もりのなかま保育園亀戸園

BLOG亀戸園ブログ

イベント

🎊おめでとう!~2月のお誕生会~🎂

こんにちは。

もりのなかま保育園 亀戸園です🐢shine

 

いよいよ本格的な寒さがやってくると思いきや、暖かい日もあるこの頃。

いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、亀戸園では2月のお誕生会がありました!

今日は今週おこなわれた「🎂2月のお誕生会🎂」の様子をご紹介しますね!

お誕生月のお友だちはふたり!

 

 

1人目はうさぎ組さん🐰

IMG_20230215_095820

王冠を被せてもらった後、お友だちと保育士にお祝いをしてもらい、

とってもかわいいニコニコ笑顔を見せてくれました💗

 

2人目はリス組さん🐿

IMG_20230215_095756

ちょっぴりドキドキしながらも、前に出てきてくれました👧

素敵な王冠に興味津々な様子でじっくり観察していました。

キラキラの王冠被れて嬉しいね🐾

 

 

亀戸園のお友だちもお歌を一緒に歌ってくれたり、手拍子をしてくれたり・・・💗

みんな自分のことのように嬉しそうにお祝いしてくれました♪

 

IMG_20230215_100017

IMG_20230215_095611

 

そして心待ちにしていたお楽しみ🌟

 

保育士による「くいしんぼおばけ」のペープサートをみんなで見ました👻

くいしんぼうのおばけの子~♪とお歌が聞こえてくると

初めは静かにお歌を聞いていたみんなですが、

徐々にお歌を口ずさみ、最後には一緒に歌ってくれる姿が見られました💓

また、冷蔵庫から出てきたシルエットを見て、

「キウイかなぁ?」「あ!あれはケーキだ!」と一生懸命考えて、

シルエットを当てることをとても楽しんでいましたよ💞

 

IMG_20230215_100733

IMG_20230215_100541

IMG_20230215_100311

 

マジックシアターやペープサートが大好きなみんな。

これからも「なんだろう?」「これかな?」と

子どもたちが考える力を育んでいけるような保育をしていきたいと思いますcatface

 

 

 

もりのなかま保育園 亀戸園では園見学・オンライン見学を受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ先】

もりのなかま保育園 亀戸園

東京都江東区亀戸3-62-15 ミオカステーロ亀戸Ⅱ101

03-5858-8617

イベント

豆まき会を楽しみました👹

こんにちは。

もりのなかま保育園 亀戸園です🐢

 

暦の上では立春を迎えましたね。まだまだ寒い日が続いていますが、

公園や街中で椿や山茶花がきれいに咲いていたり、ほころび始める梅の花も見られたりします🌸

散歩に出かけた際は、子どもたちにも冬に見られる花についてお話をしていきたいなと思います。

 

さて、2月3日は節分の日でしたね。亀戸園でも豆まき会を行いました👹

IMG_20230203_095309

子どもたちは自分たちで作ったお面をかぶって参加しましたよ!

クリアファイルシアターを見ながら、鬼や福の神様のお話を聞きました。

IMG_20230203_095618

みんなのお腹の中にも「プンプン怒りんぼう鬼さん😡」や「えんえん泣き虫鬼さん😭」

「イヤイヤ鬼さん😫」「まだ眠いよ~の鬼さん😣」はいないかな❓❓

IMG_20230203_095907

クリアファイルから鬼が現れると「わ~」と喜んだり、表情に気付いて

「怒ってるね~」「泣いてる~」と話したりする姿が見られましたよflair

 

お話の後は、各クラスで製作したお面の紹介をしました✨

まずは、ひよこ組さんから🐣

IMG_20230203_100045_1

名前を呼ばれると手をピーンと挙げて返事する姿がかわいかったです💛

鬼の髪の毛の部分を青や黄緑などいろいろな色の絵の具を使ってタンポでポンポンと押して表現しました!

カラフルでかわいいですねhappy02

お次はりす組さんの紹介です🐿

IMG_20230203_100239

髪の毛の部分は毛糸を貼りました。

「ふわふわ~」と感触を楽しみながら貼っていましたよ!

お顔のパーツは、鏡で自分の顔を見て、位置を考えながら貼りましたよeye

それぞれの鬼が表情豊かでかわいいですねhappy01

最後はうさぎ組さん🐰

IMG_20230203_100459_1

素敵なポーズをして紹介してくれましたhappy02

画用紙にいろいろな色の絵の具を筆で塗りました。重ねて塗ると、絵の具が混ざり

色が変わることに気づいて楽しむ姿が見られましたよ✨

細かい目や口の中の歯、角などの顔のパーツも自分なりにイメージをもって、のりで貼っていましたよ!

