もりのなかま保育園中城屋宜園

BLOG病児保育室 中城屋宜園ブログ

お知らせ

病児室について

今月は感染症も落ち着き、お盆休みもあったため、病児保育室は落ち着いていました

「子供は元気が一番」子供が元気だと親も周りも元気になりますよね♡

もりのなかま病児室 中城屋宜園は、もりのなかま園児以外のお子様もご利用になれます

「病気の子をなれない場所に預けるのは心配・・・」「病気の時こそ親がみるべき」色々な意見があると思います

症状が重い場合や急性期の症状の場合、ご家庭での静養が一番ですが…

仕事が休みづらい、万全な状態に回復するまでもう少し休ませたいが仕事を長くは休めない

そんな働く親たちが困ったときに、病児保育室をご利用してみませんか

中城屋宜園では、病気のお子様がゆっくり落ち着いた状態で過ごせるような環境づくりに努めています

ご利用には事前登録が必要です。いざという時に備えて事前のご登録をお勧めしています

詳細についてはもりのなかま病児室 中城屋宜園(098-895-2114)へお問い合わせください

その他

中城屋宜園 病児保育室も受け入れを開始して一ヶ月
色々な疾患の子供たちのご利用がありました

7月最後の週のお友達…

一人目は…

あさひmekakusi

はるばる南城市から…2日間ご利用しました‼

利用初日はお熱が高くてゴロゴロ…

2日目は熱もさがり玩具で遊んでいました

続いての子は…

奏太 レゴ

結膜炎の男の子‼元気すぎて…

こんなこともしてくれました

奏太 床掃除

三人目は…この子♡

DSC00059

普段は食欲もりもりの笑顔たっぷりの男の子

でも…この日は熱があがったりさがったりと落ち着かず…

少しご機嫌ななめでした

 

 

 

その他

7月2週目、3週目の利用児の様子を少しだけご紹介します♡

入室はじめはみんな離れるのが寂しくて泣いちゃうけど…( ノД`)シクシク…

15分程で泣き止み自分の好きな遊びを楽しみながら静かに過ごしていましたよ

DSC00044DSC00050DSC00046

 

もりのなかま病児保育室 中城屋宜園では、お子様の急なご病気で保育者が保育できない環境にある場合にお預かり致します。

ご利用には事前登録が必要です。お子様のいざという時に備えて、事前のご登録をお勧めしてます。