もりのなかま保育園亀戸園

BLOG亀戸園ブログ

イベント

でたでた月が、、、お月見会🌕

こんにちは。もりのなかま保育園 亀戸園です🎶

葡萄や梨が美味しい季節になりました🍇

今年の9月21日(火)は一五夜で綺麗なお月様が見られましたね🌕

今日は先日行われた「お月見会」の様子をご紹介しますね!

 

各クラスで作った「お月見飾り」を見せ合いっこしました😊

IMG_20210921_101602

ひよこ組さんは、丸く切ったお団子とひよこ組さんのお顔のうさぎを作りました。

うさぎのしっぽには綿がついていて可愛いですね💕

IMG_20210921_101709

りす組さんは、お月様を折り紙でちぎったり、うさぎをテープで貼って作りました。

うさぎがお月様の近くで遊んでいて可愛いですね💕

IMG_20210921_101740

うさぎ組さんはうさぎを足形にしたり、お団子を紙で丸めて作りました。

たくさんお団子がのっていて美味しそうですね🍡

IMG_20210921_101925

IMG_20210921_102047

続いて、お月見シアターが始まりました!

ステージにうさぎさんが現れると、子どもたちは何が始まるのか興味津々👀🌟

IMG_20210921_102138

そして、お月様がでてきてパンダさん、ライオンさん、リスさんもやってきました。

あれ、何か持ってきたみたいですよ。何かな~?

IMG_20210921_102637

おだんご、りんご、なし、、。どれも美味しそうですね!

どうぶつさんたちはうさぎさんのお家でお月見をしていたんですね。

IMG_20210921_102451

IMG_20210921_102520

お月様が雲で隠れてしまったのでみんなでお月様を呼ぶことにしました!「おつきさま~」

あれれ、するとお月様がドーナツに変身?それじゃ、もう一回「おつきさま~」

みんなの声でお月様がでてきました!

最後はみんなで「つき」のうたを歌って楽しいお月見会になりましたよ🌕

来年も綺麗なお月様が見られるといいですね😊

 

もりのなかま保育園 亀戸園では園見学を受け付けております。

感染対策を行い1日1組限定で受付を致します。

お気軽にお問合せ下さい。

【問い合わせ先】

もりのなかま保育園 亀戸園

東京都江東区亀戸3-62-15 ミオカステーロ亀戸Ⅱ 101

03-5858-8617

イベント

😎夏の思い出🌞(ひよこ組のカワイイおまけつき)

こんにちは。

もりのなかま保育園亀戸園です🐼🐰。

 

 

急に気温が下がって、肌寒い日🥶が続いていますね。

少しずつ夏の終わりを感じる、ちょっぴり寂しい今日この頃ですが、

保育園では先月末最後の水あそびを楽しんだ後、

「プール納め会sweat01」をしましたので、今日はその様子をご紹介しますね!

 

 

まずは、この夏思いっきり楽しんだみんなの「水あそびの思い出」を振り返ります。

IMG_20210831_155409IMG_20210831_155447

 

そして「わーーーテレビ📺みたい!!」と大きなスクリーンを前に目が輝きますeyeshine

IMG_20210831_155530IMG_20210831_155623

 

ひよこ組から順番に、お友達の写真が映し出され思わず「かわいいhappy02heart04!」と歓声が上がります。

IMG_20210831_155549

 

そしてりす組さん、

自分の顔が映し出されると、指を差したり、ニコニコ微笑んだりhappy01していました。

IMG_20210831_155742

 

最後にうさぎ組さん、

IMG_20210831_155634

お友達が映し出されるたびに、大きな声で名前を呼びあったり、

自分の写真に照れてsmile顔を隠したりしていました。

 

そして、水あそび用の玩具をみんなで袋に入れて、お片づけをしていよいよさよならpaperです・・・。

ひよこ組さん、

IMG_20210831_160140IMG_20210831_160159

りす組さん、

IMG_20210831_160331IMG_20210831_160340IMG_20210831_160403

うさぎ組さん、

IMG_20210831_160437IMG_20210831_160451IMG_20210831_160503IMG_20210831_160523IMG_20210831_160510

お片づけ、見事に完了ですscissors!!

