もりのなかま保育園古川北町園
もぐもぐ+

BLOG古川北町園もぐもぐ+ブログ

その他

ぱんだ組の様子🐼~りんごジャム作り~

朝晩の空気がかなり冷たくなってきて、季節の変化を感じますね🍂

そんな寒さに負けることなく、ぱんだ組さんは今日も元気いっぱいです!

 

今週は“食欲の秋”を満喫してみましたよ😊

 

エプロンと三角巾を身に着けて

何やら真剣な顔で見つめています👀

IMG_6410

りんごくんが登場する絵本を見ていたのですね🍎

DSCN5246

りんごくんはたくさん冒険をして身体が汚れたので、お風呂に入って綺麗にするようです

DSCN5241

なるほど なるほど

「りんごおいしそう…」

DSCN5245DSCN5240

そこでなんと

栄養士の先生が、本物のりんごを持って来てくれましたよ!

DSCN5254

「赤いね」

「つるつるだ!」

DSCN5248DSCN5252

観察したり匂いを嗅いだりして、お友だち同士で気づいたことをお話しています😄

この赤いりんごは「紅玉(こうぎょく)」というお名前だそうです!

 

他にもたくさんのりんごを見せてもらいました👏

DSCN5251

「黄色だ!」「黄緑もあるよ」

「おいしそう~💕」

興味津々の子どもたちです

DSCN5257DSCN5269

並べて見ると、色や大きさの違いがよくわかりますね!

「シナノゴールド」「青林」など難しいお名前もたくさん教えてもらいました

 

今回は「紅玉」を使ってりんごのジャム作りに挑戦です🎵

 

まず初めに材料と道具の確認から

DSCN5273

1つ目の材料は

甘くてサラサラしていて、“さ”から始まるお名前の…と栄養士さんがお話していると

「砂?」と答えてくれたお友だちもいました😆色を見てそう思ったのかもしれませんね

 

正解は「砂糖」です✨白ではない色の砂糖もあることがわかりました!

 

では次です

これは何だかわかるかな?

DSCN5272

「え~?」

「なんか酸っぱい」

 

そう!酸っぱい匂いの正体は、なんと「レモン汁」🍋

みんなで鼻をクンクンさせて確かめていましたよ

 

そしてここで登場したのが透明なお鍋です!

DSCN5277

中の様子がよく見えるので、どのようにジャムができていくのか目でも楽しむことができそうですね😃

では、さっそくジャム作りを始めます!!

 

まずはりんごをお水で優しく洗いますよ💪

DSCN5284DSCN5282DSCN5281DSCN5286

洗った後は水分を拭き取っていきます

DSCN5287DSCN5288

りんごがピカピカになってみんなも嬉しそうです💖

 

次はりんごの皮を剥いていきますよ!

栄養士さんがお手本を見せてくれました

DSCN5293DSCN5294

ピーラーを使うということもあり、子どもたちは真剣な表情で見つめていましたよ🌟

「早くやりたい」「私もやってみたい!」ということで、実際に挑戦です

DSCN5305DSCN5296DSCN5316DSCN5301

よく見て、手を傷つけないように気をつけて

集中して取り組む姿から成長が感じられますね😌

 

「見て見て!」「上手に剥けたよ」

DSCN5315DSCN5334

「クンクン…どんな匂いかな」

DSCN5322DSCN5330

栄養士さんからの「食べてもいいよ」の言葉を聞いて、皮を味わうお友だちもいましたよ😁

DSCN5336

皮を剥いた後は、包丁を使ってりんごを薄く切っていきます🔪

手を切らないように慎重に

DSCN5417DSCN5406DSCN5379DSCN5369

「お家でやったことあるよ」と教えてくれるお友だちもいました🙌みんなとても上手に切れていましたよ!

 

切ったりんごは、茶色くならないように塩水に浸けておきます

「しょっぱくするの?」と見つめています。不思議がいっぱいで楽しいですね✨

DSCN5404DSCN5414

りんごを切り終えたら、お鍋にすべての材料を入れていきます!

