もりのなかま保育園東砂ひよこ園

BLOG東砂ひよこ園ブログ

イベント

明けましておめでとうございます🌞

こんにちは😊

東砂ひよこ園です🐣

1月もあっという間に後半に突入です😉

保育室は毎日元気いっぱいな子どもたちの声が

聞こえています👂

 

毎年恒例の初詣にも行き

今年も元気で楽しく過ごせますように・・・と

みんなでお願いしてきました👏

IMG_20250106_105736~2

また、お正月遊びもしましたよ🎍

ぱんだ・うさぎ組は、獅子舞と凧を作りましたconfident

獅子舞は、頭を噛まれると

無病息災・健やかな成長を願います。

みんなかわいい獅子舞が出来ましたheart01

IMG_20250108_113028~2IMG_20250108_112638

IMG_20250110_101404_392IMG_20250109_103300

公園で走って凧を上げました🏃

「走って~~!!走って~~~!!」

よーい、どん!!」

「上がってる???」

みんなでたくさん走り回りました😊

IMG_20250109_103220IMG_20250109_103228

IMG_20250109_092626

こあら組は、獅子舞と今年の干支にちなんだ

ヘビの凧を作りました🐍指先も上手に使えるようになってシール貼りも楽しそうです。

IMG_20250108_095941~2

ヘビの凧を持って公園で一緒にお散歩です🎵

風が吹くと本物のヘビの様にくねくね・・・くるくる~!

かわいいヘビが出来ました🐍

IMG_20250108_102842IMG_20250108_102732~2

IMG_20250108_102947~2

獅子舞は模様をスタンプ!

”ポンポン”と上手に押す事が出来ましたよ♪

丸がついておもしろいねhappy01

IMG_20250108_095012

お正月遊びでは、昔から伝わる遊びに触れることが出来ました🎍

今年も子ども達と一緒にたくさん楽しい経験が出来るよう

色々な事に挑戦していきたいと思いますhappy01

 

イベント

ぷちサイエンス+

こんにちは、東砂ひよこ園です🐣

 

ひよこ園では毎月「ぷちサイエンス+」を行っています。

子どもたちも職員も一緒に、このサイエンスで毎回"わくわく・ドキドキ"を楽しみながら

沢山のことを体験しています。今回はその様子をお伝えしていきます🌟

 

サイエンスの日は、専用の白衣を着てみんなカッコよく変身をし

「さぁサイエンスの始まり!!」と身が引き締まる表情になっていますshine

IMG_20241129_100020_187

前回のサイエンスでは【酢と重曹】という実験を実施しました。

コップの中にお酢を1㎝入れます。次に重曹をゴム手袋の先にティースプーン2杯程度入れます。

準備ができたら重曹がコップの中に入らないように手袋を被せます。

いよいよ実験開始❗️手袋をひっくり返して一気に重曹を入れると・・・

IMG_20241129_095229_527IMG_20241129_095218_299

どんどん膨らんでいく手袋に泣きだす子と無言の子・・・

「ふくらむなんて聞いてないよ~イヤ~😫」「こわい~weep

IMG_20241129_095301_304

膨らんだ手袋の手触りは・・・

 

やわらかくてムニムニしてるeye

上に持ち上げてみて「ききゅうみたい❗️」

上に浮かせてみたので「ききゅうみたいだね😊」と保育者が話した言葉をよく聞いていましたconfident

IMG_20241129_095706_433

このように小さいながら遊びを通して色々な経験をしています。

子どもたちの「なんで?」を大切にしながら、これからも安全にサイエンスを行って

いきたいと思います。

 

インスタグラムでも日々の様子を発信していますので、どうぞ見にきてくださいねshine

イベント

クリスマス会の様子🎄

こんにちは😊

東砂ひよこ園です🐣

子どもたちが待ちに待ったクリスマス会の様子をお伝えします🎄

IMG_20241212_100057

みんなクリスマスの衣装に着替えてスタートです(*^-^*)

先生がクリスマスの絵本を読んでくれました📚

「クリスマス」という絵本です✨

みんな真剣に聞き入っていました👍

IMG_20241212_100137

各クラスの発表です。こあら組は、毎日楽しんでいる手遊びを披露してくれましたhappy01

「とんとんひげじいさん・おもちゃのチャチャチャ」を

やりました🎵

みんな見られているという初めての緊張感に固まっていましたが

名前を呼ばれると元気に手を挙げてくれましたheart01

IMG_20241212_100840

優しいうさぎ組とぱんだ組のみんなも一緒にやってくれましたよ👏

IMG_20241212_100745

うさぎ組とぱんだ組は「バナナ体操」を披露してくれました🍌

かわいいバナナ帽子とひらひらスカートを付けて

元気いっぱいに踊ってくれました💃

先生の

「右・左・横・横🎵」

の掛け声と音楽に合わせてみんなノリノリでしたhappy02

IMG_20241212_101059IMG_20241212_101250

そして、最後はクラス合同で

「おおきなかぶ」の劇を行いました♪

「おじいさんが種をまきました・・・」

トップバッターでも緊張せずに「はい!」と手を挙げて

前に出てきてくれました👌

大きなカブに成長した後は、おじいさん・おばあさん・

孫・犬・猫・ねずみ役の子たちが順番に出てきて

力強くひっぱります!!

IMG_20241212_102120IMG_20241212_102332

「うんとこしょ~!どっこいしょ~!!!」

大きなカブが抜けて笑顔いっぱいの子どもたちでした😆

IMG_20241212_102342

先生からの出し物は、「はらぺこあおむし」のペープサートですhappy01

歌に合わせてみんなノリノリです♬

いつもと違うペープサートのあおむしの顔に子どもたちは・・・

小さかったけど気が付いたかな・・・?!

最後はあおむしの顔になっていた職員が、大きな綺麗な蝶に

大変身🦋

IMG_20241212_103309

面白いお話だったね(笑)

IMG_20241212_103716

最後は、サンタさん、トナカイさん、ツリーさんが来てくれました🎅

ちょっとビックリして泣いてしまった子もいましたが

大きなプレゼントを持ってきてくれたサンタさん達に質問タイムです🥺

「サンタさんはどこから来ましたか?」

「さむ~い遠くの国から来たよ⛄️」

パネルで教えてくれました!

IMG_20241212_103811

IMG_20241212_103859IMG_20241212_103732

最後はみんなで写真を撮りました📸

IMG_20241212_104055_1

子どもたちのキラキラした目と笑顔と

職員達の笑い溢れる、ひよこ園らしい

とても楽しいクリスマス会になりましたnotes🎄notes

 

次回のブログもお楽しみに(^^♪