もりのなかま保育園泉崎園

BLOG病児保育室 泉崎園ブログ

その他

6月上旬の様子|д゚)

こんにちは

病児保育室 泉崎園です happy01

 

早いもので、6月も半ばを過ぎましたね。

 

今月上旬の泉崎園は、喘息・喘息性気管支炎のお子さんの

利用が多かったです。

気候や季節的な影響もあるのでしょうか... despair

 

64

おままごと...よりも先生手作りのおもちゃに興味が... happy01

キラキラするものが気になるのかな shine

 

69

食欲はいまいち...の様子ですが、食べられそうなものを

無理のない量で noodle とてもしっかりしています wink

 

今月は梅雨に入り、雨の日やジメジメする日が増えます cloudrain

湿度が高く、不快な時期でもありますので、

室内環境に気を付け、お子さんが気持ちよく過ごせるよう

心がけていきたいと思います confident

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*お問い合わせ*-*-*-*-*-*-*-*-*

病児保育室 泉崎

〒982-0031

仙台市太白区泉崎2-25-15 早川ビル1F

TEL:022-281-8668

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 

その他

「イクメン」急増中!?

こんにちは

病児保育室 泉崎園です happy01

 

梅雨の季節になりましたね cloudrain

この時期は肌寒い日があったり、蒸し暑くなったり

体調を崩しがちですね。

無理をせずゆっくり休んで、おいしいものを食べ、

これから来る暑い夏に備えたいですね suncoldsweats01

 

最近、泉崎園で病児保育の登録や問い合わせ、

利用の方々を見ていて思ったのが、

「お父さんが増えてきた」('Д')ということです。

 

以前は、子育てに積極的なパパのことを「イクメン」と呼んでいましたが、

今は、仕事も子育ても積極的に楽しみたい!というパパが

増えてきているのかな と思います confidentclover

 

そういえば、先月の子どもの運動会でも、場所取り、役員、競技

などなど、たくさんのパパ・お父さんの活躍が光っていましたよ shine

 

27

もうすぐ父の日ですね

もりのなかま病児保育室は、子育ても仕事も...と頑張る 

パパもママも応援しています !(^^)!

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*お問い合わせ*-*-*-*-*-*-*-*-*

病児保育室 泉崎

〒982-0031

仙台市太白区泉崎2-25-15 早川ビル1F

TEL:022-281-8668

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

その他

避難訓練(^^ゞ

こんにちは

病児保育室 泉崎園です happy01

 

先週、泉崎保育園と病児保育室とで避難訓練を行いました dash

調理室からの出火という設定で、栄養士さんの「火事だ~!!」の声に

みんな真剣な表情で集まり、避難。

 

この日は病児保育室利用のお子さんがいなかったので、

病児室の先生たちは、園のお子さんを連れて避難する役割と、

逃げ遅れた人がいないか最終確認をして報告する役割とに分かれました run

 

開園後初めての避難訓練でしたが、みんな落ち着いて避難していましたよ。

避難訓練の後、みんなで園長先生のお話をきちんと聞いています。 えらいshine

59

 

このように、泉崎園ではいろいろな状況を想定した

避難訓練を毎月実施していく予定です。

 

火事など何も起こらないのが一番ではありますが、お子さんたちを安全に、

すばやく避難できるよう、このような日々の積み重ねが大切だと思っています。

 

また、病児保育室利用のお子さんがいる場合は、

お子さんの体調が優先になります confident

そのため、いざというときに大切なお子さんを守れるよう、

病児室の先生たちも、保育園の先生たちと一緒に避難訓練を頑張りますね confident

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*お問い合わせ*-*-*-*-*-*-*-*-*

病児保育室 泉崎園

〒982-0031

仙台市太白区泉崎2-25-15 早川ビル1F

TEL:022-281-8668

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*