もりのなかま保育園小田原園

BLOG病児・病後児保育室 小田原園ブログ

その他

急な発熱からの突発性発疹にお気をつけください💦

6月に入り、気温の変化で体調を崩してしまうということは、大人でも子供でも当然見られます。

この時期になると、夏風邪が流行り出します。

夏風邪の症状は、発熱と咳、鼻水といった症状なのですが、下痢や腹痛などのお腹の症状も一緒になる場合もあります💦

そして熱が下がるタイミングで起こるのが「突発性発疹」なのです。

「突発性発疹」は熱が上がるタイミングでなる場合と熱が下がってきたタイミングでなる場合があり、生後7か月~1歳の子供がかかりやすく症状は個人差があるそうです。

解熱しても、身体に発疹が出ていないか?チェックが大切になります。

「突発性発疹」は数日経つと自然と消失していきますので、慌てずに経過観察をしていきましょう。

もし処方された薬を飲んでいても「3日経つが熱が下がらない💦」「下痢と嘔吐の症状が出てきた」などの気になる症状が出てきた時は

再度、かかりつけ医に相談することをおススメします。

夏風邪に負けないように、充分な栄養と水分、休息をとっていきましょう。

 

 

🌼今週の病児室の様子🌼

今週は急性上気道炎の男の子が遊びに来てくれました。

いつもサイエンス+に遊びに来ている1歳の男の子で、普段使う玩具と違う玩具でドキドキワクワクな様子lovely

アンパンマンの音が鳴るバスの玩具を見つけて、ボタンをポチポチ。

DSCN7401

アンパンマンが「出発進行!!」とお話しすると、ニコニコな様子でした。💖

車が大好きで、特にゴミ収集車をずっと離さないで、どこでも一緒heart04

車の後ろが開く仕掛けに、驚いた様子で開けてみて「オオ!!happy02」と思わず声を出していました。

DSCN7408DSCN7443

給食もスプーンを持って上手にモグモグできたたよdelicious

病院で喉が少し赤いとの診断で心配でしたが、モグモグゴックン出来ました。happy01

DSCN7424DSCN7425

お昼寝の後は、ポットン落としで遊んだよ💗

黄色いチェーンを慎重に上手に入れることが出来たよ。

DSCN7429DSCN7411

シール貼り制作では、てるてる坊主を作りました。

DSCN7435

可愛いてるてる坊主が完成したよ。明日はいい天気になるといいねwink

ママがお迎えに来る前に、壁面遊びをしたよhappy02

DSCN7440DSCN7439

ワンワンとウータンを上手にペタペタすることができたよ。

明日はサイエンス+のお友達とたくさん遊べるといいですねwink

その他

今週の病児室の様子

今週は、気管支炎の4歳の女の子と2歳の耳下腺炎の女の子が病児室に遊びに来てくれました。

 

4歳の女の子は2年ぶりの利用で緊張した様子はなく、素敵なお姉さんになっていました。lovely

ディズニーが大好きで午前中は不思議の国のアリスのDVDを見ながら、おやつをモグモグdelicious

DSCN7353

アリスに出てくるキャラクターを見て「猫とうさぎが可愛い💖「鳥さんが踊っていて面白い」「アリスのスカート、フワッとしているから可愛いから大好き💗」とニコニコで話してくれました。

ピアノが大好きで、ハッピーバースデーbirthdayの歌を上手にひくことが出来ました。

DSCN7355DSCN7358

「おうちに赤ちゃんいるから聞かせたい💖」「もっと練習する!」とたくさんひいたよ♪

 

ぬりえ制作もしたよhappy01

DSCN7359

リトルマーメイドのアリエルをもっと可愛くすることができました。lovely

ぬりえの後は、のんびりディズニーソングを聞いて過ごしたよ。🎵

DSCN7361

「アラジンみたいな王子様に会いたい💖」「でも一番は美女と野獣の野獣が好きlovely王子様なんだよ」「ディズニーランドに行ったら、野獣に会いたい」と、ディズニーの王子様に夢中な様子。

元気になって、ディズニーランドに行って王子様やミッキーマウスに会えるといいですね。happy02

最後はレストランごっこをしました。

DSCN7363

「ディズニーランドのレストランだよ。smileケーキはサービスですwink」とたくさん作って、御馳走してくれました。

 

金曜日は耳下腺炎の2歳の女の子が遊びに来てくれました。

耳の後ろ痛くないかな?💦と心配でしたが、アンパンマンの玩具を見つけて夢中な様子😊

DSCN7376

テレビを見ると、はらぺこあおむしが流れていて、「あおむしだ😊蝶々さんになるんだよ」と教えてくれました。

DSCN7367

食べすぎてお腹をこわしてしまった、あおむしさんを見て「1個だけ食べるんだよ。いちごも1個だけなんだよ」と、あおむしさんに優しく教えてくれました。

次にジュース屋さんごっこもしたよ。

DSCN7365DSCN7388

「青はサイダーです。白はミックスジュースです。いかがですかhappy01美味しいよ~」と可愛い店員さんになれました。

給食は、しらすと豆のまぜご飯がでした。

しらすのお顔が気になってしまったのか💦「お魚さん痛くないかな?大丈夫かな?」と心配しながら食べていました。

頑張ってモリモリ食べることができたよ

DSCN7383DSCN7384

お薬も「オレンジ味なんだよ😊美味しいの💖」と上手に飲むことが出来ましたscissors

 

