もりのなかま保育園二島ひよこ園

BLOG病児・病後児保育室 二島ひよこ園ブログ

お知らせ

新年度スタート🎊

こんにちは⭐️

もりのなかま保育園二島ひよこ園病児保育室看護師です🎵

 

令和3年度が開始になりました。

入園・進級おめでとうございます✨

春の訪れとともに新しい保育園生活が始まりますね。

子どもたちが健やかで元気に過ごせるように願っています。

今年度もよろしくお願いします😊

 

新年度ということで、新入園児さんも進級したお子さんも

新しい生活に緊張が続き、熱がでたり食欲が落ちたり、寝つきが悪くなったり

することがあります。

毎日の体調の変化や、表情などの言動にも注意していきましょう!

生活リズムを整えるために

・早寝早起きを心がけましょう⏰

・朝ご飯をきちんと食べましょう🍙

・排便習慣をつけましょう🚽

まずはできることから少しずつ。規則正しい生活リズムを身につけましょう❗️

 

では先週の病児保育室の様子です💊

初めて利用する1歳1か月の双子の男の子です。2日連続の利用です。

兄弟で症状・診断も一緒だったので、同じ部屋でお預かりしました。

溶連菌感染症・アデノウイルスで発熱・咳の症状でした。

来園児は咳が少し出ていましたが、高い熱がでることなく、機嫌よく過ごすことができました。

DSCN7429

DSCN7430

DSCN7445

DSCN7443

車で遊んだり、本をたくさん開いたり、それぞれが違う遊びをしました⭐️

DSCN7458

一緒にお昼寝💤

DSCN7474

先に起きたので、おやついただきまーす💕

DSCN7476

先に食べたけど、食べるの見てたらまた食べたくなっちゃた~😋

ちょうだーい

DSCN7484

二日目は咳もなく、ご機嫌だったので制作しました🌸

 

4月から仕事復帰した方など新生活を始める方も多いと思います。

保育園は集団生活です。どうしてもいろいろな菌やウイルスに接触する機会が増えます。

また疲れることで免疫が下がり、より発熱などの風邪症状がでることは免れません。

病児保育室は登録さえしておけば、いざというときに利用できます。

まずはお問合せ下さい。

現在はコロナ禍のため1部屋1名での対応になっています。ご了承ください。

 

【お問い合わせ】

☎093-482-9552

もりのなかま保育園二島ひよこ園 病児保育室

お知らせ

3月も終わります🌹

こんにちは⭐️

もりのなかま保育園二島ひよこ園病児保育室看護師です🎵

 

とうとう3月が終わりますね・・・

保育園は開いていますが、学校は春休みです。子どもたちはいかがお過ごしですか🌸?

ゲームしたり、テレビみたりと満喫しているんでしょうか😋

併設の保育園も27日に卒園式が行われました。ほぼ3年間在園した子どももいたので

先生たちも感無量でしょう😭

看護師も保育補助に入っていたので、別れは寂しいです・・・

でもお別れもあれば、新しい出会いも待っています。

不安もありますが、期待に満ち溢れた新生活楽しみですね💗

DSCN7428

3月20日ごろのチューリップです!

DSCN7427

 

季節の変わり目ということもあって咳・鼻水の子どもが増えています。

新しい年度が始まることもあり、少しずつ登録者も増えて利用者も増えています。

新年度前に、登録をしておくと安心ですね✨

利用の前に登録が必要です⭐️

 

では今週の病児室の様子です。

初めて利用する1歳4か月の男の子です。

鼻水が多く、鼻づまりもあり、口呼吸でヒューヒューしていました。

しかし、来園してからも機嫌よく遊び始めました😊

DSCN7405

DSCN7406

ブロック上手に入るかな~

DSCN7420

本も読んじゃおうかな🎵

DSCN7425

DSCN7423

テレビを見たり、自分が写っているテレビも見ていました😁

DSCN7413

お菓子もパクパク。水分摂取も忘れずに❗️

来園時は熱がありませんでしたが、途中で37.9℃でたりしたので、

症状や本人の機嫌に合わせてゆっくり過ごしました。

 

現在、コロナ禍で病児室では一家族一部屋の利用となっています。

しかし、兄弟姉妹でも症状が違えば別の部屋で対応させていただくなどの

感染対策をとらせていただいています。

予約や利用ができない場合もあるかもしれませんが、ご迷惑をおかけします💦

来園時の検温はもちろん、看護師の手指消毒やマスク着用、部屋の加湿や環境整備など

組織内でできる範囲の対策をしていますので、安心してご利用ください。

感染対策に対して気になることがあれば、お問合せ下さい☎

今年度はありがとうございました❗️また明日からもよろしくお願いします。

 

【お問合せ】

℡093-482-9552

〒808-0103 若松区二島1丁目1‐38 若松スカイマンション1階

もりのなかま保育園二島ひよこ園 病児保育室

お知らせ

病児室の様子🌸

こんにちは⭐️

もりのなかま保育園二島ひよこ園病児保育室看護師です🎵

 

暖かくなるにつれてPM2.5が増えたり、花粉が増えたりと、様々な形で少しずつ本格的な春になってきましたね。

福岡では開花宣言も出て、街の様子も視覚から春がわかるようになりました🌷

 

では先週の病児保育室の様子です⭐️

約1年ぶりに利用の5歳の女の子。咳が出て、喉が痛いという急性上気道炎での利用でした。

以前は病児室を頻回に利用していた女の子ですが、久々の利用で大丈夫かな~と心配しましたが

病児保育室看護師の事や『前は〇〇して遊んだね』など

慣れた様子で看護師と一緒に、ゆっくりと過ごすことが出来ました🌈

DSCN7201

DSCN7207

折り紙したり、パズルをしたり・・・(看護師は手裏剣を折るのに苦戦しました💦)

DSCN7202

プリンセスはとても可愛く塗れました😍

DSCN7197

パズルを使って、お城づくり‼

DSCN7199

全部のブロックを使ったよ👍上手ですね❤️

DSCN7205

お昼ご飯は手作り弁当です!もちろん完食✨

午前中は咳が出ることもありましたが、薬を飲むこともなく穏やかに過ごすことができました。

 

病児保育室では、熱はなくても咳や鼻水などの症状で幼稚園や保育園に連れて行くのは心配・・・

という時も利用できます!

集団生活はある程度日中に行動を同じにしたり制限がありますが、病児保育室では個人の

症状に合わせて、ゆっくり過ごすことができます🍀

 

新年度まではあと半月ですね⭐️病児保育室を利用する前の登録をお願いします。

【お問合せ】

〒808-0103

若松区二島1丁目1‐38 若松スカイマンション1階

093-482-9552