その他
ぱんだ組フルーチェ作り
ぱんだ日記番外編~フルーチェ作り✨~
ぱんだ組になって初めてのクッキング、フルーチェ作りを
しました!!!
スモックを付けながら、「今日は何作るの??」とドキドキ
の様子💕「内緒だよ😚」「えぇ~教えて~!」
「ん~冷たくて美味しいもの!」「アイス!?」「ゼリー!?」
「ぶっぶぅ~😚」なんて盛り上がっていると・・・
材料が到着!!!!ここでみんなで材料と共に1枚📷✨
どんな香りがするか、材料を除いて匂いを嗅いでます・・・
なんか、いちごの甘い匂いがするよ?
チェリーじゃない?
正解は、いちごでした🍓✨
まず最初は、先生のお手本です!
どうやって作るのかなぁ?みんなニヤニヤしながら見てますねぇ~
そして、顔が近い!!!!!
わぁぁぁすごーい!美味しそう💕
作り方を真剣に聞いています!
さて、いよいよみんなの番です!!
牛乳を入れて・・・スプーンで混ぜ混ぜ・・・
フルーチェが少し固まってくると、「ねぇ~まだ~?」
「もう食べていい~?」「スプーンに付いちゃったよ~?」
なんて声が次々に出てきました。みんななりに考えて、先生の
「食べていいよ」を引き出そうと必死ですが、「いいよ」は出ず!
しっかり固まるまで、頑張って混ぜ混ぜしていました👍
みんなが作り終わったところで、待望の「いただきます!!!」
自分で作ったお手製のフルーチェ、その味は格別ですね✨✨
みんな笑顔であっという間に食べ終わりました!!
これからも、食育を通して色々な食材に触れながらクッキングを楽しみ
たいと思います。次回の更新も、お楽しみに・・・