もりのなかま保育園泉崎園

BLOG病児保育室 泉崎園ブログ

その他

冬、到来!? "(-""-)"

こんにちは

病児保育室 泉崎ですhappy01

 

今日から11月です。

今年もあと2カ月ほどですね。

実は今朝、今年初の「雪虫」に遭遇しました。

いよいよ、初雪シーズンなのでしょうか...coldsweats01

(↑認めたくない...snow

みなさま、暖かくしてお過ごしくださいconfident

 

さて、最近の病児保育室 泉崎は

気温の寒暖差や、行事疲れのためか...

またちらほらみられる感染症もあるため、

登録のお問い合わせや病児利用のお電話などが

増えてきた印象です。

 

9

おもちゃとはいえ、侮れません。

つい、大人も一緒になって

熱中してしまいましたcoldsweats01

 

12

下の軍艦に、違う寿司ネタが乗っている...と🍣

大人以上の観察力sign03 さすがですねshine

 

15

先生の読み聞かせに、思わず前のめり...confident

2人とも同じポーズになっているのも、

とってもかわいいですねhappy01

 

 

2

最近、病児保育室のお問い合わせで

増えているのが、

ご兄弟さんの病児利用についてです。

 

「一人は発熱やおなかの症状などがあり、

確実に登園できない。(→病児利用)

しかしもう一人は、まったく症状がなく

元気...。(→病児利用可能なの?)」

という内容についてです。

 

いつもであれば、症状のないお子さんは

登園できていたかと思いますが、昨今は

感染拡大防止等の観点から、こういう場合

兄弟そろってのお休みが必要になることが

多いですよね...。

ご兄弟さんで数日ずれて症状がでてきた...

ということも稀ではありませんので、

可能であればご兄弟そろっての休養(お休み)

が理想かとは思いますが、お仕事を

していると難しい場合もありますよね...wobbly

 

話が長くなってしまいましたが、

このお問い合わせに対してのお返事は、

「多少なりとも症状があり、お医者さんが

“家庭医連絡票”を書いて、病児保育の必要性

ありとご判断くださったお子さんに関しては

お預かりできますが、そうでない場合は、

病児保育室の性質上お預かりできません」

のでご理解いただきたいと思います。

 

これについては私も、ついうっかり...

ということが先日ありました。

下の子は風邪気味(→お休み)

上の子は問題なし(→登校)させようと

したんですね...。各種宣言解除になり、

うっかりしていましたcoldsweats01

 

お休みの連絡の際、先生にやんわり

ご指摘いただいたので、正確には

未遂ではありますが...Σ(゚Д゚)

 

母の準備不足と勘違いのため、1人分の

昼食とともに残された子どもたちも、だいぶ

困惑したことだろうと思いますが、

母だって人間です。多少のことは勘弁

していただきたい。(お菓子もあるし)

 

...話がそれ気味ではありますが、お子さんが

病気になってからのお問い合わせも

増えています。

病児保育室のご利用の際には、お医者さんに

ご記入いただく書類もあります。

また、熱があったり咳がひどかったり、

体調の悪いお子さん連れでのご登録作業は、

お子さんの負担になるうえ、思うように

いかないことが多いです。

病児保育室の方も、その日お預かりしている

お子さんの状態によっては、急なご登録の

ご希望に添えない場合も想定されますので、

みなさま、まずはお子さんが元気な時、

またお父さまお母さまのお時間の余裕の

ある時に、病児保育室のご登録を

済ませていただくようご検討くださいconfident

 

*-*-*-*-*-*-*-*お問い合わせ*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

病児保育室 泉崎

〒982-0031

仙台市太白区泉崎2-25-15 早川ビル1F

TEL:022-281-8668

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

その他

いろいろな再会...|д゚)

こんにちは

病児保育室 泉崎ですhappy01

 

朝晩の寒暖差はもちろんのこと、

夏のように暑い日もあれば、

急激に冷え込む日もあり...

体調管理が難しい時期になりましたね。

みなさま、体調を崩さないよう

お気を付けくださいmaple

 

 

さて、病児保育室 泉崎は...

最近の気候のためでしょうか...

病児利用や事前登録のお問い合わせが

じわじわと増えてきました。

 

2

たくさんのおやつに大興奮sign03

思わず「ワンッ⤴」と声が出てしまう

様子がとってもかわいかったですhappy02

(撮影の都合上、一瞬だけおやつを

カメラ向きにさせてもらいました。)

​​​​​​

7

久しぶりの利用のSちゃん。

すっかりお姉さんになっていて

びっくりΣ(゚Д゚)

写真、とってもかわいいですよねnotes

表情を見せられないのがとっても残念ですbearing

 

今月は、久しぶりの病児利用で

大きく立派に、とってもかわいらしく

成長したお子さんたちの姿を見せていただく

機会に恵まれ、感動しました。

 

中には、弟さんが生まれてお姉さんになった

元(?)利用者のお子さんが、弟さんの

お迎えの時、一緒に来てくれる

サプライズもあり...happy02

やっぱり姉弟ですね~。弟さんのお預かり中、

お姉ちゃんと表情やしぐさがそっくりな場面が

たくさんあって、「似てる~sign03」と一人で

感心してしまいました。

 

3

 

病児保育室は病院でもない、

毎日通う保育園や幼稚園でもない、

ちょっと特殊な施設とも言えます。

でもだからこそ、久しぶりの再会に

感動したり、お子さんの成長に驚いたり...

これは病児保育室の醍醐味ですね。

 

中には、「久しぶりの病児利用だったけど、

同じ先生がいて...良かった~。」と

言ってくださるお母さまもいましたcrying

 

とはいえ、泉崎園はまだ開園3年目...chickdash

気を引き締めて頑張りたいと思います。

今後もどうぞよろしくお願いします。

 

3

 

*-*-*-*-*-*-*-*お問い合わせ*-*-*-*-*-*-*-*

病児保育室 泉崎

〒982-0031

仙台市太白区泉崎2-25-15 早川ビル1F

TEL:022-281-8668

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

お知らせ

消えた祝日...( ゚Д゚)

こんにちは

病児保育室 泉崎ですhappy01

 

10月になり、いよいよ今年もあと3カ月

ですね。

来週月曜日の10月11日は、例年であれば

スポーツの日こと祝日ではありますが、

今年はオリンピック・パラリンピックの

催しの関係で7月に移動したため、ごく普通の

平日になっております。

 

病児保育室のカレンダーもそうですが、

今回に限っては修正前、10月11日(月)

が祝日のままになっているものもあると

思いますので、みなさまお気を付けください。

 

なお、もりのなかま病児保育室も、11日は

平日・開室していますので、登録や利用

などお気軽にお問い合わせくださいねconfident

 

1

さて、10月といえば、ハロウィンですね~notes

病児保育室もハロウィン一色、ご覧の通り

一段と気合が入っています

病児利用や登録の際など、ぜひご覧ください👻

2

 

*-*-*-*-*-*-*-*お問い合わせ*-*-*-*-*-*-*-*

病児保育室 泉崎

〒982-0031

仙台市太白区泉崎2-25-15 早川ビル1F

TEL:022-281-8668

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*