もりのなかま保育園亀戸園

BLOG亀戸園ブログ

[前のページに戻る]

その他

硬くてトロトロな粘土?

こんにちは。

もりのなかま保育園 亀戸園です🐢

雨が降ったり晴れたり、天気や自然の移り変わりに季節の変化を感じながら、子どもたちは日々色々な遊びを楽しみ過ごしています🎶

 

今回は、りす組さんのぷちサイエンス+活動の様子をご紹介いたします。

6月は「土と砂」をテーマに行いました。

コーンスターチと水、砂を使って、砂粘土になるかな?と試しました✨

 

最初にコーンスターチや砂を触って、

DSC_0067

「ツルツル」

DSC_0068

「ザラザラ」

触った感触の違いを楽しんでいました。

 

そこに水と砂を混ぜていくと...

DSC_0145

それぞれを混ぜる量によって、硬かったり、とろ~りとしていたり、

DSC_0172

DSC_0173

「われた!」

驚きの呟きが聞こえました。

不思議な砂粘土の感触にとっても集中している子どもたち。

 

その後、小麦粘土も作ってみると

DSC_0175

ふわふわ~

DSC_0124

ツンツン

DSC_0176

びよーん

砂粘土との触り心地の違いを体感し、さらに夢中になっていました。

一人ひとりの子どもたちの表情から、今この瞬間に何を感じ学んでいるんだろう、と保育士もわくわくする瞬間でした。

 

「みてー!」

DSC_0117

 

DSC_0150

びよーんと伸びる小麦粘土ににっこり笑顔😊

 

とっても集中して楽しんでいた子どもたち、

子どもたちのたくさんの発見が、小さなつぶやきとなってたくさん聞こえてきました✨

 

これからも遊びを通して、

子どもたちが様々な発見をして、

興味が広がったり考えてみたり、

楽しみながら様々なことを感じていくことができるようにしたいと思います🎶

 

 

もりのなかま保育園では園見学・オンライン見学を受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

【問い合わせ先】

もりのなかま保育園 亀戸園

東京都江東区亀戸3-62-15 ミオカステーロ亀戸Ⅱ101

03-5858-8617