もりのなかま保育園小田原園
サイエンス+

BLOG病児・病後児保育室 小田原園サイエンス+ブログ

その他

「かゆい!!😢💦」じんましんは何故出るの??

こんにちは。小田原園サイエンス+病児・病後児保育室です。happy01

天気がよく散歩日和の毎日です。🌞

たくさん遊んでおうちに帰って、ごはんを食べてお風呂に入ろうと服を脱ぐと「あれ??かゆいcrying」「なんか赤いミミズ腫れがあるcoldsweats02」または、お風呂から上がった直後に「わあ💦真っ赤💦すごい痒い」など肌に見たことがないピンク色のボコボコしたものを見つけて驚いてしまったことがある人や痒くて思わずボリボリ掻いてしまう人もいると思います。💦

kodomo_onakanisissingadetaonnanoko

それは「じんましん」の可能性があります。

そもそも「じんましん」は子どもによく見られる症状の1つで、皮膚の赤みや膨疹(ミミズ腫れ)と痒みと熱感や痛みが伴うことがあります。当然、大人にも見られます。

突然症状が出ることがあり、原因不明であることが多いですが、数十分~数時間で症状は自然に治まる場合もあります。

「じんましん」は何故出てしまうのでしょう。その原因は、体内にあるヒスタミンという物質が何らかの原因で増加することで起こると言われています。

 

img_02_1

ヒスタミンが増える原因は様々で、アレルギー性と非アレルギー性とわかれます。

 

まず、アレルギー性となると、乳製品や蕎麦、魚介類や卵などの食品を食べたことにより起こる食物アレルギーで起きてしまうことやイチョウやウルシ等の植物やハチやアリなど虫に触れることで起こる場合や猫や犬、ハムスターなどのペットに触れてしまって起こる場合もあります。🐈🐶

a1f32f6279ea9524bbcfde4fe1887c6b_t452e4e6b6695f84e11706ef4e77be5b2_t

 

また、抗生物質や解熱鎮痛剤などでアレルギー症状が出てしまう場合もあります。薬が原因で起こる、じんましんを「薬疹」と言う場合もあります。💊

02ac9712

次に非アレルギー性の原因では、汗をかくことで起こる「コリン性じんましん」があります。これは体が温まることで起こると言われており、運動をした後や入浴後にも多く見られます。😓

3630625ea6bd13d1aa280f2badb08305-300x225

「コリン性じんましん」は、汗をかきやすい乳幼児にもよく見られ内腿など服に隠れる部分に多く見られます。

引っ搔く、冷たい物や空気に触れる、日光を浴びる、圧迫するなど肌の刺激で起こる「物理性じんましん」も非アレルギー性にあげられ別名を「人工じんましん」「機械性じんましん」と呼ばれます。

じんましん

原因不明で急に症状が出てきた場合は「特発性じんましん」と呼ばれストレスや過労、病気療養後などで起こる、じんましんの大半はこれに分類されます。

「じんましん」の症状は、肌の赤み・肌のむくみ・膨疹・かゆみと患部の熱感などがあります。症状の現れ方も様々です。

しかしアナフィラキシーショックの危険な症状も現れることもあります。

次の症状が出た場合は、すぐに医療機関、または救急車要請が必要になります。wobbly

6ef286109bd75bd88577205db6950c6d811d1511c9abdf4530a4ecd3717fbafb

「じんましん」の多くは自然に治まっていきます。症状が続く場合や何度も繰り返す場合は、抗ヒスタミン剤を使って治療をします。

抗ヒスタミン剤は、「じんましん」の原因でもあるヒスタミンの働きを弱める効果があります。また特定の食べ物を食べた時に症状が出る場合などは、原因となる物質に触れないようにすることが大切になります。hospital

ペットの影響で、じんましんなどのアレルギー症状が出ている場合は、ペットに触れないようにするか獣医に相談し、アレルギー物質の放出を抑える方法を聞くなどの対策が必要になります。cat

もし「じんましん」が出てしまった場合、痒くて掻きむしることがあると思います。爪は常に短めにするのと、患部は氷嚢などで冷やすことで痒みを和らげることが出来ます。ただし長時間冷やすと、血行不良になって感覚が鈍くなってしまいます。

