その他
手足口病流行中!!
梅雨が明け、蒸し暑い日が続いて水遊びが楽しい時期になりました☆
併設の保育園や障害児施設でも、よく水遊びを楽しんでいます![]()
 その一方で、保育園で夏風邪の一種、「手足口病」「ヘルパンギーナ」が流行し、ご飯が食べられない、高熱が続いている、機嫌が悪い…などただでさえ暑くて食欲が減りますが、さらに辛い症状が出てしまいます![]()
保育園に行っている以上感染症は予防できませんが、毎年感染することで抗体、免疫ができ、年々症状も軽くなっていきますので、保護者の方は大変でしょうが、お子様を見守り、また家族にも感染しないように気をつけてください。
先週の様子を紹介します![]()
手足口病に初めて感染した乳児さん![]()
利用した時はやっと食べられるようになったとの事で利用してくれました![]()
だんだん食べていると、口の中が痛くなる様子で、「ウア~ン💦」と泣いてしまいました![]()
でもお母さんが、きちんと柔らかいペースト状のご飯も用意してくれていたので大丈夫! またパクパクと食べ始めてくれました![]()
ほら、見て
上手に叩けるよ~ タンタカタン![]()
ひとりでカンパ~イ![]()
もう一人の2歳のお友達は、症状がだいぶ軽快しており元気に遊べていました![]()
おはなしもたくさんしてくれたり、小さいお友達に遊び方を教えてくれたり… お姉さんしてくれました![]()
熱が高くなって…との事でしたが保育中は解熱しており、お友だちとも仲良く遊べていました![]()
![]()
一緒の事がしたくて、気づくと二人寄り添って遊んでいました![]()
最近ヘルパンギーナから手足口病へも感染するお友達がいたりします![]()
夏風邪で体調が崩れていて抵抗力が弱ってきている時は、他の感染症ももらいやすくなります。
感染症に罹った後は、症状が落ち着いたとしても人混みは避け安静に過ごしましょう![]()
これからお盆にはいり、帰省する方も多いでしょうが、抵抗力の弱いご年配の方や乳幼児さんは要注意です![]()
墓参りや買い物等で人混みに出かけるでしょうが、マスク、手洗い、うがいで予防をし、食事をしっかりとって栄養をつけ体力を保持してくださいね🍚🍖🍛🍎🍌
また熱中症にも注意が必要です![]()
無理せずエアコンで室内環境を整え、意識して水分(特にイオン水)をとることをお勧めします![]()












