もりのなかま保育園名取増田園

BLOG名取増田園ブログ

イベント

9月お楽しみ会に参加しました♪

ことり組・りす組・うさぎ組

9月22日におたのしみ会がありました。

テーマは『どうぶつ』です。

たくさんのどうぶつが登場しました🐘

 

パンダ🐼・うさぎ🐰・コアラ🐨の手遊びで

はじまり、はじまり~⭐️

 

DSC08873

 

次はパネルシアター『😺ねこのお医者さん』です。

DSC08893

 

真剣な眼差しで見ていますね👀

DSC08896

 

おたのしみ会

 

ぞうの患者さんがやってきました🐘

DSC08883

 

『ねこ・ねこ・ねこのお医者さん』🎵

『ニャーと気合を入れたなら~』🎵

『すぐに良くなる~誰でも良くなる~

ハイ!お大事に~』🎵

みんな一緒にニャー❗️と

元気に気合を入れくれました😸

 

おたのしみ会⑤

 

ぞうさんの他にもたくさんの患者さんが来て

ねこのお医者さんが

病気やケガを治してくれましたね😊

 

おたのしみ会 ④

 

次は『どうぶつまねっこ当て』です。

保育士がどうぶつの真似をして

みんなで当てるゲームです👏

まねっこどうぶつ

何のどうぶつでしょうか?

 

答えは

🐘さんです。

 

次の動物は何かな?

まねっこ②

 

 

答えは

キリンでした🌞

 

最後はみんなでトンボになって

DSC08912

 

とんぼのめがね

元気に

『とんぼのめがね』を歌いました🎵

 

イベント

うさぎ組 
第2回クッキング<白菜ちぎり>

⭐️9月23日 うさぎ組 クッキング ⭐️

豚汁に入れる白菜ちぎりをしました😊

 

三角巾、エプロンをつけて

手を綺麗に洗って準備OKです🎵

DSC08729

 

はじめに、栄養士から

『白菜について』と『白菜のちぎり方』の

お話を聞きました👂

DSC08694

 

大きな葉っぱですね。

白菜 音羽

 

白菜ちぎり ひなちゃん

さあ!それでは

白菜をちぎってみましょう😋

 

 

真剣ですね👏

白菜ちぎり かなた君 いお君

 

みんなで力を合わせて

白菜ちぎり ⑧

 

白菜ちぎり 7

 

たくさん、ちぎれたね。

美味しい豚汁ができるかな💖

白菜ちぎりⅢ

 

ちぎった白菜を

みんなで給食室まで運んで

美味しい豚汁にしてくださいね😋

DSC08737

 

みんなでちぎった白菜が入った

『豚汁』完成❗️❗️

DSC08753

 

『あっ!白菜みっけ👀』

白菜ちぎり いお君

 

『豚汁、とっても美味しいね😋』

DSC08756

 

クッキングは楽しいね🎵

クッキングで食育✨

10月のクッキングは『ラップおにぎり』です🍠

 

イベント

8月 誕生会

8月19日に

8月生まれのお友だちの誕生会がありました♪

「何歳になりますか?」の質問に

8誕生会38誕生会15

上手に指を2本出して答えてくれました♡

好きな遊びは車のおもちゃであそぶこと

だそうです!🚌

これからも保育園でたくさん遊ぼうね♪

インタビューの後は担任の先生から

誕生カードのプレゼント

8誕生会1

みんなで「たんたん誕生日」を歌いお祝いしました♪

次はお話のプレゼント🎁

「へんしんケーキ」というお話です♪

8誕生会5

誕生会に乗り物でやってきた

くまさん、うさぎちゃん、宇宙人くん!

大変!プレゼントをお家に忘れちゃったみたい…

でも大丈夫!みんなに魔法をかけてもらおう!

「ちちんぷいぷいのぷ~い」

8誕生か7

8誕生会6

なんと車がケーキに変身⭐️

8誕生会4

8

お話の最後にみんなで食べました♪

8誕生会2

誕生会メニューの給食、おやつも

美味しく頂きました😊

たくさん食べて、たくさん遊んで

おおきくなってね☆