氷

痒みが治まった後は、冷やすのをやめましょう。入浴をする際は、熱めのお湯には入らないように長時間入らないようにし、温めのお湯で短めに入浴を済ませることが大切です。

熱めのお湯に長時間入ることで、痒みが増強する原因につながります。温めのお湯につかって、また痒みが出て来て場合、患部を冷やしましょう。あまりにも痒みがひどい場合は、アレルギー外来やかかりつけ医に相談するのもおススメです。

 

🍀先週の病後児保育室の様子🍀

先週は、急性上気道炎と喘息などの呼吸器症状がある子の利用が多く見られました。happy01

火曜日に利用した、急性上気道炎の3歳の女の子の利用がありました。病児保育室の利用が初めてで表情が硬かったですが少しずつ慣れて行きました。heart04

DSCN9193

「わあ~こんなにオモチャがあるheart01」「どうしようhappy02何で遊ぼうかな」と玩具選びに真剣です。

DSCN9190

ドーナッツ屋さんごっこをしたよ。🍩

DSCN9195[1]DSCN9219

「ドーナッツだけじゃないよ~」「おにぎりもあるよ~何味がいいですか~?」と笑顔が可愛い店員さんです。💖

午後は、ラーメン屋さんごっこに挑戦。🍜

DSCN9213[1]DSCN9218

麺を作るのが本格的で驚いてしましました。lovely

ママのお迎えが来るまで、着せ替えの玩具で遊んだよ。👗

DSCN9203[1]

「ドレスがいい。どのドレスにしようかな~heart01「可愛いのがいいな~heart04」と選ぶのも真剣です。

鼻水が少し見られましたが、楽しく過ごすことが出来て良かったです。lovely

 

水曜日は2歳の急性上気道炎の男の子と女の子の利用がありました。heart04

初めは初対面で、一人で遊ぶことが多く見られました。happy01

男の子はトミカを並べて駐車場を作ったよ。女の子はおままごとに挑戦中。happy02

DSCN9222DSCN9233

2人とも好きな玩具がある様子でした。仲良くできるか?少し心配でしたが・・・。coldsweats02

一緒におやつを食べる時間になると、二人とも顔を見てニコニコ。lovely

DSCN9243

「美味しいねheart01」と楽しくお話しながらおやつを食べました。happy02

おやつの後は、バイキンマンの絵を2人で描いたよ。art

DSCN9251

バイキンマンのぬいぐるみを見ながら、2人とも真剣です。lovely

午後は、魚釣りの玩具で遊んで、お料理をご馳走したよ。🐡

DSCN9239[1]DSCN9267

「お魚ご飯作ってたよ~待っててねhappy02」と本物のママみたい。lovely

玩具の交換や貸し借りもできたよ。heart04

DSCN9264[1]

「貸して~heart04」「ドーゾhappy02」とすごく仲良しな2人でした。lovely

咳と鼻水が見られましたが、お友達ができて良かったです。

 

木曜日は水曜日に利用した2歳の男の子が継続で利用となりました。happy01

トミカをたくさん並べて「渋滞中です~」と教えてくれました。🚙

DSCN9285[1]

ポットン落としをしたよ。heart04

DSCN9287[1]

上手に全部入れることができたよ。heart04

午前中のおやつは、大好きなヨーグルト。🐄

DSCN9284[1]

食欲が出て来て、全部食べることができました。✨

バイキンマンが大好きな様子。lovely

DSCN9292[1]DSCN9291[1]

バイキンマンだけが出てくる動画を見て、隣に座ってニコニコです。heart04

水曜日よりも体力が戻ってきている様子。身体を動かす遊びが増えてきました。

DSCN9276[1]

赤いバイクに乗って室内をお散歩したよ。🏍

給食には大好きなデコポンが出たよ。🍊

DSCN9294

「ヤッターhappy02」とニコニコで一番先にパクっと食べてしまいました。

お昼寝の後も、バイキンマンと一緒におやつのバナナを食べました。🍌

DSCN9295

水曜日よりも咳と鼻水が軽くなって来て、安心しました。lovely来週からは元気に保育園に登園できるかなlovely

 