みんなで役割分担をして手伝ってくれました

 

初めにりんごを入れて

DSCN5433DSCN5423DSCN5432

次に砂糖を入れて

DSCN5440DSCN5441DSCN5442DSCN5443

最後にレモン汁を入れます

DSCN5450DSCN5447DSCN5449

全ての材料をぐるぐるかき混ぜると…

DSCN5454

「どう?何か変わったかな?」

「う~ん」「良い匂い!」

DSCN5456

下から見るとこんな感じです

DSCN5462

「ジャムになった!」

DSCN5458

おいしそうに見えますが、残念ながらまだ完成ではありません😆

鍋に入れたまま少し休憩をして

いよいよ火にかけていきます🔥

DSCN5499

じっくり見つめていると

徐々に鍋の中がぐつぐつと動き始めましたよ

DSCN5498DSCN5494

途中で灰汁を取る栄養士さんの姿を見て、「ジャムできた?」「食べたいなぁ」と待ちきれない様子でした😋

 

完成間近!ということで

火を消してから、近くで見せてもらいましたよ👀

IMG_6412IMG_6415

「りんご小さくなってる」「溶けちゃったんじゃない?」などと、子どもたちなりの発見や考えをたくさんお話してくれました👏

 

それではここで

お楽しみの味見の時間です!

 

フーフーとよく冷まして

IMG_6413

ぺろっ

IMG_6418

おいしいジャムが出来上がりました!!

IMG_6426IMG_6424

栄養士さんが「ジャムは明日になるともっとおいしくなるよ」と教えてくれたので、続きは次の日のおやつに食べることにしました😊

 

次の日の朝、わくわくドキドキでやって来たぱんだ組のお友だち🐼

大好きな食パンにりんごジャムをたっぷり乗せて

DSCN5504DSCN5529DSCN5513DSCN5510

「おいしいおやつ、いただきます!」

DSCN5516DSCN5520DSCN5535

「酸っぱくておいしい💓」

DSCN5522DSCN5531

「もう食べちゃった!」

DSCN5532DSCN5524DSCN5525

パンが無くなった後も、ジャムのおかわりをたっぷりと味わっていましたよ😄

DSCN5550DSCN5551DSCN5556

“食欲の秋”はまだ始まったばかりです!

次はどんなおいしいものにチャレンジしようか…💭とっても楽しみなぱんだ組さんです

 

次回の更新もお楽しみに🌞

イベント

🎃ハロウィン🎃 ~未満児編~

10月31日は🎃ハロウィン🎃でした。
もりのなかま保育園でもハロウィンが行われましたよ⭐️

みんな素敵な衣装を着てどこかに向かいます・・・😏🎶

IMG_5641

IMG_5638

元気いっぱいうさぎ組さんを先頭に出発です❗️❗️✨

IMG_5642

IMG_5643

「いってきま~~~す!!!!😆」

IMG_5644

IMG_5645

お友だちと仲良く手をつないで、歩きます😊🎵

IMG_5646

🎶ハッピーハロウィン🎶👻

IMG_5647

口ずさみながらどんどん歩いていくと無事、目的地に到着❗️❗️

IMG_5648

お隣の菅原電化さんです✨
魔女の帽子を被った店員さんがお出迎えしてくれました💚
みんなで「トリックオアトリート!!」と言うと・・・

IMG_5649

『はい、ど~ぞ😊』
優しい店員さんがお菓子をくれました🌟

IMG_5656

IMG_5652

「トリックオアトリート!!」
・・・次々とお菓子をもらっていきます🎃

IMG_5662

IMG_5660

『はい、ど~ぞ😊』
「ありがとう💓」

IMG_5665

IMG_5666

IMG_5668

みんなお菓子をもらって大満足💜
最後はお店の前で記念撮影✨

IMG_5671

IMG_5673

IMG_5675

 

 

お菓子をもらい喜んで保育園に帰ってくると・・・
なんとそこに、ミッキーとミニーちゃんがいました❗️❗️
ミッキー達にみんなはびっくり😳

IMG_5680

「トリックオアトリート!!」
と言うと、ミッキーからもお菓子をもらいましたよ⭐️

IMG_5681

IMG_5683

『ハッピーハロウィン🎵👻』

IMG_5686

ミニーちゃんからもお菓子をもらいました💖

IMG_5687

IMG_5688

「ミッキー、ミニーちゃんどうもありがとう~~😆💕」
また来年も来てくれるかな?😊楽しみに待ってます🎵

IMG_5693

ミッキーミニーちゃんと記念撮影🌟

IMG_5701

IMG_5699

IMG_5695

お菓子もたくさんもらって、ミッキーミニーちゃんにも会えて、
とっても楽しいハロウィンになりました🌟

 

