もりのなかま保育園古川北町園
もぐもぐ+

BLOG古川北町園もぐもぐ+ブログ

その他

ぱんだ組の様子🐼~クッキング・お別れ会編~

カレンダーも気付くと3月。外も暖かい気温になってきましたね。

外遊びが大好きなぱんだ組は大喜びです💓

 

今回はクッキングと3月にお別れのお友だちがいたのでお別れ会の様子をお届けしますね!

 

まずはクッキング!!春と言えば今が旬のいちごを使ったクッキングです。

園長先生が用意してくださった大きないちごに大興奮な子どもたち。

IMG_0268

IMG_0270

IMG_0273

IMG_0271

「早く食べたい!!」「いちごだけ食べていい?」とウキウキしている様子。

今日はいちごだけではなく、大好きな牛乳を使ってのフルーチェ作りです!そのことを知って大喜び!!

牛乳とフルーチェの素を混ぜていきます。こぼれないようにと優しく混ぜることができました!!

 

IMG_0277

IMG_0276

IMG_0337

IMG_0275

IMG_0274

「わぁ!だんだん固まってきた!!」牛乳を入れて出来たフルーチェに笑顔の子どもたち。

すてきな容器に移していきます。みんな真剣な表情です。

IMG_0281

IMG_0283

IMG_0284

IMG_0285

 

そして、フルーチェの上には大きないちご!

IMG_0291

IMG_0292

IMG_0294

IMG_0303

自分で作ったフルーチェ!!ペロリと食べてしまいました!!

]IMG_0315

IMG_0317

IMG_0319

IMG_0326

IMG_0345

IMG_0332

IMG_0339

お話もしっかり聞いて、全部自分で作ることができました🍓

「もっといちご食べたかった!!」「またしたいね!」と久しぶりのクッキングに大満足な子どもたちでした💓

 

 

そして、今日はお別れ会。

今週いっぱいでお別れのお友だちがいたので、インタビューをしたり、みんなでエプロンシアターを見たりと思い出作り⭐️

IMG_0353

そして1人一言ずつ、お花を渡しながらメッセージを伝えていきました。

「元気でね」「また遊ぼうね!!」「いっぱい遊んでくれてありがとう!!」と伝えながら渡していきましたよ。

1年間一緒に過ごしたお友だちへ伝えたいことを言葉で伝えることが出来て成長を感じました。

IMG_0357

IMG_0358

IMG_0362

IMG_0363

IMG_0365

IMG_0367

IMG_0369

「お花いっぱいだね!!」と喜んでくれました。

IMG_0372

 

その後はみんなでおやつタイムです⏰

ジュースにおいしいケーキに大喜びなぱんだ組さん。

IMG_0376

IMG_0378

IMG_0380

IMG_0381

IMG_0382

「どれにしようかな~?」と選ぶ顔はニコニコです。食べている時も会話が弾みました♪

すてきな思い出として、心の中に残ってくれるといいなぁ😊

 

春は出会いと別れの季節ですね🌸

寂しいけれど、新しい場所でもお友だちをたくさん作って元気に過ごして下さいね😄

ぱんだ組として過ごすのも残り数週間。

「もう少しでぞう組さんだぁー!」と楽しみにしている子どもたちと残りの時間も楽しく過ごしていきたいと思います。

 

 

その他

うさぎ組の様子~大崎古川園との交流会②~

今日は、もりのなかま保育園大崎古川園のうさぎ組さんが遊びに来てくれて、一緒に外遊びを行いました😍

最初にみんなでおやつを食べました!パリパリと音を立て、おいしそうにおせんべいを食べていました😋

IMG_0006IMG_0005

「おいしいね!」「ぶどうのジュースだ🍇」

IMG_0007IMG_0010

古川園のお友だちも並んで座り、もぐもぐ食べていましたよ😊

IMG_0001

おやつを食べた後は、さっそく外遊びスタート!!

IMG_0016IMG_0017

砂場では、穴を掘ったり、お料理ごっこをしたりして遊んでいました。

IMG_0018IMG_0020

IMG_0021IMG_0023

先生に作ったお料理を、「はいどうぞ💗」

IMG_0031IMG_0038

IMG_0041IMG_0067

砂場遊びの時は、夢中になり真剣な表情を沢山見せてくれます。

IMG_0071IMG_0070IMG_0068

はじめはお互い様子をうかがい、個々で遊んでいた子どもたちでしたが、しだいに声を掛け合い、交流するお友だちの姿があちこちで見られ始めました✨

IMG_0042IMG_0048

ベンチの周りでもお料理を楽しむ姿が・・・!