金曜日は1歳の男の子が初めて病児保育室の利用となりました。happy01

音が鳴る救急車とアンパンマンのバスの玩具を見つけて、びっくりした様子。coldsweats02

DSCN9301DSCN9316

DSCN9303

特に救急車がお気に入りな様子。ボタンを押してサイレンの音が鳴るとニコニコです。🚑

赤色のバイクに救急車を乗せて室内をお散歩したよ。🏍

DSCN9329DSCN9328

落ちそうになる救急車を直しながら、とても慎重です。🚑

給食は、油麩丼を全部食べることができたよ。delicious

DSCN9330

スプーンを上手に使ってモグモグ。✨

お昼寝をした後におやつをモグモグ。delicious

DSCN9323DSCN9325

ピンクのカメラの玩具を見つけて、救急車をパシャ📸。上手に撮れたかな。heart04

おやつを食べた後の水分補給は忘れません。lovely

DSCN9339

麦茶をたくさんゴクゴクしたよ。happy02

咳が見られましたが、楽しくニコニコで利用が出来て良かったです。heart04

最近は気温の変化が多く、急に暑くなったり、急に気温が下がって寒くなることがあります。体調を崩しやすい時期なので、お子さまもパパやママも風邪や感染症に気をつけて元気に過ごして欲しいですね。wink

 

その他

📺いつも流れる、あのテロップは命を守るためにあるってホント!?📺

こんにちは。小田原園サイエンス+病児・病後児保育室です。happy01

だいぶ暖かくなってきて過ごしやすい時期になりました。heart04

春になると新しいテレビアニメや番組が増えて楽しみになる季節です。お子さまと一緒にテレビでアニメを見るといった機会があると思います。病児保育室でも利用するお子さまから「先生、プリキュア見てるんだよlovely」「鬼滅の刃が大好きhappy02」と言った大好きなアニメの話を聞くことがあります。lovely

0201000443

アニメは子どもから大人まで大好きな人が多く、魅力的なキャラがたくさん出て来て始まるとドキドキワクワクするのは当然ですhappy02

私自身も、テレビっ子だったこともあり、アニメを見て過ごしていたのを覚えています。

そしていつ頃からでしょうか?アニメが始まる前に必ず、「テレビを見る時は、部屋を明るくして離れてみてください」と流れるようになり、最近ではそのテロップが流れることが普通になっています。このテロップは元々は流れていませんでした。そして流すように呼び掛けたのは、仙台市の一人の医師と言われています。confident

ダウンロード (2)

その医師の専門は「光過敏性発作」というものです。diamond

「光過敏性発作って何?」「光で何か発作が起こるの?」とピンと来ない人が多いと思いますが解りやすく言いますと、1997年に起きた「ポケモン事件」「ポケモンショック」が有名です。

2e5df041-s

この事件は、アニメポケットモンスターを見ていた子ども達が全身けいれん発作を起こしたという事件です。事件が起こった時間帯は夕飯前という事もあり親子で観賞、または兄弟で観賞していることが多かったと思います。テレビ画面では、高速にパカパカと光が点滅した映像が流れ、放送終了後には651人が体調不良を訴え救急搬送されました。その内の130人以上が意識が消失し泡を口から出して倒れてしまい入院をしたと言われています。weep

また軽い目の痛みや、めまいなど、何らかの影響を受けてしまった人は数千人に達したと聞きます。

000639_01

倒れた後に意識が戻っても嘔吐や頭痛、不快感、記憶障害といった症状が続き、そのほとんどが4歳~12歳の児童でしたcoldsweats02

この時放送されていたアニメ映像は4秒間で赤と青の光の点滅が106回したと言われており、この光によって脳が興奮状態となり発作が起きたと言われています。

また「光過敏性発作」または「光感受性てんかん」と呼ばれるようになりました。

この事から、現在のテレビアニメやゲームは放送して身体に害がないように制作されて、アニメが始まる前にあのテロップを流すようになったのです。ポケットモンスターも放送が再開し、子どもたちが安心して観賞できるようになりました。lovely

tv_girl_tooku

テレビは情報を取り入れることや家族でワイワイ楽しんで見ることが出来て、大好きな人は当然多いです。happy01

しかし体調が悪い時や疲労を感じている場合は、テレビはお休みするようにすることも大切です。

また映画館やタブレット動画も同様です。無理をしないように、観賞しましょう。happy01

もしテレビを見ていて、気分が悪くなった場合は身体を休めましょう。また発作が起きてしまった場合、119番し救急車要請することが大切になります。早めに専門医やかかりつけ医に相談することをおススメします。💦