そんなハロウィンの日のおやつは、かぼちゃで作ったハロウィンクッキー👻🎃
とっても可愛いですね💕

IMG_5704

おばけのクッキーいただきま~す😋🎵

IMG_5705

IMG_5708

かぼちゃの味がして美味しいなぁ💕🎃

IMG_5712

「見て見て~~!!おばけさん😆🎶」

IMG_5720

IMG_5723

「おばけ食べちゃった😋💚」

IMG_5724

IMG_5725

DSCN5559

「おばけさん可愛い💖」

DSCN5565

DSCN5567

「もったいなくて食べられないよ~😳💞」

DSCN5568

DSCN5578

DSCN5581

「おいしぃ~~~~😆❗️❗️❗️」

DSCN5583

みんな美味しいと手が止まりませんでした⭐️
おやつも大満足💖
ハッピーハロウィン大成功でしたね🎃🎵

イベント

🎃ハロウィン🎃 ~以上児編~

以上児さんのハロウィンの様子です🎃
こちらも素敵な衣装を着ていますね~😁✨

IMG_6614

IMG_6615

IMG_6619

みんなそろったかな~?
以上児さんもどこかに向かうみたいですよ😏🎵

IMG_6631

「いってきま~~~す❗️❗️」

IMG_6621

ぱんだ組さんは、きりん組さんと手をつないで出発です⭐️

IMG_6632

きりん組さんと一緒で安心だね💖😚

IMG_6635

IMG_6636

「早く着かないかな~😁💓」

IMG_6637

IMG_6640

IMG_6645

「🎶ハッピーハロウィン👻🎶」

IMG_6648

どんどん歩いていくと、目的地が近づいてきました・・・😳

IMG_6647

「ここかな・・・?」
と中を覗いてみると・・・

IMG_6646

なんと❗️そこには魔女に仮装した由美子先生がまっていました❗️❗️

IMG_6650

魔女の姿にみんなびっくり😳❗️❗️

IMG_6652

IMG_6654

ちょっぴり緊張しながらも「トリックオアトリート!!」と言う事ができましたよ💓😣

IMG_6655

すると優しい魔女さんは笑顔で出迎えてくれました✨😊

IMG_6656

『お菓子をどうぞ💚』
1人ずつお菓子をもらいました🌟

IMG_6660

IMG_6664

IMG_6672

「わぁ~~!ありがと~~!!😆🎶」

IMG_6675

IMG_6682

IMG_6684

「魔女さんとっても優しいね😊💕」

IMG_6686

IMG_6687

「どうもありがとう💛」

IMG_6692

IMG_6694

ちょっぴり緊張しちゃったお友だちも・・😳💦

IMG_6695

お菓子をもらってみんな大満足😋✨
「魔女さん、どうもありがとうございました!!」
お礼もちゃんと言えましたよ🎵

IMG_6698

『素敵な格好をした、みんなに会えて嬉しかったよ~~💚また来年遊びにおいでね~~!!😊』

IMG_6699

最後は魔女さんと記念撮影👻

IMG_6658

「魔女さんばいば~~い🙋🎵」

IMG_6703

とっても優しい魔女さんで良かったね💖😌
そんなことを思いながら保育園に戻っていくと・・・

IMG_6708

保育園で待っていたのは、なんとミッキーとミニーちゃん❗️❗️
『🎶ハッピーハロウィン🎃』

IMG_6711

みんなで、「トリックオアトリート!!」
上手に言えたので、ミッキーからもお菓子をもらえました🌟😆

IMG_6714

IMG_6715

『はい、どうぞ🎵』
「ありがとう!!」

IMG_6720

IMG_6722

中には何が入ってるのかな~~?😳

IMG_6726

IMG_6729

こちらも優しいミッキーとミニーちゃんにみんなは一安心💕😊
「ミッキーとミニーちゃん!どうもありがとう!!😆」

IMG_6733

そんなミッキー、ミニーちゃんと一緒に記念撮影✨

IMG_6740

IMG_6738

IMG_6742

以上児さんもとっても楽しい🎃ハロウィン🎃になりましたね💖😚
良い思い出がまた一つ増えそうです🎵

 

以上児さんのおやつもかぼちゃで作ったハロウィンクッキーでした🎃👻

IMG_6745

「かぼちゃとおばけのクッキー可愛い~~💖」

IMG_6755

「どっちから食べようかな~?😚」

IMG_6756

IMG_6759

IMG_6754

「美味しいよ~!!😋💕」

IMG_6749

IMG_6760

IMG_6762

IMG_6766

「かぼちゃのクッキー美味しいね💕」

IMG_6768

美味しい顔が続きます💚😊

IMG_6770

IMG_6771

IMG_6773

美味しすぎてピースが出ちゃいました💖😁

IMG_6776

IMG_6777

IMG_6782

みんなの笑顔から美味しさが伝わってきますよね✨😋
おやつも大満足のハロウィンでした🎵
ハッピーハロウィン🎃👻大成功💖