個性豊かでかわいい鬼さんたちですねheart01

 

紹介した後にみんなで豆まきの歌を歌いましたnote

 

歌を歌った後に司会の保育士が扉を開けると・・・

IMG_20230203_095456

じゃーんsign03

たくさんの鬼たちが並んでいました😮

IMG_20230203_100717

「え~!!」とビックリしたり、「わぁ!!」と大喜びしたりする子どもたちでしたよ😊

さぁ!「おにはそと~」と言って、豆に見立てたカラーボールを投げてやっつけよう!ということで・・・

 

トップバッターはうさぎ組さん🐰✨倒すことができるかな?

IMG_20230203_101052

「おには~そと~!!」と言いながら、鬼に向かって上手に投げて倒していましたよ✨

ひよこ組やりす組も「がんばってー!」と応援しました。

 

次はひよこさん🐣

IMG_20230203_101241

一生懸命ボールを投げる姿がかわいかったですよheart02

 

最後はりす組さん🐿

IMG_20230203_101516

全部の鬼を倒すことができると「やった~!!」と喜んでいましたhappy02

 

これからも日本の伝統行事に親しみをもち、楽しめるように行事の意味や由来などもわかりやすく伝えていきたいと思います。

 

今年もみんなが元気いっぱい健康に過ごせますようにconfident

 

 

もりのなかま保育園 亀戸園では園見学・オンライン見学を受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ先】

もりのなかま保育園 亀戸園

東京都江東区亀戸3-62-15 ミオカステーロ亀戸Ⅱ101

03-5858-8617

イベント

🎂1月のお誕生会🎂

こんにちは。

もりのなかま保育園 亀戸園です🐢

 

まだまだ寒い日が続きますが、梅の花🌸のつぼみを見かける等、少し春の気配も感じられる中、子どもたちは元気に過ごしています!

 

今回は、先日行われた「present1月のお誕生会🎂」の様子をご紹介します。

 

1月のお誕生児は2人!

 

1人目は、りす組さん🐿

王冠をかぶせてもらうと、少~し緊張しながらも、とっても可愛らしい笑顔を見せてくれました。

IMG_20230118_095834

2人目は、うさぎ組さん🐰

初めは皆の前に出るのがちょっぴり恥ずかしかったのですが、

担任の先生と一緒にステージに出て、お祝いをしてもらいましたよ。

IMG_20230118_100046IMG_20230118_100224

保育士が「みんなで一緒にハッピーバースデーを歌おうか!」と誘いかけると、

歌に合わせて手拍子をしながら元気に歌ってくれました。

 

皆でお祝いした後は、ペットボトルを使ったマジックを楽しみました。

ペットボトルに入った透明の水。でもボトルを振ると水色や黄色、ピンクのジュースに早変わり!!

子どもたちは目を丸くしながら、「えー色が変わった!」「どうしてかな?」と大喜び!

IMG_20230118_100421

 

IMG_20230118_100337

IMG_20230118_100510

 

最後は全員で「かんぱーい!」をしてゴクゴク飲みました🍹

 

おいしいジュースを飲んだ後は、ケーキも作ることにしました🎂

卵を入れ、砂糖を入れ…全部かき混ぜて、最後はオーブンに入れるペープシアターを見ていると、

何と出来上がったのは、大きな大きなケーキ!!

またも子どもたちの目は真ん丸です👀shine

IMG_20230118_100641

IMG_20230118_100752

お誕生日のお友だちのためにろうそくも立てて…

 

いただきまーす!!

IMG_20230118_100846

 

IMG_20230118_100854

皆でおいしくケーキcakeをいただきました。

 

お誕生会を重ねることで、お友だちのお誕生日をお祝いする気持ちや、お祝いしてもらう喜びを感じられるようになりましたね💖

 

お誕生会では、保育士からのお楽しみがあることも分かり、真剣な表情で出し物をみて楽しんでいるみんな。

「なんだろう?」「なぜだろう?」「おもしろいな」を感じられるよう、

普段の保育のなかでも子どもたちの興味や驚き、発見を引き出す遊びや環境を考えていきたいと思いますbudsun

 

 

もりのなかま保育園 亀戸園では園見学・オンライン見学を受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ先】

もりのなかま保育園 亀戸園

東京都江東区亀戸3-62-15 ミオカステーロⅡ101

03-5858-8617