もりのなかま保育園小田原園
サイエンス+

BLOG病児・病後児保育室 小田原園サイエンス+ブログ

その他

みんな元気ですか?

5月も半ばには入りお天気が良い日が多くなりましたね☀️

近隣の保育園などは遠足運動会🏃シーズンのようですshine

5月後半になると梅雨に入り、雨がたくさん降ったり、寒くなったりする日も出てくると思います…rain

特に小さいお子様は体調を崩さぬよう、体温調節の管理に気をつけてあげてくださいねdespair

それでも体調を崩してしまったお友達は、ぜひ病児・病後児保育室でゆっくりお休みしてくださいcoldsweats01

 

🌸先週の様子🌸

上気道炎で利用してくれた小さいお友達

DSCN3032

音のなる玩具やボールがだーすきheart01

DSCN3042

ボールを転がして…

DSCN3047

待て、待て…happy02

DSCN3046

とったどぉ~goodとっても素敵な笑顔heart04

DSCN3049

DSCN3053

よいしょ…よいしょsweat01立つ練習もしていますdash

 

別の日…

鯉のぼりの制作をしましたshine真剣に書き書き…

DSCN3067

DSCN3069

ニカっshineshine上手に書けて満足そうな笑顔happy01

 

ご飯もモリモリ食べます🥄

DSCN3076

マラカスで音楽にのったり…notes楽しく過ごしましたflair

DSCN3070

 

こちらは喘息で利用してくれた5歳のお兄ちゃんwink

こちらも鯉のぼりの制作をしたり…

DSCN3062

オセロなどして静かに過ごしましたcatface

DSCN3064

 

お子様の体調に合わせ静かに過ごしたり、体を動かして遊んだり…smile

保育園に行けなくても、こちらで楽しい思い出ができれば嬉しいですsign03

複数のお友達が利用の時などは、小さいお友達に合わせて昼食を早めに食べたり、お昼寝(横になったり)したり、音楽をかけたりします

大きいお友達だけの時はみんなでトランプやオセロ、すごろくなどのテーブルゲームや、DVDやテレビ鑑賞もします。

宿題やゲームを持ってくるお友達もいるので、お家にいる時のようにリラックスして過ごすこともできますmusic

 

利用料金が今年度からお安くなっていますsign03

気軽に利用しやすくなっていますので、お困りの時は是非ご連絡してくださいhappy02

お待ちしておりまーすgemini

その他

ぽかぽか陽気の5月!!

ぽかぽか陽気で気持ち良い日が続いていますねnote

もりのなかま病児・病後児保育室(小田原)の壁も5月仕様に変身したのでご紹介しますsign03

 

病児保育室tulip 大きなこいのぼりが泳いでいますhappy02                DSCN3018

沢山の仲間達もお待ちしていま~すdiamonddiamond               DSCN3021DSCN3022

利用のお友達はもっと楽しくなるようなお部屋へ、制作で飾りつけのお手伝いをお願いしますsign03

DSCN3017

 

廊下も今日の陽気のような爽やかな飾りになりましたclover        DSCN3023 DSCN3024DSCN3025

保育園との間のドアにも菜の花が満開wink              DSCN3026

病後児保育室cherry こちらも こいのぼりが元気に泳いでいますwink   あおむし君も元気いっぱい!

DSCN3029

病児保育室を利用しなくて良い位に、元気に いつもの保育園や幼稚園や学校に通えるのが一番ですが、もしもの時に備えて事前予約をお待ちしていますshineshine

その他

令和元年!!

長い10連休が明け、令和に入りましたねshineshine

GWも楽しくお出かけしたり、お家でゆっくり過ごしたり思い思いに過ごしたことと思いますcatface

GW明けは特に遊び疲れや、また保育園などでの感染症流行などで体調を崩しやすくなります。

お子様の体調の変化をよく見て、週末などはお家でゆっくり過ごすことをお勧めいたしますhappy01

 

4月末は上気道炎や中耳炎での利用がありましたgawk

お熱も高かったり、下痢をしたり、食欲不振もあったり……など

体調が落ち着かないお友達がいましたが、お母さんがお休みを取ってゆっくり看病してくれることで回復も早くなりました🏥

🌷保育の様子🌷

1歳の女の子は形合わせや太鼓がだーいすきheart04

DSCN3005DSCN3001

テレビで好きなお歌が流れると手を叩いてノッテいますnoteキャッキャッhappy02

DSCN3006DSCN3008

ジュース入れますね~bleah カンパーイsign03

DSCN2992DSCN2991

3歳になったばかりの男の子は楽器を演奏happy02 チャラーンnotes

DSCN2966_LIDSCN2957_LI

お絵描きをしてたら…いつの間にかペンを立てるのに夢中…coldsweats01

DSCN2977_LIDSCN2978_LI

おやつ🍪もモリモリ食べて、ぐっすりお昼寝もしましたsleepysleepy

DSCN2954_LIDSCN2987_LI

 

有難いことに、登録をする方がふえてきましたshine

小田原では近くのは銀杏町園との同時登録は可能ですが、原則は各病児保育室へ行き、場所の確認やお部屋の見学も含め登録して頂きたいと思います。

またスタッフと直接面談もすることで保護者の方が安心して預けられると思いますのでよろしくお願い致します🙇

お子様が病気で保育園に預けられない💦また外せない用事があるのに子供が病気で行けない💦など困ったことがあれば短時間でもかまいませんので是非ご利用ください🙏

仙台市以外にご在住の方でも利用できますtelephone