最近のアニメは安全のために色を抑えて放送されていますが、人によって見ていて目が痛くなるなどの不快な気分になることもあります。

これは、子どもだけではなく大人も同様です。

どうしても見たい場合、目が痛くなるなどの不快感が怖い場合は、テレビから充分に離れて、透明な青色のサングラスを使用して観賞するとよいでしょう。透明な青色はチカチカする点滅、赤色の光の点滅刺激を抑える効果があると言われています。

20200610121404

 

尚、小田原園サイエンス+病児・病後児保育室ではテレビを見る時は、休憩を挟んで観賞するのと、点滅や刺激がないアニメDVDのみを取り扱っております。ご安心ください。confident

 

🍓先週の病後児保育室の様子🍓

先週は、インフルエンザA型の5歳の女の子の利用がありました。happy02

回復期で咳と鼻水がありますが、水分も摂れて落ち着いている様子。

DSCN9182

大好きなイチゴのチョコを食べながら、トムとジェリーをDVDを見て午前中は過ごしました。🐈🐀

不思議なゾウさんの電話の玩具を発見。🐘

DSCN9184

「ピンクで可愛い」「ボタン押すと変な音がした」とニコニコです。happy01

お昼のお弁当は少し早めに食べたよ。delicious

DSCN9186[1]DSCN9183

ママのお弁当には、パスタと大好きなイチゴが入っていたよ。✨良かったね。

そして水分補給も忘れません。wink

午後はプリキュアのぬりえに挑戦。happy02

DSCN9189

「難しいな~。ドレス何色にしようかな~」と悩み考えながら塗ることができました。✨

ぬりえをした後は、少しお昼寝をしてママが来るまでのんびり過ごしました。heart04

楽しく過ごすことが出来て良かったね。lovely

 

 

その他

✋引っかき傷は爪が原因!?爪のチェックは大切です✋

こんにちは。小田原園サイエンス+病児・病後児保育室です。happy02

皆さんは爪の切り方は、どうやって覚えましたか?

小さい頃はパパやママ、爪を切ってくれたと思います。confident

no156_4

看護師の私自身も、祖母に爪を切ってもらっていた記憶があります。

そうなんです。ほとんどの人が幼少期は爪は大人に切ってもらっていたと思います。

そして気づいた時に、自分で爪を切ることが出来るようになっているのです。confident

学校や習い事が始まると、爪の白い部分を全て切っていた人も多いと思います。

お友達を引っ搔いてしまう事や爪が欠けて怪我に繋がってしまうこともあり小学校低学年の頃まで、こまめに爪を切るパパやママも多いです。

では、赤ちゃんや1歳~2歳の子どもの爪はどうなのでしょうか?coldsweats02

赤ちゃんの爪は大人のように弾力がなく、ギザギザしていることが多く顔に引っ掻き傷が出来てしまうことがあります。💦

d848a251ebabad65a998a3e3696a4559_t

そのため引っ掻き傷ができないように、爪をカットしギザギザにならないようにすることが大切になります。

1歳~2歳児も同様で、爪が欠けてしまうことやギザギザがある場合、爪切り用のハサミややすりを使ってカットすることが大切になります。happy01

985e458b2263471107b11ff5118ec21f_t

 

そして子供の爪が欠けやすくなる原因の1つが「指しゃぶり」です。good

この「指しゃぶり」の影響で、爪が柔らかくなってしまい外部刺激にとても弱くなってしまいます。無意識に爪を噛んでしまい、爪の層が剥がれてしまい欠けやすくなる場合もあります。sweat01

1625700352-2cda4552014ba8c5149b581d9fb89853

寝ている時に、指しゃぶりをしてしまい濡れて柔らかくなった爪が寝具に引っかかり、二枚爪になってしまうこともあります。

この二枚爪はカットしても、しばらく経つと二枚爪に戻ってしまうこともあります。shock

pixta_19471890_M

「爪がもろくなるなら、すぐにでも指しゃぶりをやめさせたいsad」「指しゃぶりをするとき怒ってみようかなangry」と思いますが、無理に指しゃぶりを止めてしまうことは良くありません。weep