「まぜて」「いいよ!」とやり取りをしながら、一緒に遊べることを喜んでいました😁

IMG_0056IMG_0053

こちらでは木の枝を発見し、「ほら!」と見せてあげていましたよ。

IMG_0076

園庭を元気に走り回り、かけっこを楽しむお友だちも・・・!

IMG_0028IMG_0029

「にげろ~!」「まてまて~!」

元気いっぱい体を動かして遊んでいました⭐️

IMG_0034

 

畑の側では虫探しが行われていました!

「虫どこ~?」「みえな~い!」と興味津々の子どもたち。

IMG_0026IMG_0027

「こっちにも虫いるかな??」

IMG_0073

 

ダンゴムシを見つけた女の子が、みんなに見せてあげています!

「動いてる!」「すごーい✨」

IMG_0058IMG_0059

どうやらダンゴムシは玄関前のプランターの下にたくさん隠れていたようで、みんな夢中になって探していました。

「いた!!」「ぼくにも見せて~」

IMG_0066IMG_0061

「捕まえたっ!」

IMG_0085IMG_0088

「ぼくもダンゴムシほしいなあ~」「ほら、丸まってるよ!」

IMG_0090IMG_0091IMG_0055

ダンゴムシにご飯を食べさせたい!と言い、葉っぱを混ぜたご飯を作ってあげる子もいました。

IMG_0093

遊んでいるうちに、同じものに興味をもったり、お話しする楽しさに気付いたりし、どんどん打ち解けていく子どもたち💗

古川園のお友だちが帰るころには「もっと遊びたかった~」とお別れを惜しむ様子も見られました。

一緒に遊んで楽しかった人~?と言う保育士の問いかけに、「はーい✋」とみんな元気に手をあげていましたよ。

IMG_0097

お見送りをしながら「楽しかった!」と話すうさぎ組さん🐰

帰っていく古川園のお友だちに「また来てねー!」「また遊ぼうね!!」「バイバーイ!!!」と大きな声で呼びかけ、お別れをしました。

大崎古川園のうさぎ組さん、一緒に遊んでくれてありがとうございました😌💗

 

では、また次回の更新もお楽しみに🌈

 

行事予定

ひなまつり誕生会🎎🎂

今日は3月の誕生会・ひなまつり誕生会を行いました!🎎

装飾もひなまつり仕様でかわいらしくなっています。

IMG_4679

そして今日は、特別ゲスト・古川北町のご近所の方々にお越しいただきました。

IMG_4691

さて、3月生まれの誕生児の入場です!

お客さんもいて、いつもと少し違う雰囲気に、誕生日のお友だちもドキドキしている様子でした。

IMG_4694IMG_4697IMG_4698

元気に入場してきた後は誕生日のお友だちの紹介がありました。

まずは、うさぎ組の男の子!3歳になります💚自分の名前を小さな声で教えてくれました。

IMG_4705

続いて、ぱんだ組の男の子💙自分の年を「4歳」と教えてくれました。

IMG_4710

こちらもぱんだ組の男の子💙好きな物はトーマスだそうです!

IMG_4714

こちらはぞう組女の子💗好きな物は、ドラミちゃんのお弁当だそうです!

IMG_4719

みんなに「お誕生日おめでとうございます!!」と言われ、照れながらも嬉しそうな4人でした😍

IMG_4942IMG_4980IMG_4977IMG_4982

改めてお誕生日おめでとうございます!素敵な1年になりますように💗

 

誕生日のお友だちの紹介を聞いた後、みんなで「ひなまつり」の歌を歌っていると・・・

おひなさまとおだいりさまが出てきました!🎎

IMG_4738

あかりをつけましょぼんぼりに~♪という歌に合わせ、どんどんひな飾りが飾られていきましたよ。👀

IMG_4739IMG_4741

みんな次は何が出てくるのかな?と歌いながら夢中で見ていました!

