もりのなかま保育園泉崎園
サイエンス+

BLOG病児保育室 泉崎園サイエンス+ブログ

その他

5月の運動会 !(^^)!

こんにちは。

病児保育室 泉崎ですhappy01

 

5月は気候も良く、運動会シーズンですね。

今月中旬から下旬の週末は、運動会だったという

お子さんも多かったのではないでしょうか。

 

IMG_2624

 

今年も我が子の運動会ではありますが、

1、2年生のお子さんが

走ったり踊ったりしているのを見ると、

(○○ちゃん、○○くんも

運動会、がんばってるかな~。)と

病児保育室をご利用のお子さんの

勇姿を想像してみたり...。

 

IMG_2626

 

今年はめずらしく雨で延期になったり、

寒さで震えながらの運動会になりましたが、

走っている子どもたちは元気そのもの。

熱中症や大きなケガなく、

無事に終えることができホッとしました。

 

IMG_2547

 

自分が子どもの頃は、まる一日かけての運動会で

15:30~16:30くらいに閉会式を終え、

「終わった~。」と、何とも言えない

達成感と疲労を背負って帰った記憶があります。

 

我が子も、コロナ前は地域と小学校合同で、

一日がかりの運動会でした。

事前の打ち合わせや決め事、前日・当日の準備に

お弁当作り、役員のお勤め等々...wobbly

我ながら、よく頑張ったな~sweat01と思います。

 

今は親の参加はほぼなし、学校行事としての

運動会のみで、始めから終わりまで

4時間もかからず終わる、

シンプルかつコンパクトなスタイルになりました。

 

自分が子どもの時と、親になってからの

ロングバージョンとショートバージョン、

どちらのスタイルの運動会も

経験できてよかったです。

 

 

月曜日は、運動会の代休でお休みの

お子さんも多かったことと思います。

しっかり休んで、リフレッシュ

できたでしょうか?

 

また今週も頑張りましょうね。

IMG_2787

 

 

*-*-*-*-*-*-*お問い合わせ*-*-*-*-*-*-*

病児保育室 泉崎

〒982-0031

仙台市太白区泉崎2-25-15 早川ビル1F

TEL:022-281-8668

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

その他

5月の病児保育室 |ω・)

こんにちは。

病児保育室 泉崎ですhappy01

 

例年通り、あっという間のGWでしたね。

お天気もまずまず..sun

みなさま、リフレッシュできましたか?

 

 

さて、GW明けの病児保育室 泉崎は、

風邪や気管支炎など、咳や熱のお子さんの

利用が多い傾向です。

 

DSC_0030

パズルがとっても上手sign03

病児保育室の、ちょっとピースの多い

パズルも、一人で完成~shineすごいねshine

 

DSC_0010

まさかの縦積み...。

ときどきユラユラ揺れるのですが...coldsweats02sign03

お昼寝の間も崩れませんでした...sign03

スリル満点sign03

 

DSC_0011

「ママとSちゃんは茶碗蒸し大好きだから、

お寿司屋さんで食べるんだよ~。」と、

茶碗蒸しを作ってくれましたwinknotes

先生たちも茶碗蒸し大好きなので、

茶碗蒸しトークも盛り上がりましたnotes

 

DSC_0005

 

九州の南部では

雨入りのニュースもありましたね。

東北地方の梅雨入りは、

平年並みとなりそうですが、

高温多湿の梅雨時期は、食中毒や熱中症の

リスクが高くなります。

また大雨による災害も心配なところです。

心の準備と身の回りの準備を

進めておきましょうね。rain

 

 

*-*-*-*-*-*-*お問い合わせ*-*-*-*-*-*-*

病児保育室 泉崎

〒982-0031

仙台市太白区泉崎2-25-15 早川ビル1F

TEL:022-281-8668

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*