名取増田園
サイエンス+
 
		        
     
    
        
名取増田園
サイエンス+
				        
     
	
        
名取増田園サイエンス+ブログ
     
 
    
    
			    
    
    
その他 
10月 うさぎ組 クラスの様子
今月は
ミニ運動会に参加したり
お散歩に出かけたりと
スポーツの秋を楽しみました😊😊😊
 
お散歩に出発🎵

 
長い距離も
頑張って歩きます🏃🏃

 
かけっこにむけて
よーいどん💨💨
 


 
すべり台も大好き💕

 
早くおいでよ~🙌

 
秋の自然にも触れて
楽しみました😆

 
製作では
ハロウィン会に向けて
ジャック・オ・ランタン
を作りました🎵
 
台紙に自分で選んだ絵の具を乗せて
袋に入れて、指で絵の具を伸ばしました。
 
何色にしようかな❓
 



 
どんな色になるかな❓
伸ばして見よう~✨
 


絵の具の感触が面白いね❗️
 


綺麗にできたね💖
 
目や鼻を張り付けて👀
 



完成~🌟
 

 
 
お帰りの会では
今日はどんなことをしたかな❓
何が楽しかったかな❓❓
お友だちの発表を聞いたり
絵本を見たりしています😍

 
11月は、冬の足音が聞こえ始める季節です⛄️
風邪を引かないよう気をつけながら
元気いっぱい過ごしていきたいと思います✨
 
その他 
<10月避難訓練/地震想定>
       
10月の避難訓練は
震度5強の地震を想定し、
駐車場まで避難しました。
 
拡声器のサイレンが鳴り、 
『大きな地震です!!』の知らせがありました。
それぞれ
身を守るように安全な場所に集まりました。
 
うさぎ組は机の下に潜りました。

 
りす組は保育士と一緒に中央に集まりました。

 
ことり組は
それぞれ抱っこしてもらいました。

 
その後
『建物崩壊の恐れがあります。』
『駐車場まで避難します。』の指示で
戸外に避難しました🏃

 
迅速に避難しています💨

 
防災頭巾をかぶり

 
みんな真剣な表情です。

 
駐車場まで
3分14秒で避難することができました⌛️

 
そして、お部屋に戻り
『お・は・し・も』の約束をしました🙆

 
みんなイラストを見ただけで
『お・おさない』
『は・はしらない』
『し・しゃべらない』
『も・もどらない』
と答えることができました👏
 
毎月の避難訓練で安全に避難する方法が
身についてきています✨
 
その他 
りす組 クッキング
10月18日(火)にクッキングをしました❗️
今回は玉ねぎの皮むきに挑戦です⭐️
栄養士さんから玉ねぎの栄養についてや
皮のむき方を教えてもらいます😊

いよいよ皮むきをします❗️


先生の真似をしてみんなで皮むき🌟


みんなで皮むきした玉ねぎは
栄養士さんに渡します✨

皮むきした玉ねぎは給食のスープに
入れて食べました🍴


美味しかったね💕
 
     
    
			
     
 
