その他
🐰うさぎ組🐰おにぎり作り
今日はうさぎ組の🍙おにぎり作り🍙の様子についてお伝えします♪
レクリエーション大会、遠足とみんなでおにぎりを食べる機会が多かったので、おにぎりってどうやって作るのかな?とチャレンジしてみることにしました!
おにぎり♪おにぎり♪にぎにぎ!
「にぎにぎするのか~」と手の動きもじっくりチェック!
それでは作っていきましょう👌
ごはんが届きましたよ~!
あれ?先生、何も入ってないよ?
お椀を見て心配そうな子どもたち…でも
心配ご無用!とばかりに具も登場してきましたよ👍
今日のおにぎりの具材は3つ!
▲しゃけ
▲ツナマヨ
▲きりん組特製うめぼし
どれも美味しそうで迷っちゃいますね~😋
どれにしようかな~?
僕はツナマヨ~💕
しゃけが好きなんだ~!
すっぱいけど梅干しにしよう~
自分たちで好きな具を入れていったのですが、意外にも「うめぼし」が人気でした♪
具も入ったので握っていきましょう!
ラップの上から、にぎにぎ!
ぎゅっぎゅっ!
にぎにぎ!ぎゅっぎゅっ!
まぁ~るくな~れ♪
お皿にコロン♪
できた!
指についたのは食べちゃえ♪パクッ
つまみ食いも美味しいですよね🤤
美味しいおにぎりいただきます!
パクッ!
大きな口でガブリ!
おいし~!!
新米のおにぎり、とっても美味しいね!
梅干しはどうかな?
「すっぺぇ~!」
すっぱ~い!!と震えている子も(笑)
手にいっぱいついちゃうよ💦
皆で食べると美味しいね~♪
みて~!ぴかぴかだよ~!
一粒も残さず、お皿が空っぽになりました😋
「美味しかった人~?」「は~い!」
🍙ごちそうさまでした🍙
おにぎりでパワーアップ!!
その後の外遊びで元気200パーセントの子どもたちでした🏃💨
次はどんな美味しいものを作ろうかな?
次回の更新もお楽しみに🐰