もりのなかま保育園二島ひよこ園

BLOG病児・病後児保育室 二島ひよこ園ブログ

その他

秋ですね🍁

すっかり秋の気配を感じる今日この頃。

今の時期は季節の変わり目で、体調を崩しやすくなります。

本格的な冬が来る前に生活リズムや食生活を見直して強い身体作りをしていきましょう。

 

最近の病児保育室の様子を紹介します💓

先週は2歳の男の子をお預かりしました。

 

高く積めた~(^O^)

DSCF4829

 

はらぺこあおむし🍎  げつようび~げつようび~🎵

DSCF4831

 

チェーンでかき氷制作中🍧美味しそう💓

DSCF4820

 

たくさん遊んだ後はお母さんの作ってくれたお弁当🍱

DSCF4823

 

解熱はしていましたが、夜間ぐっすり眠れていなかったようなので

お昼寝はたっぷり・・・💤

その日の体調に合わせて、本人のペースで過ごしています🎵

その他

朝晩寒くなってきました。

おはようございます。

10月後半に入り、朝晩は冷え込むようになりました。

 

秋

 

北九州市ではすでにインフルエンザが出始めています。

乳幼児はインフルエンザにかかると重症化しやすいので注意が必要です。

 

手洗い

乳幼児をインフルエンザの感染から守るためには予防接種に加えて

周囲の大人たちも含めて手洗いやうがい・咳エチケットの徹底すること、

流行時期は人が多く集まる場所に行かないようにする等が大切です。

しっかり予防していきましょう(^O^)

 

予防接種

お知らせ

インフルエンザが出始めました…

おはようございます。

北九州市では例年よりずいぶん早くインフルエンザが出始めています。

学級閉鎖になっているところもあります。

手洗い・うがいをしっかりして予防していきましょう。

お子さんの体調がいい時にインフルエンザの予防接種や病児の登録を

済ませておくと安心ですね(^O^)

 

最近の病児保育室の様子を紹介します💓

先週1歳と3歳の男の子をお預かりしました。

DSCF4795

何して遊ぼうかな~???

DSCF4797

アンパンマン号とアンパンマン新幹線でレッツゴー(^O^)

DSCF4800

アンパンマンたちみんなお風呂に入っています♨

DSCF4807

積み木で道とトンネルを作りました♪トラックが通ります🚚

DSCF4810

新幹線🚄早いぞ~💓

DSCF4815

ブロックで2階建てのカフェ完成🥤

DSCF4817

電車博士が解説してくれます🎵

DSCF4803

この日の給食🥄

メニューは・・・煮魚・かぼちゃの含め煮・ほうれん草のすまし汁でした。

美味しそう~💖