もりのなかま保育園泉崎園

BLOG病児保育室 泉崎園ブログ

その他

のびすく長町南にごあいさつに行ってきました!!

こんにちは

病児保育室 泉崎園です happy01

 

先週から暑い日が続いていますね coldsweats02sun

熱中症など体調を崩さないよう、無理のないようにお過ごしくださいね

 

今週は泉崎園のご近所さん「のびすく長町南」さんに

病児保育室のしおりを持ってごあいさつに行ってきました sign04run

 

のびすく長町南は泉崎園から歩いても10分ほど、ララガーデン長町の5Fにあり、

新しくてとってもきれいな施設です buildingshine

乳幼児親子さんの交流の場でもあり、一時預かりや、子育てに関する情報の提供、

親子で楽しめるイベントなどを行っています shine

子育てに関する悩み事などの相談も受けているそうです。

 

しおりの持ち込みをお断りされたらどうしようか...coldsweats02 とドキドキでしたが heart02heart02

受け付けのスタッフさんが快く受け取ってくださり、ホッと一安心でした confidentheart01

(のびすく長町のスタッフのみなさん、ありがとうございました confident

46

子育ては楽しいことやうれしいことがたくさんありますね

でも、やっぱり大変なことも多いと思います。

 

「猫の手も借りたい」ということわざがありますが、

大変な時は家族以外の人の手もどんどん借りて、

みんなで子育てしていけるといいですね clover

その中に、もりのなかま病児保育室も入れていただけるとうれしいです confident

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*お問い合わせ*-*-*-*-*-*-*-*-*

病児保育室 泉崎園

〒982-0031

太白区泉崎2-25-15 早川ビル1F

TEL:022-281-8668

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

その他

最近の様子|д゚)

こんにちは

病児保育室 泉崎園です happy01

 

4月は感染症の流行が比較的少ない時期ですが、新年度を迎え、

環境の変化や寒暖差など体調を崩しやすい時期でもありますね sadsweat02

先週は気管支炎や上気道炎のお子さんの病児保育室利用がありました。

21

初めての先生でも人見知りすることなく、色々なものに興味津々...

ニコニコたくさん笑って、ママが用意してくれたごはんも

モリモリ食べていましたよ restaurantshine

 

病児保育室は前日から予約できますが、空きがあれば当日の

お預かりも可能です。

スムーズな利用、また、お子さんを安全にお預かりするためには、

病児保育室の事前登録が必要です。

慣らし保育の間や、お子さんの体調の良い時期に

登録・見学しておくと安心ですね confident

登録の際は、お子さんを連れていらっしゃらなくて大丈夫です。

病児保育室利用がある場合もありますので、事前にお電話ください confidenttelephone

 

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*お問い合わせ*-*-*-*-*-*-*-*-*

病児保育室 泉崎

〒982-0031

仙台市太白区泉崎2-25-15 早川ビル1F

PHS:080-4138-8351

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

その他

🌷 入園式 🌷

こんにちはhappy01

新年度が始まりましたねshine

病児保育室 泉崎園お隣の、もりのなかま保育園でも先週入園式がありましたhappy01

先生たちからのパネルシアターやメダルのプレゼントに、

みんなニコニコかわいい笑顔をみせてくれましたよlovely

10

さて、病児保育室でも開園準備を進めていますdash

利用するお子さんが気持ちよく過ごせるような

環境づくりに努めていきたいと思っていますshine

病児保育室の利用には、みなさん事前の登録が必要になりますsign03

登録やお問い合わせ等何でも結構ですnote

お気軽にお問い合わせくださいtelephone

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*お問い合わせ*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

もりのなかま病児保育室 泉崎

〒982-0031

仙台市太白区泉崎2-25-15 早川ビル1F

TEL 080-4138-8351

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*