もりのなかま保育園天王寺ひよこ園
サイエンス+

BLOG天王寺ひよこ園サイエンス+ブログ

たんぽぽ組

ジャングルジム&レゴブロック遊び

 

今月から新しいお友達も加わり、5名になったたんぽぽ組さん!!

ますます賑やかになりました~~👏✨わーいわーいー--👏✨

そんなたんぽぽ組さんの先日の室内遊びの様子をお届けします💁

 

この日はジャングルジムを出して遊びました✨子ども達はこのジャンルジムが大好きです💓ジャングルジムを出すと、「早く遊びたい!!」と、とても喜びます😚

早速、ジャングルジムに登るお友達😊

IMG_2699

中には、このように一番下の段に座って、みんなの遊びを眺めるお友達。この正方形の枠にハマるのが落ち着くようです😌

IMG_2721

一番上に乗って、高さを楽しむお友達😁

IMG_20220802_102131

新しいお友達は泣くこともなく、お友達に混ざって、滑り台や上り下りを全力で楽しみ、大声で笑う姿もありました!!

IMG_20220802_102338

IMG_20220802_102313

この写真かっこいい✨ananの表紙に使えそう~!!😚

$RFNFXFD

 

 

お次はレゴブロックで遊んでいる場面です💁

レゴブロックを出すと、すぐに車輪のついたレゴを探し、働く車を作っていきます😌

IMG_20220802_105322

お家を作っているのかな?😊

IMG_20220802_105254

中には、こんなに縦に長~い車を作り、走らせているお友達もいました!!ですが、走らせていると、何度も手で支えている部分が折れてしまい、苦戦していました😂😂

IMG_20220802_111415

たくさん走らせるのを楽しんだ後は、保育士の膝の上に座り、しばしご休憩。。。😂

IMG_20220802_105424

そしてまた遊びます!😂

IMG_20220802_110929

最近のたんぽぽ組さんの室内遊びの様子でしたcat

たんぽぽ組

オクラの剪定をしました🌿

 

この日はオクラさんの剪定をしました✨子ども達に、オクラさんに栄養が行くように、太陽の光がたくさん降り注ぐように、風がよく当たるように、ハサミでチョキン!と切るんだよと説明しました。😌

IMG_20220808_102538

男の子がオクラの赤ちゃんとお花が咲いている事を教えてくれ、みんなで観察もしました!👀「オクラさんのお花だね~」と不思議そうに見ていましたよ。

IMG_20220808_102612

これがオクラのお花です✨✨オクラのお花は短命で明るい時間しか咲かないので見ることができた方はラッキーです!!👏

IMG_20220808_103232

 

 

剪定の説明をしている場面です😊ハサミの使い方も再度確認し、安全に切れるようにしました。

IMG_20220808_102659

さっそく、一人1葉ずつ、切っていきます✂ハサミを入れる部分をしっかり見て、集中して切っていますね👏✨

IMG_20220808_102731

葉っぱが採れたー!葉っぱ大きいね!!💚

IMG_20220808_102751

僕も切るよ!!ハサミにグッと力を入れて…チョキン!!✂

IMG_20220808_102823

採ったどー----!!!採れた後は、葉っぱを嬉しそうに眺めていました😝

IMG_20220808_102833

たくさんある葉の中から、「コレ!」と言って保育士と一緒に選びました😌

IMG_20220808_102859_BURST003

「葉っぱ採れたよ~」と、カメラを構えている保育士に見せてくれています✨この葉っぱを揺らすのを楽しんでいました!

IMG_20220808_102914_1

僕も挑戦!!保育園でハサミを使うのは、これが初めてです✨

IMG_20220808_102950

採れたよ~💚

IMG_20220808_103014

最後はいつものように水やりもみんなでしましたよ😊

IMG_20220808_103102

IMG_20220808_103132

水やりをした後、収穫した葉っぱをさくら組のお友達に見せてあげました✨なになに~?と、近づくさくら組の女の子💓

IMG_20220808_103449

さくら組の男の子も近寄ってきて、触っていましたよ✨

IMG_20220808_103456

保育士が「この葉っぱどうする?」と聞くと、「持って帰る!!」と言って、持って帰るお友達もいましたcat

次は追肥と収穫の様子をまたブログに載せたいと思います!

たんぽぽ組

スポンジ遊び

先日、水遊びでスポンジ遊びをしました✨✨その時の様子をお届けします💁この日のたんぽぽ組さんはお休みや体調不良で見学のお友達がいたので、2名の参加になりました。

IMG_20220803_102810

早速、魚のスポンジを手に取り、泳がせています♪魚をジャンプさせている場面です😊

IMG_20220803_102036

今回はこんな物も用意してみました!スポンジで作ったボールです!手前に写っている男の子は、このボールが気に入り、ぐしゃぐしゃと潰し、一気に水を出すのを楽しんだり……

IMG_20220803_102043_1

IMG_20220803_102135

高い位置からジャーー--!!!

IMG_20220803_102205

時には、このスポンジボールを地面につけ…

IMG_20220803_102346

マットをお掃除してくれていました😂😂小声で「ゴシゴシ…ゴシゴシ…」と言い、力を込めて磨いてくれていました!!😂面白いですね~。「スポンジ=掃除、洗い物」というイメージが浮かんだのでしょうか😆

IMG_20220803_102351

 

 

こちらのお友達は、スポンジで作ったヘビで遊んでいる様子です😊

保育士が「○○君ヘビだよ~」と見せると、「ちょうだい!」と言い手を伸ばしていますね💓

IMG_20220803_102214_1

「にょろにょろ~」と言いながら動かしていました!

IMG_20220803_102140

黄色のスポンジお魚さんに優しくシャワーをかけてあげています💓

IMG_20220803_102620

水色の魚にも…😝

IMG_20220803_103044

 

 

他にもイカさんで遊んだり…

IMG_20220803_102738

手遊び「さかながはねて」を歌いながら遊んでいましたとさっ。

IMG_20220803_102721

 

 

~おまけ~

遊んでいると、救急車の音が!!「あっ!救急車!!」🚑と、みんなで道路の方向を見ています!

IMG_20220803_102332

水遊びの後は、恒例のオクラさんにお水をあげてお部屋に入りましたcat

IMG_20220803_104415

「大きくなってね~」と言いながらあげている姿は可愛いです💓

IMG_20220803_104446

「大きくな~れ、大きくな~れ、パワー!!!!」と、おまじないをかけている場面ですcat

IMG_20220803_104604

オクラさん、実が大きくなってきたので、そろそろ収穫間近ですね~cat