さんがお祭りを楽しみましたよ🎶

IMG_6177IMG_6188IMG_6220IMG_6211

きりん組のお兄さんお姉さんが店番をしてくれました!

小さいお友だちに優しく遊び方を教えてくれていましたよ😌

IMG_6207IMG_6208IMG_6212IMG_6229

色んなゲームがあって楽しいね😊

IMG_8102IMG_6222IMG_8116IMG_6197IMG_6204

これどうやるの?

困った時はお兄さんお姉さんが教えてくれます👌

IMG_6215IMG_6286IMG_6234IMG_6233IMG_8117

そして、なんとなんと小学1年生のお友だちもお手伝いに来てくれましたよ!久しぶりの再会に笑顔があふれていました😄💕

IMG_8081IMG_8080IMG_8084IMG_8083IMG_6349IMG_6331

さすが!教え方が上手ですね👏👏

IMG_6186IMG_8137IMG_8133IMG_8079

お友だちと一緒にゲームを楽しんで大満足です😉

IMG_6180IMG_8201IMG_8249IMG_6277IMG_8203IMG_8121

あれ?

どこからか良い匂いが・・・

IMG_6133IMG_6181IMG_6140IMG_6199

お祭りと言えば屋台ですよね🌟

それではみんなで「いただきます!!」

IMG_6193IMG_6191IMG_6250IMG_6252IMG_6253IMG_6308IMG_8125IMG_8126

次は以上児さんと交代です🎵

かき氷にたこ焼きに、美味しいものがいっぱいです!

IMG_6344IMG_8236IMG_8230IMG_8167IMG_8258IMG_6312IMG_8161IMG_8157

お腹が満たされたところで、次はゲームコーナーに向かいます😚

 

くじ引きで景品をもらったり

IMG_6348IMG_6295IMG_8174IMG_6315

ヨーヨー釣りを楽しんだり

IMG_8222IMG_8264IMG_8130IMG_6194

色々なゲームを楽しみました!

IMG_6283IMG_6290IMG_6318IMG_6332IMG_8178

さすが以上児さん、ボールの勢いが違います👀✨

IMG_6335IMG_8150IMG_8246IMG_8185

どのクラスのお友だちもみんなで楽しめる素敵なゲームコーナーでした👍

最後は、たくさん店番を頑張ってくれたきりん組や小学生のお友だちもお祭りを楽しみましたよ!

IMG_8277IMG_8271IMG_8270IMG_8299IMG_8287

「働いた後に食べると、更においしくなるね!」

IMG_8278IMG_8280IMG_8281IMG_8285IMG_6182

「これやってみたかったんだ!」「景品迷っちゃうなぁ~」

IMG_8274IMG_8275IMG_8272

おいしいものを食べて、ゲームを楽しんで

大満足の夏祭りでした💖

 

たくさん遊んだ後は、おいしい給食が待っています😋

ひよこ組さん、りす組さんはプレートで

IMG_6350IMG_6360

「う~ん💓」

IMG_6358IMG_6353IMG_6351

「おいしいなぁ」

IMG_6363IMG_6367IMG_6368

うさぎ組さんと以上児さんのクラスには

スイカのお弁当箱が届きましたよ🍉

IMG_6371IMG_6392

「わ~!おいしそう」

「やった~!」

IMG_6377IMG_6383IMG_6381IMG_8336IMG_8335IMG_8333

「焼きそば大好き💕」「全部おいしいね!」

IMG_8320IMG_8321IMG_8310IMG_8352IMG_8356IMG_8341

午後のおやつは、みんなが楽しみにしていたポップコーンでした🙌

IMG_8358IMG_6405IMG_6409IMG_8396IMG_8382IMG_8366

夢中になって食べていたので、あっという間に完食!

「またお祭りやりたい🎵」なんて声も聞こえてきましたよ💞

 

帰りには、ヨーヨーすくいや駄菓子屋さんも楽しんで

最後まで笑顔でいっぱいの一日になりました😄

また色々なイベントができることを楽しみにしています✨

 

最後は各クラスの集合写真です📷

 

ひよこ組さん🐣

IMG_6169

りす組さん🐿

IMG_6111

うさぎ組さん🐰

IMG_6116

ぱんだ組さん🐼

IMG_8107

ぞう組さん🐘

IMG_8269

きりん組さん🦒

IMG_8304

 

では、次回の更新もお楽しみに🌈