もりのなかま保育園泉崎園
サイエンス+

BLOG病児保育室 泉崎園サイエンス+ブログ

その他

病児保育室の
事前登録についてのお願い

こんにちは。

病児保育室 泉崎ですhappy01

 

暑かったり寒かったり、そうかと思えば

一日中雨降りの日もあって、

体調管理が難しい季節になりました。

 

それに伴い、

「病児保育室の登録は

していないけれど、明日利用したい」

といったお問い合わせも

お受けするようになりました。

 

お父さまお母さまも急なお子さまの

体調不良でお困りのことと思います。

できるだけご要望に

お応えしたいと思っておりますが、

夕方のお問い合わせになると、

病児利用のお子さまのお迎え等々、

時間に限りがありますので、

対応が難しいです。

 

病児登録は「書類のご提出だけで終了。」

とはなりません。

利用の流れや必要書類のご案内、

準備物のご説明など

最低でも20~30分ほど、お時間がかかります。

(病児保育室 泉崎の場合)

さらに登録書類をこちらでご記入される場合は、

上記時間プラスで時間が必要になるかと思います。

 

また体調がすぐれないお子さん連れでの

病児登録は思うようにいかないことも多く、

お子さんの身体の負担にもなります。

 

基本的に病児保育室の登録は、お子さんが

元気な時、お父さまお母さまのお時間と気持ちに

余裕のある時にお願いしていますので、

改めてご確認・ご検討いただきますよう

お願いいたします。

 

IMG_2714

 

*-*-*-*-*-*-*お問い合わせ*-*-*-*-*-*-*

病児保育室 泉崎

〒982-0031

仙台市太白区泉崎2-25-15 早川ビル1F

TEL:022-281-8668

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

その他

最近の病児保育室の様子|д゚)

こんにちは。

病児保育室 泉崎ですhappy01

 

週末になると雨が降り、震えながら

子どもの運動会を見た、寒い5月が過ぎ...。

梅雨入りが気になる6月になりました。

 

湿度が高かったり、雨降りの日があったり。

梅雨入り間近を感じさせる天気の日も

多くなりましたね。

そんな中でも、病児保育室 泉崎を

ご利用のお子さまたちは、元気に

過ごしてくれていますよ~wink

 

DSC_0003

雑誌の付録を、先生と一緒にチョキチョキ、

オリオリ...。テープでとめるのも

一生懸命取り組んでくれました。

出来上がった作品にも大満足のご様子happy02

たくさん遊んだ後は、お家へのお土産ですpresent

 

DSC_0001

新聞紙をビリビリしたり、クルクルして

棒を作ったり...。予想以上に喜んでくれて

先生たちも嬉しいですwink

 

DSC_0001

何気なく撮った写真ですが、後から見返すと

3人逆立ちして支え合っているじゃありませんかsign03

このセンスには脱帽です...smile

 

IMG_2672

 

今月は、小学6年生の皆さんは修学旅行ですね。

 

我が子も修学旅行で色々経験し、

おいしいものもたくさん食べて

充実した2日間だったようですが、

帰宅後「やっぱりわが家が一番~。」

なんて言ってました。

 

お天気予報は、台風や梅雨入りの話題で

持ちきりですが、

どうかお天気に恵まれますように。

 

 

*-*-*-*-*-*-*お問い合わせ*-*-*-*-*-*-*

病児保育室 泉崎

〒982-0031

仙台市太白区泉崎2-25-15 早川ビル1F

TEL:022-281-8668

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*