6月に入ってから、気温の変化で体調を崩してしまった子の利用が多く見られました。

梅雨冷えから、今度は暑さが出てくると思います。coldsweats02

体温調整が難しくなる時期が来ますので、今後も病児室では感染症予防は継続するのと水分を多めに促すことを徹底していきたいと思います。

ご利用の際は、麦茶やお子様が飲みやすい飲料の持参をお願いいたします。confident

 

その他

今週の病児室の様子

今週は急性上気道炎の女の子と男の子2人が遊びに来てくれました。

1日目は2歳の女の子で、鼻水と微熱が心配でしたが、プリキュアのぬりえを見つけると「黄色と青が好きlovely」「可愛くする」と

大好きなプリキュアのぬりえに夢中な様子でした。

ピンク色が大好きなので、たくさんピンクで色塗りもしたよ😊

DSCN7266DSCN7269

手作りのプリキュアの名札も作ってみたよlovely早速、靴を入れる袋に付けてみると「お兄ちゃんの分も作るhappy01おみやげにする」と

話して、お兄ちゃんの名札も作って袋に付けてみたよ。

素敵なおみやげができて良かったねwink

DSCN7285 (2)DSCN7276

早速、ゾウさんの電話で「もしもしheart01おみやげあるからねhappy02」と連絡をしてニコニコな様子でした。

次に着せ替え遊びに挑戦したよlovely

DSCN7283

「可愛くするのhappy01どの服にしようかな」と真剣な顔で遊んでいました。

早く元気になって、お兄ちゃんとたくさん遊んでね。lovely

 

2日目は、兄弟での病児利用で、数日前に発熱していたとのことで、体調が心配でしたが二人とも元気な様子でした。

新幹線のDVDに夢中な様子で「N700系に乗りたいbullettrain」「東京に行って遊ぶhappy01」と、新幹線が発車する映像が流れると指をさしてニコニコ。「ハヤブサも好き。コマチも好き」と新幹線の話をいっぱいし楽しい様子。

DSCN7296

 

お兄ちゃんがDVDに夢中な様子だったので、おままごとに挑戦lovely

「はい!ドーゾ」「おススメはおにぎり🍙とチキンです」と御馳走を作ってくれました。

DSCN7291DSCN7301

 

先生がカメラを構えると、お兄ちゃんはピンクのカメラを見つけたよcamera😊「はい!チーズ」と先生と同じようにカメラを構えてパシャリhappy02

「上手に撮れたよwink」「先生と同じhappy01」と嬉しそうな様子。

DSCN7300

お給食は、二人で一緒に食べたよdelicious

「わ~い😊お魚大好き💗」「バナナ🍌はあとで食べるんだよ」「好きだから後でがいいの」と、教えてくれました。

DSCN7306

いっぱい食べて元気になって、新幹線を二人で一緒に見に行けるといいですね。wink

 

3日目は、お兄ちゃんは保育園に通常登園し、1歳の男の子が一人遊びに来てくれました。

「お兄ちゃんがいないので寂しくないかな?💦」「お熱も心配だな~💦」と感じてしましたが、入室するとすぐにアンパンマンの車の玩具を発見して「ブーブー」と走らせてみました。

上のボタンを押すと音楽が鳴り、更に夢中な様子💖

DSCN7312

そして製作にも挑戦しました。

シールを剥がして上手にペタペタできたよ。wink

DSCN7309DSCN7310

あじさいとかたつむりの完成😊

DSCN7311

早速、病児の今月の作品に掲示しました😊素敵なあじさいと可愛いかたつむりさんをありがとう💖

 

4日目は、サイエンス+を利用している1歳の男の子が初の病児保育室利用でした。

普段は看護師さんの顔を見ると、不安で目がウルウルしてしまう男の子で「ママと離れて、初めての場所で大丈夫かな?💦」とドキドキ

してしまいましたが、大好きなアンパンマンが病児室にたくさんあり目がキラキラに✨

アンパンマンの車にも、チャレンジ乗車しました。lovely

鼻水と咳が少しひどそうでしたが、アンパンマンの車を走らせていました。

DSCN7315DSCN7324

アンパンマンの車も大好きですが、一番のお気に入りの車はJAFの青い車と道路パトロールカー💖

イスに座っている時も、制作をするときも一緒にいたよhappy02

DSCN7351DSCN7327

給食は、上手にスプーンを使ってパクパクモリモリ食べて、お茶もたくさん飲んだよ。delicious

DSCN7342DSCN7344

そして午後は午前中のシール貼り制作が楽しかったので、あじさいとかたつむりさんを作ったよ。

DSCN7350

上手にシールを貼れたよ💖

「そろそろママが来るよ😊」と話すと、お気に入りの道路パトロールカーとJAFの車をお片付けしてくれました。wink

DSCN7331

元気になってサイエンス+のお友達に早く会えるといいですね💗