その他
12月の壁画紹介(⋈◍>◡<◍)。✧♡
仙台では初雪が降り、日中もひんやりする日が続いています⛄
近隣の保育園や小学校ではインフルエンザによる学級閉鎖や、手足口病、RSウイルス感染症、感染性胃腸炎などが流行している話を耳にします![]()
いつ子供さんが病気にかかるかとヒヤヒヤしている保護者の皆様も多いことと思います…💦
この時期、色々な所に出歩くときはマスクをしたり、手洗い、うがい、アルコールの消毒、予防接種などで感染予防に気をつけてください![]()
また病気にかかったかも…という時には、しっかり受診をし外出を控え、安静にしていると早めによくなると思いますよ![]()
先月のキノコの制作です。小さいお友達も多かったため制作できずちょっと少なめのキノコですが…
シールで模様をつけたり、ペンで描いてお顔をつけてくれたりして、色々なキノコができました🍄
今月は年末という事でクリスマスやおゆうぎ会、お正月など楽しい行事がいっぱい![]()
保育室も壁画がクリスマス仕様になりました![]()
泣いていたお友達がアンパンマンやサンタさんの壁画を見て、落ち着いてくれることもあります![]()
また小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんもサンタさんからのプレゼントを期待して「あれが欲しい~!」「これが欲しい~!」などとお話をしてくれたりします![]()
ぜひ利用の際には壁画も楽しんで見てくださいね![]()
先月の利用の様子![]()
以前から利用してくれているお友達は、最初の利用の時はまだ赤ちゃんでしたが…いつの間にか一歳になっていました![]()
保育室にもすっかり慣れ、色々な玩具で楽しんでいます![]()
リースの制作やぬり絵も積極的に取り組むことができました![]()
1歳になり指先を使う玩具にも挑戦
棒落としもできました![]()
電車が大好きな1歳半の男の子![]()
こちらは2回目の利用ですが、今回は全く泣かずに遊ぶことができました![]()
ドアのレールを線路に見立てて走らせています![]()
他にも…なんでも興味を持ち、色々な玩具や遊びを試していました![]()
こちらはもうすぐ3歳になる2歳児さん
やっぱり大好きな電車で遊んでいました![]()
2歳にもなると自分で電車を並べてみたり、色々な電車を連結させたり、自分のやりたいように世界を作って遊んでいます![]()
途中体調が悪くなり、気分も落ち込んでいる時は、保育士の先生と違う遊びもして、静かに過ごしました😷
最近はインフルエンザだけでなく、色々な感染症が流行する時期です。
受診したら園などで流行している病気はもちろん、インフルエンザやRSウイルス感染症、アデノウイルス感染症、ヒトメタニューモウイルス感染症、ロタ、ノロウイルス胃腸炎の検査なども病院に相談し、検査してもらうようお願い致します🙇
ご利用の際、複数で保育する事も考えられます👪
その際に、風邪だけれども感染症の検査をしていないお友達とウイルス検査をしてきて陰性だったお友達を一緒に保育しても良いか迷うことがあります。
保育園で流行している病気があると尚更その病気を疑い、他のお友達と分けて保育するなど考慮することもあります。(そうすると部屋の制限などから利用できない人も出てきます)
皆さんが安心して預けられるように、感染症の検査をするようご配慮賜わりますことをお願い申し上げます![]()







































