もりのなかま保育園泉崎園

BLOG病児保育室 泉崎園ブログ

その他

初めまして♪ ペロッ!!

こんにちは! ペロッ!!

僕たち ちょうちんお化け4兄弟 ペロッ!

 

188

 

栄養士さんが夏祭り会のために僕たちを作ってくれたんだ ペロッ!!

役目が終わって園長先生に捨てられそうになったところを

病児保育室の先生が助けてくれたんだ ペロッ winkshine

 

病児保育室のどこかにいると思うから、

お部屋に来たときに僕たちを探してみてね notes ペロッ!!

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*お問い合わせ*-*-*-*-*-*-*-*-*

病児保育室 泉崎

〒982-0031

仙台市太白区泉崎2-25-15 早川ビル1F

TEL:022-281-8668

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

イベント

救急の日と防災週間 (^^ゞ

こんにちは

病児保育室 泉崎園です happy01

 

今月は9月9日が救急の日 

9月1日が防災の日(8/30~9/5は防災週間)ですね confident

 

もりのなかま保育園 泉崎園 では

先週、「地震からの火災」という設定で避難訓練をしました。

saigai_hinan

まず地震が来たら、子どもたちは先生と机の下に避難します。

他の先生たちは電気を消し、避難通路を確保して避難の準備。

揺れがおさまったと思ったら、調理室から「火事だ~!」の声が... sweat01

子どもたちは帽子をかぶって先生と玄関へ向かいます。

 

地震の時、電気が消えたので心細そうな子もいましたが、

みんな落ち着いて避難できていましたよ。 えらい happy01shine

ちゃんと手で鼻と口をおさえて避難している子もいました。

 

今月は防災の日があるため、泉崎園では避難訓練が2回あります。

特に小さな子は、災害時などに頼れるのは保育者だけです。

災害が発生した場合、子どもたちを安全に避難させ、

守るのは保育者の役割ですね。

何もないことを祈りつつ、毎月の避難訓練に

しっかり取り組んでいきたいと思います。

bousai_goods

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*お問い合わせ*-*-*-*-*-*-*-*-*

病児保育室 泉崎

〒982-0031

仙台市太白区泉崎2-25-15 早川ビル1F

TEL:022-281-8668

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

その他

病児保育室の最近の様子 |д゚)

こんにちは 

病児保育室 泉崎園です happy01

 

雨の日があったり、蒸し暑い日もありますが、

だいぶ過ごしやすい日が増えてきましたね wink

 

先月の病児保育室 泉崎園 は、手足口病など

夏かぜのお子さんの利用が多かったです。

 

みなさん比較的元気で、機嫌も良く...

148

おいしいおやつを食べたり... deliciousheart01

160165

好きなおもちゃで遊んだり... winkshine

158

ときどき ちょっといたずらをしたり... smileshine

171

そしてまた遊んで...と ゆっくり過ごしましたよ happy01notes

とってもかわいい笑顔をたくさん見せてくれました heart04

 

病児保育室のみの泉崎園ですが、熱のない(熱が下がった)

お子さんもお預かりできます。

熱は下がったけど咳がひどくて... 元気だけど下痢があって...

症状は落ち着いてきたけど出席停止期間中で登園できない

(インフルエンザやアデノウイルスなど)

という場合も利用できますので、

迷ったらお気軽にお問い合わせくださいね confident

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*お問い合わせ*-*-*-*-*-*-*-*-*

病児保育室 泉崎

〒982-0031

仙台市太白区泉崎2-25-15 早川ビル1F

TEL:022-281-8668

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*