もりのなかま保育園泉崎園

BLOG病児保育室 泉崎園ブログ

その他

いろいろな再会...|д゚)

こんにちは

病児保育室 泉崎ですhappy01

 

朝晩の寒暖差はもちろんのこと、

夏のように暑い日もあれば、

急激に冷え込む日もあり...

体調管理が難しい時期になりましたね。

みなさま、体調を崩さないよう

お気を付けくださいmaple

 

 

さて、病児保育室 泉崎は...

最近の気候のためでしょうか...

病児利用や事前登録のお問い合わせが

じわじわと増えてきました。

 

2

たくさんのおやつに大興奮sign03

思わず「ワンッ⤴」と声が出てしまう

様子がとってもかわいかったですhappy02

(撮影の都合上、一瞬だけおやつを

カメラ向きにさせてもらいました。)

​​​​​​

7

久しぶりの利用のSちゃん。

すっかりお姉さんになっていて

びっくりΣ(゚Д゚)

写真、とってもかわいいですよねnotes

表情を見せられないのがとっても残念ですbearing

 

今月は、久しぶりの病児利用で

大きく立派に、とってもかわいらしく

成長したお子さんたちの姿を見せていただく

機会に恵まれ、感動しました。

 

中には、弟さんが生まれてお姉さんになった

元(?)利用者のお子さんが、弟さんの

お迎えの時、一緒に来てくれる

サプライズもあり...happy02

やっぱり姉弟ですね~。弟さんのお預かり中、

お姉ちゃんと表情やしぐさがそっくりな場面が

たくさんあって、「似てる~sign03」と一人で

感心してしまいました。

 

3

 

病児保育室は病院でもない、

毎日通う保育園や幼稚園でもない、

ちょっと特殊な施設とも言えます。

でもだからこそ、久しぶりの再会に

感動したり、お子さんの成長に驚いたり...

これは病児保育室の醍醐味ですね。

 

中には、「久しぶりの病児利用だったけど、

同じ先生がいて...良かった~。」と

言ってくださるお母さまもいましたcrying

 

とはいえ、泉崎園はまだ開園3年目...chickdash

気を引き締めて頑張りたいと思います。

今後もどうぞよろしくお願いします。

 

3

 

*-*-*-*-*-*-*-*お問い合わせ*-*-*-*-*-*-*-*

病児保育室 泉崎

〒982-0031

仙台市太白区泉崎2-25-15 早川ビル1F

TEL:022-281-8668

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

お知らせ

消えた祝日...( ゚Д゚)

こんにちは

病児保育室 泉崎ですhappy01

 

10月になり、いよいよ今年もあと3カ月

ですね。

来週月曜日の10月11日は、例年であれば

スポーツの日こと祝日ではありますが、

今年はオリンピック・パラリンピックの

催しの関係で7月に移動したため、ごく普通の

平日になっております。

 

病児保育室のカレンダーもそうですが、

今回に限っては修正前、10月11日(月)

が祝日のままになっているものもあると

思いますので、みなさまお気を付けください。

 

なお、もりのなかま病児保育室も、11日は

平日・開室していますので、登録や利用

などお気軽にお問い合わせくださいねconfident

 

1

さて、10月といえば、ハロウィンですね~notes

病児保育室もハロウィン一色、ご覧の通り

一段と気合が入っています

病児利用や登録の際など、ぜひご覧ください👻

2

 

*-*-*-*-*-*-*-*お問い合わせ*-*-*-*-*-*-*-*

病児保育室 泉崎

〒982-0031

仙台市太白区泉崎2-25-15 早川ビル1F

TEL:022-281-8668

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

その他

お月見の日と熱性けいれん後の
病児利用について(^^)

こんにちは

病児保育室 泉崎ですhappy01

 

昨日の9月21日は「お月見」でしたねfullmoonshine

1

いつものように、子どもたちの宿題をみて、

晩御飯の仕上げ、後片付け...

「風呂入れ~。ご飯だよ~。

お団子あるよ~。」

の後に慌てて見上げた夜空は、あいにく雲が

多かったものの、明るい満月のおかげで

雲がビュンビュンすごい勢いで流れていくのが

わかる、迫力満点のお月見となりました。

3

「今日はちょうど、(月と)反対側に太陽が

来ているんだね。」何気ない子どもの

言葉に、数日前、親子で頭を悩ませた

理科の宿題を思い出し、

(あの苦労は少しは活きているのか...)と

少~しだけ報われた思いがしました...coldsweats01

 

この「中秋の名月」ですが、満月、つまり

月と太陽が地球を挟んで反対側にくる瞬間が

暦と同じ日になるとは限らない

ということで...。

昨日の満月、実は8年ぶりなんだそうですconfident

 

さて、満月の話題で終わってしまいそうな

雰囲気ですが、ここで病児利用について

ご確認いただきたいことがあります。

 

最近、熱性けいれん後の病児保育室利用

についてのお問い合わせが何件かありました。

「お子さんが熱性けいれんを起こした後、

病児利用する際は、けいれん後48時間

以上経過してから」になります。

これについては、登録の際保護者様に

ご説明しており、病児保育室のHPや

リーフレットなどにも記載があります

ので、再度ご確認ください。

また、今後も内容について変更等ある

場合は、ブログ、HP等でその都度

お知らせしていきたいと思います。

2

 

*-*-*-*-*-*-*-*お問い合わせ*-*-*-*-*-*-*-*

病児保育室 泉崎

〒982-0031

仙台市太白区泉崎2-25-15 早川ビル1F

TEL:022-281-8668

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*