もりのなかま保育園泉崎園

BLOG病児保育室 泉崎園ブログ

その他

10月の空模様(^-^)

7

(上空を たくさんのトンボが飛んでいます...airplane

 

 

今シーズンの手足口病の流行は、

夏と秋の2回みられているようです。

 

また、夏と秋のウイルスはそれぞれ

タイプが違うようで、夏と秋2回(以上)

罹ったというお子さんも少なくありません。

 

4

 

お父さまお母さまご存じの通り、手足口病は

お熱がなく普段のごはんが食べられる

お子さんであれば、登園・登校はできるのですが、

発疹がたくさんできたり

口の中も発疹で痛むと、

登園が難しい場合もありますね。

 

そのような理由でお困りの場合は、

以前登録していた もりのなかま病児保育室を

思い出していただけると

お力になれることもあるかもしれません。

 

 

8

 

先日、子どもの運動会がありました。

途中から雨が降るのも例年通り。rain

ダンスや学年ごとの競技に加え、

先生チームを加えたリレーも

とても盛り上がりました。

 

各チーム、追い越したり追い越されたり

する様子をハラハラしながら見守り...

(意外にも先生チームが速い...sign03

そして大人げない...runsweat01

 

最後まで結果がわからないまま

アンカーにバトンが託され...。

これまでの各チーム全員の走りは、

この最後の瞬間に

繋がっていたのだと感動しました。

 

 

まずは今年も、元気に運動会に

参加できたことに感謝。

そしてそれを見ることができたことにも感謝。

つい、忘れてしまいそうになりますが

当たり前のことなんて一つもないと、

いつも心のどこかで思っているのです。

5

 

 

*-*-*-*-*-*-*お問い合わせ*-*-*-*-*-*-*

病児保育室 泉崎

〒982-0031

仙台市太白区泉崎2-25-15 早川ビル1F

TEL:022-281-8668

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

その他

最近の病児保育室|д゚)

こんにちは

病児保育室 泉崎ですhappy01

 

急に気温が下がり、寒い日もありましたが、

比較的暖かく穏やかな天候の日が多い10月です。

過ごしやすくて良いですねconfident

 

さて、最近の病児保育室 泉崎は、

風邪と手足口病、マイコプラズマについての

お問い合わせが多くなっています。

DSC_0007

最初は先生たちがコースを作って、お手本を...

だんだん一人でオリジナルコースを

作れるようになりましたshineすごいね~good

 

DSC_0009

まるで女子会みたいですねnotes

HORIZON_0001_BURST20241018102955519_COVER

それでは、出発しま~すbullettraindash

DSC_0012

エンドレスな特急列車の旅が始まりましたdash

(大人は二人いるので交代しながら...sweat01

お子さんたちって、体力ありますね~wink

 

CENTER_0001_BURST20241004123239979_COVER

寒くなるにつれて、病児保育室への

お問い合わせも多くなりました。

お父さまお母さま、お忙しい中

お問い合わせありがとうございます。

 

その中でも、最近多くなっているのが

「事前登録していないが利用したい。

家庭医連絡票は書いてもらっている。」

という内容のお問い合わせについてです。

 

「もりのなかま病児・病後児保育室」は、

仙台市の書類は使用できません。

お子さんが元気な時に、そしてお父さま

お母さまのお時間に余裕があるときの

「事前登録」をお願いしているのは、

そういった書類のことも含め、事前に

お伝えしたり、ご確認いただきたいことが

あるためです。

 

できる限り、お忙しいお父さまお母さまの

ご希望に添えるように、と思っておりますが、

病児保育室でお預かりしているお子さんの

状況によっては、急なご希望に添えない場合も

あります。そういった理由で近隣の姉妹園の

登録・利用をご案内する場合もありますので

ご了承ください。

 

 

*-*-*-*-*-*-*お問い合わせ*-*-*-*-*-*-*

病児保育室 泉崎

〒982-0031

仙台市太白区泉崎2-25-15 早川ビル1F

TEL:022-281-8668

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

その他

サイエンスが未来を切り開く!(^^)!

こんにちは

病児保育室 泉崎ですhappy01

 

厳しい夏の暑さもようやく落ち着き、

雨の日や、ちょっと寒い日もあったり

天気のバリエーションも豊富な秋ですね。

 

最近の病児保育室 泉崎も...

たくさんのお友達の利用がありましたよ~。

DSC_0010

とれたんず大好き

お手々も器用で、一人でどんどん

シールはりできちゃうお兄さん。

電車のお歌も、とっても上手ですnotes

 

HORIZON_0001_BURST20240911162540052_COVER

体調を見ながら、風船遊びをすることも...

体を動かすのが大好きnote

ちょっとお兄さんになってきたね~。

先生たち、しみじみしちゃいました。

 

DSC_0001

先生のお膝で絵本を読んでもらったり...

ニコニコ、とってもご機嫌heart04

お手々をフリフリ、バイバイも上手です

 

DSC_0008

体を動かすのが大好きshine

寝返りはもちろん、左右にコロコロ

転がったり、まもなくハイハイ

しちゃいそうです。

 

4

 

先日バスに乗って、子どもの部活の

様子を覗いてきました。

 

地域のお祭りに混ぜていただく形で

毎年恒例、サイエンスがテーマの参加型イベント

なので、小さいお子さんたちが参加して

真剣な表情でスライムの材料を混ぜたり、

静電気のビリビリにびっくりしたり、

夢中になって射的をしたり、

模型を眺めて触ったり...。

予想以上に盛り上がっていたので驚きました。

 

そして、体験している小さなお子さんたちの

一生懸命なお顔と同じくらい、

部の子たちも楽しそうにキラキラ

していたのが、すごく印象に残りました。

 

たくさんの仲間に恵まれ、

達成感と肩の荷が降りた安堵感、

そしてちょっと寂しそうな顔をして

帰ってきた我が子...。

 

これからもっといろいろなことを

「探究」していけるといいね。

 

「サイエンスが未来を切り開く!」

「科学の力ってすごい!」

 

1

 

*-*-*-*-*-*-*お問い合わせ*-*-*-*-*-*-*

病児保育室 泉崎

〒982-0031

仙台市太白区泉崎2-25-15 早川ビル1F

TEL:022-281-8668

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*