もりのなかま保育園喜舎場ひよこ園

BLOG病児・病後児保育室 喜舎場ひよこ園ブログ

その他

5月🎏

新緑の眩しい季節となりましたshine新年度がスタートして1ヵ月が経ちました。新しい環境にも慣れ、やっと一息というところでしょうかconfident

それと同時に、疲れが出てくるころかもしれません。無理はせず、たっぷり睡眠をとって、ボチボチやっていきましょうup

DSC01807DSC01808

病児室の窓からの景色をパシャリ📸shine写真右側は、バナナの木です。先端にバナナの花が垂れ下がっています!!開園から丸3年…初めて気付きました(゚д゚)! 調べてみると…花の中に実となる種があり、花→バナナになるそうですbanana これからどのようにバナナに成長していくのか!利用してくれるお友達といっしょに見れたらeyeと思いますhappy02

それでは、先月利用してくれたお友達を紹介しますhappy01

DSC01739DSC01751

3歳11ヵ月の男の子🚙 綺麗に車を整列させて…いざ出発!ドライブしました~wink

DSC01784DSC01765DSC01772DSC01770

真ん中のパクパクさんが特にお気に入りheart04作品を並べ「撮って!」とリクエストにてパシャリ📸shine最後はピースscissors

DSC09199DSC09191DSC09182DSC09188

5歳1ヵ月の男の子🎏 懐かしの?「せんびきごっこ」を使い、上手にできました!!

DSC09208

大きいお友達限定のミニレゴ!集中して作成中eye その横で…大人は苦戦中coldsweats01

DSC09211DSC09214

完成!!お見事!!さすがですshine

病児病後児保育室とは…お子様が病気を発症し、保育園や学校をお休みしないといけないけど、どうしても仕事が休めない…。熱が下がり、食欲も出てきたけど…保育園や学校等の集団生活へ戻るには、体力的にまだ心配…な時等にご利用いただける保育室ですhospital           

お子様の症状に合わせ、お子様のペースでゆっくりと1日過ごします。

※ご利用には、利用日の前日までに登録(予約制)を済ませておく必要があります。いざという時のために、お子様が体調を崩す前に…余裕を持った登録をお勧めします。

登録には、30~40分程お時間を要します。また、感染面の観点から、出来るだけ保護者の方1名での来室をお願いしております(難しい場合は、遠慮なくご相談ください)

登録のご予約、ご利用についてのご相談等、お気軽に下記までお問い合わせくださいhappy01

もりのなかま保育園                                                           喜舎場ひよこ園 病児病後児保育室                                                                                                                                           

保育・お問い合わせ時間:月曜~金曜 9:00~17:30

☎ 098-935-5327

その他

4月🌸

ご入園・ご入学・ご進級おめでとうございます💐気持ちを新たに新学期・新生活のスタートです👦👧

新しい環境では、ワクワクドキドキheart04不安や緊張で心身共に疲れやすい時期でもあります。また、初めて集団生活を経験するお子さまは、熱を出したり体調を崩しやすくなります。

お子さまが新しい環境に慣れるまでは、休日はご家庭でゆっくり過ごし、体調管理をしてくださいね👪

 

ほけんだより4月号完成しましたflair今月号は登園前のチェックポイント、平熱について載せました。

ご参考にしてください👀

DSC01720

ほけんだより4月号.pdf

 

~病児・病後児保育室とは~

お子様が体調を崩し、親御さんが仕事などで家庭で保育が出来ない場合にお預かりする保育施設です。

お子様の年齢や、その日の体調に合わせて看護保育をします。

お子様が体調を崩して、お困りの際にはご相談ください。もりのなかま保育園に通われている園児だけではなく、一般の方もご利用することができます。

病児保育室を利用されるには、必ず事前に登録(無料)が必要となります。いざという時に備えて、早めに登録を済まされることをお勧めします。登録は予約制で行っておりますので、まずはお電話でご相談ください。見学のみも行っております。

来室時、検温・マスク着用・手指消毒paperを行っております。ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。

 

clover病児保育室clover

DSC00660

clover病後児保育室clover

DSC00670

 

event喜舎場ひよこ園 病児・病後児保育室event

☎098-935-5327 

その他

3月🎎

DSC01707DSC01710

新型コロナウイルスの感染拡大がまだまだ油断を許さない現状が続いています。沖縄県は再拡大を防止する対策として、2月21日より新型コロナウイルス感染再拡大抑制期間に入りました。

~自分自身、大切な方、地域社会を守るためにも、改めて原点に立ち返り、「ウイルスを家庭に持ち込まない」を徹底し、基本的な感染予防対策の「人との距離の確保」「手洗い等の手指衛生」「マスクの正しい着用」「毎日の検温等の健康観察」を実行してください~(沖縄県新型コロナウイルス感染症特設サイトより抜粋)

病児室をご利用するにあたり、保護者の勤務先やお子様の保育園や学校等で、新型コロナウイルスの陽性者や濃厚接触者の方はいないか等の確認をさせていただいております。場合によっては、病児室のご利用ができない場合もあります。感染拡大防止対策として、ご理解・ご協力の程宜しくお願い致します。

3月のほけんだより🍀作成しました

今月のテーマは「母子手帳、定期的に見直してみませんか?」です。3月は年度末で何かと多忙な時期ではありますが、新年度に向けて今一度、お子様の成長や予防接種の受けそびれがないか等振り返っていただけたらと思いますconfident

DSC01714

ほけんだより3月号.pdf

~先月の病児室の様子🎵~

DSC01681DSC01683

兄弟で利用してくれましたhappy01 お兄ちゃんの遊んでいるおもちゃが欲しくてたまらない弟くんcoldsweats01 おもちゃを譲ってあげる寛大で優しいお兄ちゃんでしたheart04

DSC01684

それぞれのおもちゃで集中して遊ぶ双子の兄弟くん📸✨

DSC01687

夢中で遊び…一旦休憩中のところをパチリcameraheart04 

病児病後児保育室では、感染対策として当面の間1人1部屋(1家族)でのご利用とし、看護・保育を行っております。又、感染対策を徹底して行い、感染予防に努めております。

お子様が病気を発症し、保護者の方がお仕事をお休みできない時等、安心して当室をご利用していただけるよう、環境を整えお待ちしておりますconfident

病児病後児保育室のご利用には、事前に登録が必要です。登録は予約制となっておりますので、下記までお気軽にお問い合わせください。

もりのなかま保育園

喜舎場ひよこ園 病児病後児保育室

☎ 098-935-5327