もりのなかま保育園小田原園

BLOG病児・病後児保育室 小田原園ブログ

その他

MTBI(軽度外傷性脳損傷)に注意⚠

『軽度外傷性脳損傷』という言葉を聞いた事がありますか❓

一般的に脳震盪(のうしんとう)と呼ばれる脳の損傷の一種で、30分以内の意識消失・24時間未満の外傷後健忘を示す脳損傷はMTBI(軽度外傷性脳損傷)と呼ばれています。

交通事故やスポーツ中に頭を強くぶつける事、頭を強く揺すぶられる事、転倒/転落など様々な事が原因で起こりますwobbly

 

症状としては

感覚

・味がしない

・匂いがしない

・目がよく見えない

・耳がよく聞こえない

 

高次脳機能

・記憶障害、集中力・注意力の低下

・人付き合いがうまくできない

・ちょっとしたことでイライラしたり、怒る

・言葉がうまく喋れない

 

運動・知覚

・手足に力が入りにくい

・手足がしびれる

 

自律神経

・吐き気がする

・頭痛がする

・めまいがする

 

上記のような症状が現れます。

衝撃が軽度でCT検査などに異常がない場合でも、数日から数週間経って重い症状や長引く症状が現れる事がありますshock

頭を打った後で調子を崩している方がいれば、医療機関を受診して、症状だけでなく事故の事も伝えましょうsign01

 

予防のためには

・体格に合ったチャイルドシートを使用しましょう

・赤ちゃんを強く揺すぶらないようにしましょう

・自転車に乗る時にはヘルメットを着用しましょう

・スポーツでは、防具を適切に使用しましょう

 日々の当たり前の事を当たり前に行って、MTBI(軽度外傷性脳損傷)を予防しましょう。

その他

利用の様子のご紹介

こんにちはhappy01 もりのなかま病児・病後児保育室 小田原 です。

 

昨年末の利用の様子をご紹介します🍀

まずは、久しぶりに利用してくれたお友だち👧

最初は少しドキドキしている様子でしたがすぐに慣れて、笑顔で風船遊びが出来るくらいに体調も回復していました🎈

DSCF6316DSCF6313

 

「どんなコースが良いかな❓」自分で線路を繋いで電車を走らせます🚋

DSCF6320

3人で仲良く保育室内をお散歩もしていました🎵

DSCF6322

 

こちらもリピーターのお友だち👦

前回利用の時に遊んだ玩具を気に入ってくれて早速組み立てます🚅

「こんな感じかな❓」

DSCF6351

「ほら見て! 走ってるよ!!」

DSCF6352DSCF6343

 

黒ひげ危機一髪にも果敢に攻めていました⚔

DSCF6357

 

 

病児保育室で遊ぶ事を楽しみにしてくれているリピーターのお友だちが沢山います🎵

登録をしてみたものの、「預けるのが申し訳ないな…。病気なのに預けるのは可哀想だな💦」そんな気持ちで、まだ利用した事がないという方がいれば、もしもの際には気軽に利用してみてくださいhappy01

その他

2025年もよろしくお願いします🐍

明けましておめでとうございます🎍 

もりのなかま病児・病後児保育室 小田原 ですhappy02

昨年は沢山のお友だちにご利用いただきありがとうございます✨✨

みんなが元気に過ごせる事を願いながらも、もしもの時には是非遊びに来てください🎵

本年もよろしくお願い申し上げますhappy01

 

先月からインフルエンザ流行のニュースをよく観るようになり、『10年に1度の大流行』と言われていますshock

皆さんは元気に年を越せたでしょうか❓

温度と湿度が共に低い今の時期はインフルエンザだけでなく、感染性胃腸炎など様々な感染症が心配ですね💦

また、菌やウイルスの拮抗作用が働く事が有りますが、最近では複数の感染症に同時にかかってしまうケースが多く見られていますcoldsweats02

引き続き 手洗い/うがいや規則正しい生活、定期的な換気、部屋の加湿などを心掛け、体調管理を心掛けていきましょう🍀