IMG_20210831_160553

 

天気に恵まれなかったりsad、気温が高すぎて水遊びが出来ないこともあったけど、

水あそび用の玩具やペットボトルシャワーsweat02を使ったり、氷を浮かべてみたり、

絵の具でハンドペインティングもダイナミックに楽しむことが出来ましたlovely

 

 

保護者の皆さんには、毎日の検温や体調チェック表の記入、プールバッグの準備など、

色々とご協力を頂きまして、本当に感謝しておりますheart02

子供たちも水遊びの経験を通して、思いっきり夏を楽しむことが出来て、

心も体もまた少し大きくなったように感じていますよ。

 

 

あっ、ここで「夏の思い出」をもうひとつ!

ひよこ組さんの「夏まつり」のカワイイ姿をお見せします!

IMG_20210819_095516IMG_20210819_095301IMG_20210819_100056

手作り玩具の太鼓や鈴を手に、盆踊りの曲🎵に合わせてリズムをとっていますよ。

 

 

今夏の思い出を胸に、来夏もみんなで笑顔で楽しめると良いね。

今からもう楽しみですconfident・・・・。


 

 

もりのなかま保育園 亀戸園では園見学を受け付けております。

感染対策を行い1日1組限定で受付を致します。

お気軽にお問い合わせください。

【問い合わせ先】

もりのなかま保育園 亀戸園

東京都江東区亀戸 3-62-15 ミオカステーロ亀戸Ⅱ101

03-5858-8617

 

イベント

🎋ささの葉さらさら・・・たなばた会✨

こんにちは。

もりのなかま保育園 亀戸園です。

 

雨ばかり☂の毎日ですが、保育園では季節ごとに色んなイベントがあるので、

子ども達も期待を持って過ごしていますよ。

今日は先日行われた「たなばた会shine」の様子をご紹介しますね。

 

玄関には1週間前から笹と、各クラスで製作したたなばた飾りを飾って、

ご家族の皆さんには短冊に願い事🙏を書いて頂きました。

 

ステージにきらきら天の川shineが現れると、子ども達の目👀shineも輝き、

IMG_20210707_095356

保育者の「たなばたの由来」の少~し難しいお話にも、どんどん引き込まれて行きました。

IMG_20210707_095703IMG_20210707_095519

 

「遊んでばかりで、お仕事をしなくなった織姫と彦星は、離れ離れにされてしまいましたcrying。」の所では、

IMG_20210707_095606

「か、かわいそう・・・。」とばかりに、心配そうに二人の行く末を見守っていました。

心配過ぎておどけてみせる子ども達bleahもいました。

IMG_20210707_095552IMG_20210707_100323

でも、最後には「一年に一度だけど会えるようになって良かったね。」とホッとひと安心。

 

そして「今夜もきっと会えますように・・・。」と思いを込めて、「たなばた」の歌を皆で歌うnotesと、

IMG_20210707_100647

自然と子ども達が振り付けをしながら歌っていましたよhappy02

 

 

各クラスで作った「たなばた飾りshine」も見せ合いっこしました。

ひよこ組さんは、ちぎった花紙をお手々でにぎにぎして、吹き流しを作りました。

IMG_20210707_100155_BURST001_COVER

風に揺られてゆらゆら、色んな色があって鮮やかですね。

 

りす組さんは、絵の具やのりでぺたぺた飾りを貼って「さんかくつなぎ△▼」を作りました。

IMG_20210707_100255

色の組み合わせや、貼り方にそれぞれ個性が出ていて素敵でしたよheart04

 

うさぎ組さんは、ペンを使ったにじみ絵でお空とお星さまをイメージwink

IMG_20210707_100422

彦星や織姫になりきって、それぞれ子ども達の顔写真も添えました。

 

 

先生達は「みんなが元気に笑顔いっぱいにhappy01育って欲しいな~。」とお空に向かって願いmoon3を込めて、

そして、みんなの願いも天の川shineを渡り、どうかどうか届きますように・・・。

 

 

 

もりのなかま保育園 亀戸園では園見学を受け付けております。

感染症対策を行い、1日1組限定で受付をいたします。

お子さまにお会いできるのを楽しみにお待ちしております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

問い合わせ先

もりのなかま保育園 亀戸園

東京都江東区亀戸3-62-15 ミオカステーロⅡ 101

03-5858-8617