その他
冬、到来!? "(-""-)"
こんにちは
病児保育室 泉崎です![]()
今日から11月です。
今年もあと2カ月ほどですね。
実は今朝、今年初の「雪虫」に遭遇しました。
いよいよ、初雪シーズンなのでしょうか...![]()
(↑認めたくない...
)
みなさま、暖かくしてお過ごしください![]()
さて、最近の病児保育室 泉崎は
気温の寒暖差や、行事疲れのためか...
またちらほらみられる感染症もあるため、
登録のお問い合わせや病児利用のお電話などが
増えてきた印象です。
おもちゃとはいえ、侮れません。
つい、大人も一緒になって
熱中してしまいました![]()
下の軍艦に、違う寿司ネタが乗っている...と🍣
大人以上の観察力
さすがですね![]()
先生の読み聞かせに、思わず前のめり...![]()
2人とも同じポーズになっているのも、
とってもかわいいですね![]()
最近、病児保育室のお問い合わせで
増えているのが、
ご兄弟さんの病児利用についてです。
「一人は発熱やおなかの症状などがあり、
確実に登園できない。(→病児利用)
しかしもう一人は、まったく症状がなく
元気...。(→病児利用可能なの?)」
という内容についてです。
いつもであれば、症状のないお子さんは
登園できていたかと思いますが、昨今は
感染拡大防止等の観点から、こういう場合
兄弟そろってのお休みが必要になることが
多いですよね...。
ご兄弟さんで数日ずれて症状がでてきた...
ということも稀ではありませんので、
可能であればご兄弟そろっての休養(お休み)
が理想かとは思いますが、お仕事を
していると難しい場合もありますよね...![]()
話が長くなってしまいましたが、
このお問い合わせに対してのお返事は、
「多少なりとも症状があり、お医者さんが
“家庭医連絡票”を書いて、病児保育の必要性
ありとご判断くださったお子さんに関しては
お預かりできますが、そうでない場合は、
病児保育室の性質上お預かりできません」
のでご理解いただきたいと思います。
これについては私も、ついうっかり...
ということが先日ありました。
下の子は風邪気味(→お休み)
上の子は問題なし(→登校)させようと
したんですね...。各種宣言解除になり、
うっかりしていました![]()
お休みの連絡の際、先生にやんわり
ご指摘いただいたので、正確には
未遂ではありますが...Σ(゚Д゚)
母の準備不足と勘違いのため、1人分の
昼食とともに残された子どもたちも、だいぶ
困惑したことだろうと思いますが、
母だって人間です。多少のことは勘弁
していただきたい。(お菓子もあるし)
...話がそれ気味ではありますが、お子さんが
病気になってからのお問い合わせも
増えています。
病児保育室のご利用の際には、お医者さんに
ご記入いただく書類もあります。
また、熱があったり咳がひどかったり、
体調の悪いお子さん連れでのご登録作業は、
お子さんの負担になるうえ、思うように
いかないことが多いです。
病児保育室の方も、その日お預かりしている
お子さんの状態によっては、急なご登録の
ご希望に添えない場合も想定されますので、
みなさま、まずはお子さんが元気な時、
またお父さまお母さまのお時間の余裕の
ある時に、病児保育室のご登録を
済ませていただくようご検討ください![]()
*-*-*-*-*-*-*-*お問い合わせ*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
病児保育室 泉崎
〒982-0031
仙台市太白区泉崎2-25-15 早川ビル1F
TEL:022-281-8668
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*













