もりのなかま保育園東砂ひよこ園

BLOG東砂ひよこ園ブログ

イベント

8月お誕生日会🎂

こんにちは😊

東砂ひよこ園です🐣

 

8月に2歳と3歳になった

男の子と女の子のお誕生日会をしましたconfident

 

名前を呼ばれて前に出るとかわいい王冠をかぶせて

もらいました👑

2人とも少し恥ずかしそうにしながらも

みんなからの

「かわいい~!」の声にニコニコしていましたよheart

IMG_20250825_095236

先生からの質問には、みんなから

注目されて少し緊張したのか

小さな声でしたが、はっきりと答えてくれました🎤

 

好きな食べ物はなんですか?

2歳の男の子:「バナナ」🍌

3歳の女の子:「りんご」🍎

IMG_20250825_095429

何才になりましたか?

2歳の男の子:照れながら2歳のポーズをしてくれました!

3歳の女の子:「3歳!」

IMG_20250825_095300

何の乗り物が好きですか?

2歳の男の子:「・・・ダンプカー!」

TRIPART_0002_BURST20250825095437716

大きくなったら何になりたいですか?

3歳の女の子:「・・・パトカー!」

TRIPART_0002_BURST20250825095550793

2人に先生からお誕生日カードを渡されると

すごく嬉しそうにしていました😍

IMG_20250825_095850IMG_20250825_095904

次にみんなお待ちかねの先生からの

出し物のプレゼントです🎁

今回は何の出し物かな?と期待しながら

待っていました✨

DSC_0546DSC_0550

先生が手に持っているのは・・・

ただのタマゴ??🥚

TRIPART_0002_BURST20250825100117510

部屋を暗くして懐中電灯を照らしてみると?!?!

TRIPART_0002_BURST20250825100145589

動物の絵が浮き上がってきました🎵

みんな不思議そうにしながらも

「あっ!ねこだ!」🐈

「あっ!うさぎだよ!」🐰

「次は何が出てくるかな~?」

わくわくしながら楽しみました👏

TRIPART_0001_BURST20250825100248076_COVERCENTER_0002_BURST20250825100531522

最後は、大きなバースデーケーキが出てきて

みんなで一緒にパクパク食べる真似😋

2人ともご飯をたくさん食べて、毎日楽しく過ごそうねgood

すくすく大きくなってねheart04

DSC_0562

イベント

江東区認可外保育施設等を利用されている方への補助金について

こんにちは😊

東砂ひよこ園です🐣

 

最近多くのお問い合わせがあります、保育園の無償化について

企業主導型保育園の東砂ひよこ園では、

江東区認可外保育施設等を利用されている方への補助金

(認可外保育施設等における幼児教育・保育の無償化)

について、令和7年9月から当園も対象となりました。参考になさって下さい。

保護者様自身での申請が必要となります。

 

補助上限拡充については下記の通りです。

補助上限拡充について.pdf

認定の申請手続きは、区指定の様式での提出が必要となります。

江東区のHPで確認の上、必要書類を江東区に申請して下さい。

 

東砂ひよこ園では、現在、0歳児または1歳児1名の空きがございます。

見学ご希望の方は、電話またはメールにてお問合せ下さい。

お待ちしております😊

 

イベント

消火・通報訓練の様子🚒

こんにちは☀

東砂ひよこ園です🐣

 

城東警察署から消防士の方に来ていただき

消火・通報訓練を行いました🚒

IMG_20250725_095748

今回の訓練は、職員が実際に消火器を使って

消火活動を行いました👍

DSC_0446

子どもたちも真剣に見ていてくれていました!😊

HORIZON_0002_BURST20250725095822335

消防士の方と通報訓練の練習です☎

DSC_0451

119番に電話をかけて、

消防士「火事ですか?救急ですか?」

職員「救急です!」

消防士「救急ですね。どうされましたか?」

職員「午睡中に・・・」

消防士「場所はどこですか?」

職員「住所は・・・」

 

日頃から訓練を行っていることもあり

職員全員にスムーズに

対応することができましたhappy01

IMG_20250725_100452

また消防士の方から質問とお願いがありました。

119番通報をすると東京消防庁の災害救急情報センターに

繋がるが、対応する職員が16名程度しかいないそうです。

そのため、すぐに繋がらないこともあるそうですが

順番に対応するので切らないで待っていて欲しいとのお話がありました!

 

職員からの質問にも丁寧に対応していただき

とても有意義な時間となりました😊

 

子どもたちからも

「先生、じょうずだったよ!」

と褒めてもらいました(笑)

DSC_0463

最後に、消防士の方々と消防車と一緒に

写真も撮りました📸🚒

子どもたちの安全のために職員も訓練をして

”いざ”という時に備えていきます。

 

城東消防署の消防士の方々、ありがとうございました😊✨