もりのなかま保育園名取増田園
サイエンス+

BLOG名取増田園サイエンス+ブログ

イベント

第二回 卒園式

3月21日は卒園式が行われました。

DSC06519123

 

 

先生から素敵なお洋服にコサージュをつけてもらって笑顔になる子どもたちheart04

 

InkedDSC06546_LI

InkedDSC06556_LI

InkedDSC06561_LI

 

 

 

その間お父さん、お母さんにスライドショーを見てもらいました🎬

 

DSC06716

DSC06566

入園したころはあんなに小さかった子どもたち・・・

 たくさん遊んで、たくさん笑って

 たくさん泣いて、こんなに大きくなりました。

 

子どもたちの成長・・・嬉しさweepで涙がでます💦💦

 

 

 

いよいよ子どもたちの入場ですshine

あたたかい拍手の中、お花のアーチをくぐり自分の席へと向かいます。

DSC06580

DSC06581

DSC06585

 

 

そしてshine卒園証書授与shine

 

担任の先生から名前を呼ばれると『はい!』と元気に返事をして式台の前へ・・・

 

みんな両手で証書をしっかりと受け取っていましたnotes

1

2

3

 

保育園からの記念品授与🎁

卒園児代表の2名が受け取りました。

DSC06606

 

保護者代表挨拶では園での思い出や職員・先生、お友だちや保護者の方々へ

感謝の気持ちを述べて頂きました。

DSC06610

DSC06611

 

 

 

たくさん練習した『みんなともだち』の歌も大きな声で立派に歌うことができました。

DSC06612

 

 

最後は大好きなお父さん、お母さんにお花を渡して

一緒に退場ですhappy02

お花と一緒に『ありがとう』の気持ちを伝えましたheart04

DSC06617

DSC06619

DSC06620

DSC06621

DSC06626

 

記念写真ではみんな素敵な笑顔でパチリ📷shine

Inked202003231443108268_LI

緊張で泣いていた子も

最後はみんな笑顔になりsmile

思い出に残る卒園式となりましたnotes

 

 

DSC06647

DSC06658

DSC06662

 

園で過ごす時間は残りわずかですが

子どもたちと1日1日を笑顔で楽しく過ごしていきたいと思いますheart04

その他

交通安全教室

今日は交通安全教室がありました。

外は冷たい雨が降っていたのでお部屋の中でお話を聞きましたhappy01

 

 

今日はたくさんの婦警さんが来てくれました~

子どもたちも元気に

『こんにちは!!』のあいさつが出来ましたよ。

DSC05851

 

 

はじめは信号の色のお話ですconfident

 

青はすすめ・赤はとまれ🚥ですよ~

20200310143116443846

青信号がピカピカしているときはどうしたらいいのかな??

 

ピカピカしているときは『もう少しで赤になるよ』の合図なんだよshine

 

と教えてもらいましたsign01

子どもたちも真剣にお話を聞いていましたよ。

 

 

横断歩道を渡る練習もしました。

手をあげて・・・

『右・左・右』と車が来ないか確認して渡ります✋

DSC05897

DSC05901

みんな上手に渡ることが出来ました。

DSC06196

DSC062022

 

DSC06206

 

 

最後は婦警さんと一緒にダンスをしたり歌を歌ったりしましたよnotes

子どもたちに人気のパプリカが流れ始めると元気いっぱいに踊っていました

DSC05887

147

DSC06219

 

 

たくさん体を動かしながら楽しく交通安全を学ぶことが出来ましたhappy01

 

その他

保育参観☆保護者会

2月15日は保育参観がありました。

 

お父さんやお母さんと一緒におやつの準備をしますcake

手を洗って、エプロンをつけて準備はOKscissors

 

ちょっと緊張しながらのおやつ・・・

DSC05060

DSC05061

もぐもぐdeliciousおいしいねheart04

DSC05066

DSC05074

DSC05349

DSC05351

 

 

おやつの後はそれぞれのクラスで活動がスタートですshine

 

 

🐤ことり組さんは・・・

親子の触れ合い遊びとひな祭りの製作をしました。

 

フワフワのくまさんやドキンちゃんが登場すると大喜びの子どもたちhappy01

思わず駆け寄って『ギュ~~~~heart04heart04heart04

DSC05111

DSC05112

 

可愛らしい姿に先生やお父さん、お母さんたちは癒されましたlovely

 

触れ合い遊びでは『バスに乗って』の曲に合わせて親子の時間を楽しみましたよnotes

DSC05411

DSC05120

DSC05119

DSC05117

 

そして製作もsmileお父さん、お母さんと一緒にペタペタconfident

DSC05147

 

上手にできたねhappy01

DSC05154

DSC05149

 

可愛い飾りの完成でですsign03

DSC05818

DSC05819

 

 

 

🐿りす組さんは・・・

朝の会からスタートshine

先生に名前を呼ばれると元気に返事をしてくれましたhappy01paper

12345

 

朝の会の後はコーナー遊びnote

子どもたちはおままごとコーナーに粘土コーナー、ブロックコーナーに分かれて遊びを楽しんでいましたよ。

1234

1235

 

DSC05145

DSC05122

作ったものをお父さん、お母さんに見てもらって子ども達も嬉しそうconfident

にこにこ笑顔で遊んでいましたよ!

 

 

 

うさぎ組さんはピアノの音に合わせてリトミック遊びnotes

子馬やトンボ、うさぎにどんぐりwinkに変身してお部屋の中をお散歩しました

DSC05392

DSC05426

InkedDSC05391_LI12

 

InkedDSC05441_LI123

お父さん、お母さんの前だとちょっぴり恥ずかしくなってしまうお友だちもいましたが一生懸命に変身してくれましたよ。

DSC05438

たくさん変身したあとは、ボードシアターを見ましたshine

どんな色が好き~noteと先生と一緒に歌ってくれましたよ。

 

 

保育参観の後はそれぞれのクラスで保護者会が行われました。

お家での様子を聞いたり、園での様子を話したり・・・

この1年の子どもたちの成長を喜び合う時間となりましたshine

 

 

ご参加頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。