IMG_4740IMG_4732

IMG_4748IMG_4751

IMG_4753

続いて、ひなまつりクイズ!

①おだいりさまとおひなさまは結婚式をしていること。

②ひなまつりの時のおもちは、「ひし餅」。

(※白は雪、ピンクは桃の花、緑は草など)

③ひなまつりで飾るお花は、「桃の花」。

などなど、ひなまつりの由来について沢山教えてもらいました!

IMG_4761

クイズの時には「わかった!はーい!」と元気にてをあげている子どもたちでした😌

IMG_4768IMG_4771

続いては実物を見たり触ったりしてみました。

「ひし餅」

IMG_4772IMG_4780

「わあ~もちもち!」「プニプニする~」

IMG_4781IMG_4784

「桃の花」

IMG_4775IMG_4779

「お花かわいい~」「ピンクだね!」

IMG_4786

「ひなあられ」

今日は特別にひなあられの味見もしてみました!

IMG_4797IMG_4798

おいしい~!

IMG_4793IMG_4794

「おかわりないの~?」

IMG_4802IMG_4806

「あまいね~」

IMG_4812IMG_4813

「ハートの形だったよ!!」

IMG_4804IMG_4803IMG_4810

ひなあられを食べた後は、ぱんだ組さんとぞう組さんが、発表会で行ったダンスと劇を披露してくれました♪

ぱんだ組さんはみんなイキイキとした表情で「ひょっこりひょうたん島」を披露していました!

IMG_4823IMG_4826IMG_4830IMG_4815

可愛らしくて楽しいダンス!会場は暖かい空気に包まれました💕

続いてぞう組さんの劇「てぶくろ」。

発表会から2か月ほど経っているとは思えないほど、セリフもお歌も上手にできていてびっくり!

IMG_4839IMG_4843IMG_4846IMG_4850IMG_4853IMG_4854

IMG_4857

会場からは「すごいね~」と感心する声が聞こえてきていましたよ!

ぱんだ組さん、ぞう組さん、素敵な出し物の披露ありがとうございました✨

 

給食はひなまつりメニューでした!🌸

IMG_4871

美味しい給食をもぐもぐ食べる子どもたち!

IMG_4715IMG_4712

どの子もよく食べているひよこ組さん!

IMG_4717IMG_4718

IMG_4716IMG_4713

IMG_4714

りす組さんも大きなお口で食べていますね😊

IMG_4704IMG_4708

IMG_4710IMG_4705

IMG_4707

うさぎ組さんはご飯を見て、「もものはなの形~!」

IMG_4877IMG_4879IMG_4878IMG_4882

見た目の可愛さに大喜びの様子でした!

IMG_4881

ぱんだ組さんとぞう組さんはバイキングです🌟

IMG_4884IMG_4885

「どっちにしようか悩むなあ・・・💭」

IMG_4887IMG_4893

IMG_4894IMG_4899

「これ下さい!」

IMG_4904IMG_4906

自分で食べたいメニュを選び、とっても嬉しそうな子どもたち💗

IMG_4912IMG_4915

好きな物を選んだということもあり、みんなの笑顔がきらりと光ります😁

IMG_4918IMG_4920

IMG_4926IMG_4928IMG_4927

たくさん食べておなかいっぱいになりました!給食の先生方、おいしい給食ごちそうさまでした✨

 

おやつは「いちごババロア」。

給食のデザートもいちごで、午後のおやつもいちご!!

子どもたちはいちごが大好きなので大喜びでした🍓

IMG_4943

「あむあむ」

IMG_4954IMG_4949IMG_4959IMG_4947IMG_4942

「おいしい~!」

IMG_4948IMG_4950

IMG_4949IMG_4958

甘いものは美味しくて、あっという間に食べ終わってしまうようです😋

IMG_4952IMG_4955

みんなペロリでと平らげてしまうほどおいしいおやつでした!

IMG_4970IMG_4969IMG_4968

ひなまつり誕生会を通して、おだいりさまやおひなさま、ひし餅などについて学び、知識を深めることができた子どもたち。

女の子の成長をお祝いするひなまつりですが、男の子・女の子関係なく、楽しい行事となりました。

お家でもぜひ、誕生会やひなまつりのお話を子どもたちと一緒にしてみてくださいね🎎💗

 

ではまた次回の更新もお楽しみに🌈