もりのなかま保育園亀戸園

BLOG亀戸園ブログ

その他

りす組🐿好きな色のシールをぺったん、ぺったん!

こんにちは。

もりのなかま保育園 亀戸園です🐢

 

梅雨が明け、いよいよ夏本番ですね。

子ども達は暑さを感じさせないぐらい元気いっぱいに過ごしています。

 

今回は、シール貼りを楽しむりす組さんを紹介していきます❗️

赤や青、黄、緑の分かりやすい色のシールを用意し、子ども達が好きな色を選べるようにしました。

 

「自分で剥がしてみようっと!」

指先を器用に動かして、何度も挑戦していく事で、シートからシールを剥がす方法がわかってきましたよ👍

IMG_20230707_102441

IMG_20230707_102421

編集済み

 

シールをシートから剥がすのが難しい時は、保育士がシートの角を少し折り曲げ、子ども達が剥がしやすくなるように、さりげなくお手伝いをしました。

IMG_20230714_100405

 

シールを重ねて貼ってみたり、画用紙に貼ったシールを剥がしてみたりと、子どもたちなりの「おもしろい」「ふしぎ」を探す姿がありました。

IMG_20230714_100406

 

「並べて貼ってみようかな。」と、同じ色のシールを並べて長~く貼り、何かに見立てているようでした。

子どもたちなりに考えて、自由な発想、おもしろい発想が生まれています。

IMG_20230707_102659

 

ちょうど1~2歳児のころは、大きな筋肉を使う粗大運動から、手指の細かい筋肉の微細運動が少しずつ成長していく時期です。

子どもたちの不思議や発見を大切にしながら、シール貼りやチラシ遊び、お絵描き等、保育士やお友だちと一緒に楽しみ、楽しい雰囲気でじっくりと待ちながら、手指をつかう動作を遊びのなかで経験できるようにしていきます。

 

 

もりのなかま保育園亀戸園では、園見学・オンライン見学を受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ先】

もりのなかま保育園 亀戸園

東京都江東区亀戸3-62-15 ミオカステーロ亀戸Ⅱ101

03-5858-8617

その他

元気いっぱいジャンプ💨

こんにちは!

もりのなかま保育園 亀戸園です🐢

 

先日いよいよ梅雨に入りましたね。

今回は、そんな中でもお天気を見計らって、戸外で元気に遊ぶうさぎ組さんの姿をお伝えしたいと思います✨

 

この日はフープを使って体を動かして遊びました🎶

IMG_20230606_101242

「行くよ~❗️」とジャンプする先をよく見て、狙いを定めていますね👀

膝をしっかり曲げて、高くジャンプする準備は万端ですね👍

IMG_20230606_101358

「ジャンプッ💨」と、元気いっぱい跳ぶだけでなく、

並んでいるフープの形に合わせて、足を開いたり閉じたりすることも楽しんでいました✨

 

ジャンプ遊びを存分に楽しんだ後は、

フープを使って好きな遊びを楽しんでいました🎵

IMG_20230606_101935

「くるくるって回せるよ❗️」

フープをきれいに回せるようになったのを嬉しそうに見せてくれました👏

指や手首の使い方が巧みになってきていて、さすがうさぎさんだなぁと感心させられました🎵

IMG_20230606_102805_1

「私も回せるよ✋」「見ててね❗️」

お友だち同士で一緒に楽しむ姿も見られました💕

見てほしい気持ちをたくさん受け止めて、たくさん褒めていきたいですね😁

IMG_20230606_101953

「プップ~❗️」「通りま~す❗️」

フープをブルドーザーに見立てて、お友だちと砂を集めて楽しんでいました😲

そんなにたくさん砂が集められるのではありませんが、子どもの発想って面白いですね🌟

IMG_20230606_102633

「誰か見つけてくれるかな❓」と、柱の後ろでかくれんぼ🙈

IMG_20230606_102639

「こんなところにいたぁ🎶」

隠れているお友だちを見つけたことを大喜びしていました😆

見つけてもらえたことも嬉しかったようで、二人で笑い合う姿がとても微笑ましかったです✨

 

梅雨の間は、室内での遊びを工夫して、運動遊びなども楽しみながら、

元気いっぱい体を動かして楽しく過ごしていきたいと思います🎶

 

 

もりのなかま保育園亀戸園では、園見学・オンライン見学を受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ先】

もりのなかま保育園 亀戸園

東京都江東区亀戸3-62-15 ミオカステーロ亀戸Ⅱ101

03-5858-8617

その他

ダンゴムシって面白いね!

こんにちは!

もりのなかま保育園 亀戸園です🐢

 

晴れたり雨が降ったり、お天気の移り変わりが激しい時期ですね。

室内や戸外で、子どもたちは日々いろいろな遊びを楽しんでいますhappy01

 

さて、今回は、うさぎ組さんの様子についてご紹介したいと思います✨

最近のうさぎ組さんは、戸外に出ると、ダンゴムシ探しに夢中です👀

IMG_20230525_102351

保育士やお友だちと一緒に、木の根元を覗いてみたり、石の裏をめくってみたりして、ダンゴムシ探しを楽しんでいます。

一緒に探しながら「どこかな。」「ここかな。」「ダンゴムシさんいないね~。」などと、言葉や仕草でやり取りする姿も見られますよshine

 

ついに、ダンゴムシを発見sign03

IMG_20230525_103532

丸まったダンゴムシを指で優しくつまんで、ペットボトルの空容器に入れて・・・

IMG_20230525_103537

「じゃーん。みて~。ダンゴムシ~。」と嬉しそうにお友だちに見せていましたよ。

お友だちも興味津々eye

近付いて、じっくり見てみたり、「もっとみせて」と伝えたりしていましたよ。

IMG_20230525_103543

お友だちと一緒にダンゴムシを見ながら、

丸まったり、動き出したりする様子に驚いたり、面白がったりしていましたhappy02

 

これからも、身近な自然物や生き物に触れながら、子どもたちの発見や驚きに共感したり、

「なんで?」「どうして?」の疑問もたくさん引き出していきたいと思いますflair

 

子どもたちがダンゴムシに夢中になっているので、

5月の製作は、ダンゴムシを作ることにしました。

紙皿にクレヨンで模様を描いてから、黒い絵の具を筆で塗りましたよwink

IMG_20230508_101809

クレヨンが絵の具をはじくことに気付くと、不思議がったり、何度も絵の具を塗り重ねたりしていましたよ。

IMG_20230526_120801

目と口のシールを貼ったら完成heart01自分なりにお顔をイメージして貼っていました。

IMG_20230527_090803

個性豊かなかわいいダンゴムシさんが出来上がりましたheart04

 

これからも、子どもたちの興味に合わせた活動を

たくさん取り入れて楽しめるようにしていきたいと思います。

 

 

もりのなかま保育園亀戸園では、園見学・オンライン見学を受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ先】

もりのなかま保育園 亀戸園

東京都江東区亀戸3-62-15 ミオカステーロ亀戸Ⅱ101

03-5858-8617