もりのなかま保育園二島ひよこ園

BLOG病児・病後児保育室 二島ひよこ園ブログ

お知らせ

🌞熱中症対策🌞

こんにちは🌟

もりのなかま保育園二島ひよこ園、病児保育室看護師ですconfident

 

天気予報を見ると、☔️マークがいっぱい❗️いよいよ梅雨本番になりそうですね。

ところでみなさん、熱中症が起こるのは夏本番になってから…と思っていませんか?

熱中症が起こりやすいのは、太陽が照りつける暑い日だけとは限りません❗️

熱中症が発生しやすい時期は「真夏」と「梅雨どき」といわれています。

しっかり、熱中症対策をしていきましょうhappy01

⚠️こんな日・場所では要注意⚠️

◎気温や湿度が高い

◎風が弱い

◎日差しや照り返しが強い

◎閉めきった屋内

😰熱中症になりやすい状態😰

◎寝不足のとき

◎朝ごはんを食べていないとき

◎下痢や発熱があるとき

🍧熱中症対策🍧

◎こまめな水分補給

◎十分な睡眠をとる

◎栄養バランスの良い食事をとる

◎風通しの良い衣類を選ぶ

◎日傘・帽子、冷感グッズを活用

 

まだまだ暑さに体が慣れていない時期ですので、大人も子どもも無理をせず 梅雨~夏にかけて、乗り切っていきましょうshine

 

【お問い合わせ】

電話番号:093-482-9552

もりのなかま保育園二島ひよこ園病児保育室

お知らせ

6月🐸

こんにちはsnail

もりのなかま保育園二島ひよこ園、病児保育室看護師ですconfident

1年の流れは早いもので、あっという間に春が過ぎ、『梅雨』の季節となりました☔️

色とりどりの紫陽花が、綺麗に花を咲かせていますnotes

 

では、今月の。。🌈壁面のご紹介です🌈

FSCN9569

長靴の中から顔をのぞかせている動物たち🐶🐹🐰

雨上がりの虹を眺めているのかな…💛

FSCN9567

長靴にレインコートshine雨の日のお散歩楽しいねhappy01💙

 

次に。。🎀利用されたお子様の様子です🎀

DSCN9560

DSCN9561

ボーリングに夢中happy02

ピンの立て方・遊び方を知っていることに驚きました!!!👏

DSCN9530

DSCN9531

おままごと楽しいねheart04

トントントン🎵上手に切れたかな❓

DSCN9524

わぁ、おいしそうlovely🍧

DSCN9521

焼けましたよ~はい、どうぞsmile💚

 

病児保育室利用には、事前登録が必要です。

まずはお問い合わせの上、お越しください。

     ↓ ↓ ↓

【お問い合わせ】

電話番号:093-482-9552

もりのなかま保育園二島ひよこ園病児保育室

お知らせ

🌹5月🌹

こんにちはhappy01

もりのなかま保育園二島ひよこ園病児保育室看護師ですnote 

 

新年度がスタートして、早くも一ヶ月🐾

楽しかったゴールデンウイークも終わり、少し疲れが出てくる頃かもしれません。bearing

体調管理に注意しながら、お子さんも保護者の方も無理せずお過ごしください🎵

 

では壁面のご紹介です✨

いちご狩りの季節ですね🍓美味しそうないちごに思わず、手を伸ばしたくなりますね😋

FSCN9485FSCN9487

続いての壁面はツバメたちのご紹介です🍀

FSCN9486

空をビューンと飛び回る姿、かっこいいですね💞

二島ひよこ園に、毎年つばめが巣を作って、可愛いヒナたちの姿をみることができます🐣

今年も、親つばめからエサをもらう時、ピーピーと元気な声で鳴く姿がとても微笑ましいですnotes

FSCN9500 - コピー (2)FSCN9493DSCN9517 - コピー (2)

 

次に、最近の病児室利用の様子です🌟

マリオのラジコンカーで遊んでる様子です🚗

最初は、操縦が難しかったようですが、すぐに慣れて上手にマリオカートで楽しく遊んでくれましたmotorsports

DSCN9477DSCN9478

 

病児保育室利用には、事前登録が必要ですclub

まずは、お問い合わせの上、お越しください🎵

 

【お問い合わせ】

   電話番号:093-482-9552

   もりのなかま保育園二島ひよこ園病児保育室