指しゃぶり事態が、子どもが安心できる行為でもあり癖になっているからでもあります。

そして指しゃぶりは、5歳で自然にしなくなっていきます。活発に遊ぶようになる3歳を過ぎると指しゃぶりが減り、4~5歳頃までには指しゃぶりをしなくなっていくようです。happy01

もし4歳を過ぎても指しゃぶりの回数が減らない場合、かかりつけの小児科医に相談するのもおススメな方法です。

子どもの爪はとてもデリケートです。こまめな爪のチェックを忘れないようにしていきましょう。confident

 

🐣先週の病後児保育室の様子🐣

先週は、急性上気道炎の2歳の女の子と喘息性気管支炎の2歳の女の子が久しぶりの利用となりました。happy01

火曜日と水曜日は、急性上気道炎の2歳の女の子の利用で、久しぶりで不安な様子はなくニコニコで玩具を見て更にニコニコでした。

鼻水と咳が少しひどそうな様子でしたが、気になる玩具を見つけると玩具の近くに走っていきました。heart01

 

ゾウさんの電話の玩具を見つけたよ。heart01

DSCN9100

「もしもし!パパですか?happy02」とパパに電話していました。

喉が渇いたので大好きなゼリーを食べたよ。delicious

DSCN9097

大好きな桃のゼリーでニコニコです。🍑

怪獣さんのパペットが動く興味津々な様子。happy02

DSCN9101DSCN9127

怪獣さんが「何歳ですか?」と聞くと「2歳」と教えてくれました。scissors

 

おやつは煎餅と大好きゼリーを食べたよ。🍘

DSCN9112DSCN9109

「ぶどう🍇と桃🍑が一番大好き」「美味しい」と教えてくれました。

おはじきを見つけて「見て見て。キラキラ✨」と大興奮。happy02

DSCN9115DSCN9117

おはじきを使って、おままごとをしたよ。お鍋におはじきを入れて完成🍲

次は黄色いチェーンのかんむりを作ってみたよ。👑

DSCN9121

上手にかんむりをのせることができたよlovely

「赤ちゃんのベッドだ~」とアンパンマンと一緒に座ってみたよ。happy01

DSCN9123DSCN9122

「足が出ちゃうcoldsweats02」と困った様子。「大きくなって、おねえちゃんになったんだねlovely」と話すと「ヤッターhappy02」とニコニコです。heart04

咳と鼻水は利用2日目には少なくなり改善見られて良かったです。lovely

 

木曜日と金曜日は、喘息性気管支炎の2歳の女の子が1年ぶりに利用となりました。happy01

鼻水と咳と喉の腫れがひどく、ママと離れ不安な様子見られましたが、「アンパンマンがいっぱいhappy02」とアンパンマンの玩具を見つけて笑顔になってくれました。heart01

DSCN9129DSCN9133

「アンパンマンの車だ~」と室内をお散歩してみたよ。🚙

喉が痛くても、きちんと水分補給することを忘れません✨

DSCN9158

牛乳とリンゴジュースを飲んだよ。🥛lovely

ポポちゃんと一緒にお昼寝するよ。heart01

DSCN9157DSCN9155

ポポちゃんを優しくねんねさせる、優しいおねえさんです✨

お昼寝から起きて、おはじきで遊んだよ。happy02

DSCN9152

「黄色と赤だよ。綺麗~」と見せてくれました。heart04

 

金曜日はお薬の効果で鼻水と咳が少なくなって改善が見られました。happy01

ポポちゃんを抱っこしてくれて、ご飯も作ってくれました。heart01

DSCN9163DSCN9176

「あ~んだよ」とスプーンを使って食べさせてくれる、素敵なママです。heart04

ポポちゃんとドライブも忘れません✨

DSCN9171

食欲も出て来て、給食にイチゴが出て「赤くて大好き💗」と大事そうに食べてました。🍓

DSCN9178

お昼寝の後は、おままごとをしたよ。happy02

DSCN9172

チャーハンを作ってご馳走してくれました。lovely

咳と鼻水の症状が少なくなってきて、楽しく過ごすことができて良かったです。来週はお外でお散歩できるといいですね。💖