その他
ぱんだ組塩おにぎり・きゅうり漬け作り
ぱんだ日記番外編~お買い物編🛍~
お散歩しながら、クッキングで使う,きゅうり🥒を買いにJAさんに行って
来ました!
行ってきまぁ~す👋👋!お友だちと手を繋いで歩いて行きました。道路を
渡る時には、「渡りまーす!」と大きな声で知らせていました!
お店の中に入って、きゅうり売り場に到着!
好きなのを1つ選んでレジに持って行きました。これがいいかなぁ・・・
こっちにしよう!!
選んだらレジに行くよ!!
レジの前に、ちゃんと並んで待ってます!
みんなレジで袋に入れてもらいました!
お店の人にお礼を言って、保育園に帰ろう!きゅうり片手に、いざ
出発です!
みんな重たいきゅうりを持って保育園に到着です!よく頑張ったね!
さぁ、明後日は、いよいよクッキング・・・
~塩おにぎり・きゅうり漬け作り編~
スモックとバンダナをつけて、準備完了!
おにぎりに使うお米を研いで炊く所からスタートです!お米って
どんな感じ~?「かたいよ!」「冷たいねぇ・・・」お米に興味深々で
みんな顔が近いですね~
さぁお米研いでみよう!優しく混ぜ混ぜ・・・とっても上手です!
お米を鍋に入れたら、お水を入れます!お水担当のお友だち、
とっても上手に入れてます・・・。
今度は、お米全体に塩味が行き渡るように炊く前に塩を入れます!
塩を入れる担当のお友だち、こちらも上手ですね!
お米を炊いてる間に、きゅうり漬けを作ります!まず、先生の
お手本です。真剣に見てますねぇ~・・・。
まず、ピーラーからやってみましょう!シマシマに剥くのって
難しいけど、みんな上手ですね~!
シマシマに剥けたら、次は包丁を持ってきゅうりを切っていきます。
左手は猫さんの手だよ~。初めての包丁、難しいけど頑張って切っ
てます!
切れたきゅうりを調味液が入ったジップロックに入れて、よ~く
もみもみ・・・。
きゅうり漬けを作っているうちに、良い香りがしてきました!
ご飯がもうすぐ炊けそうです🍚!
炊けたご飯を少し蒸らしてから、みんなのお椀に取り分けて冷まし
ます。「まぁだぁ~?」「早く食べようよぉ~!」「お腹空いちゃった
よぉ~!」と待ち遠しい声が聞こえてきました!
そろそろ良いかな?では、握ってみましょう!「ちょっとまだ熱いよ!」
なんて言いながらも、上手に握れました🍙🍙
僕は一足お先に、お味見!「美味しいっ😋💗」
園長先生にも、みんなで作った”おにぎり”と”きゅうり漬け”を
お届けしました!「園長先生も、ど~ぞ!!」「美味しい?」
「わぁぁ美味しい!」園長先生の笑顔に、子ども達もみんな笑顔
でした😀✨
さて!給食の時間!みんな「美味しい😋💗」の笑顔で溢れていま
した!
グー👍!!
頬張って食べてますね~
おにぎりを食べていると、「先生も、きゅうり食べなよ!」と嬉しい
一言!「ありがとう!気持ちだけもらっておくね!」と言うと、「なん
で!?ダメ!!」と。
そして、なんと,きゅうり漬けをお裾分けしてくれました!!子ども達の
優しさがとっても嬉しく、とっても美味しかったです✨✨💗
これからも、食育、みんなで楽しみたいと思います!!
では、次の更新もお楽しみに~⭐⭐